1: 首都圏の虎 ★
《 中国のポータルサイト・百度に「日本はかつて、どうして中国を侵略したのか」とする記事が掲載された。
記事は、日本が中国の唐文化を最も完全な形で残している国であり、古代から近代に入る前まで中国に対して崇敬の念を抱いてきたと紹介。それが近代に入って日本が明治維新により近代国家への歩みを始め、帝国主義陣営の道を進み始めると様相が変化したと伝えた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.recordchina.co.jp/b834496-s0-c10-d0135.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599873740/
記事は、日本が中国の唐文化を最も完全な形で残している国であり、古代から近代に入る前まで中国に対して崇敬の念を抱いてきたと紹介。それが近代に入って日本が明治維新により近代国家への歩みを始め、帝国主義陣営の道を進み始めると様相が変化したと伝えた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.recordchina.co.jp/b834496-s0-c10-d0135.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599873740/
|
5: 不要不急の名無しさん
>>1
欧米列強の進出を排除するため
欧米列強の進出を排除するため
146: 不要不急の名無しさん
>>5
これに尽きる
これに尽きる
321: 不要不急の名無しさん
>>1
当時の中国がアヘンでヘロヘロにされてたのは相当脅威だったろうね
日本がやらねば 今頃アジア人は家畜扱いだったろう
工業化していて対応できたのが日本だけっていうことに尽きる
当時の中国がアヘンでヘロヘロにされてたのは相当脅威だったろうね
日本がやらねば 今頃アジア人は家畜扱いだったろう
工業化していて対応できたのが日本だけっていうことに尽きる
913: 不要不急の名無しさん
>>1
弱肉強食の時代に弱い国があったら攻めるのは当然じゃないでしょうか?
弱肉強食の時代に弱い国があったら攻めるのは当然じゃないでしょうか?
954: 不要不急の名無しさん
>>1
正確な歴史の話をするなら
①日露戦争の結果>ロシアから満州を割譲された(正式な戦後協定
②蒋介石が「満州は中国のものだ」と、満州に対して宣戦布告
③日本・満州軍と蒋介石の軍隊は、南京で開戦
④蒋介石は敗北後、戦争終結せずに>更に南へ逃亡(戦線が上海へ
ってのが、正確な時系列なんだけど
①の「そもそも、満州は日本やロシアのモノでは無い」って言うのであれば
自分たちでロシアの南下政策を自分たちで止めれば良かったんだよ
感謝はされこそ、逆切れされるような話ではない
正確な歴史の話をするなら
①日露戦争の結果>ロシアから満州を割譲された(正式な戦後協定
②蒋介石が「満州は中国のものだ」と、満州に対して宣戦布告
③日本・満州軍と蒋介石の軍隊は、南京で開戦
④蒋介石は敗北後、戦争終結せずに>更に南へ逃亡(戦線が上海へ
ってのが、正確な時系列なんだけど
①の「そもそも、満州は日本やロシアのモノでは無い」って言うのであれば
自分たちでロシアの南下政策を自分たちで止めれば良かったんだよ
感謝はされこそ、逆切れされるような話ではない
6: 不要不急の名無しさん
中国に資源なんて有りませんから
105: 不要不急の名無しさん
>>6
中国は石炭や金、レアメタルなど生産量1位多いよ
中国は石炭や金、レアメタルなど生産量1位多いよ
8: 不要不急の名無しさん
戦争に勝てば裕福になれたからな
アジアの植民地どうのこうのは別のはなし
アジアの植民地どうのこうのは別のはなし
14: 不要不急の名無しさん
中国はなぜ東シナ海を侵攻しているのか
135: 不要不急の名無しさん
>>14
地球の表面の3分の2は海です
つまり、海上での戦闘技術を身に着けた人間は
大きな力を手にする事を意味します
地球の表面の3分の2は海です
つまり、海上での戦闘技術を身に着けた人間は
大きな力を手にする事を意味します
17: 不要不急の名無しさん
ロシアやイギリスの侵略からアジアを守るため
343: 不要不急の名無しさん
>>17
何はともあれ、結果的にそうなったな。
何はともあれ、結果的にそうなったな。
18: 不要不急の名無しさん
ジャワの石油とオージーの鉄だけ狙ってればなあ
アメリカに手を出さずに
アメリカに手を出さずに
28: 不要不急の名無しさん
今の中国は帝国日本の開戦前のアメリカからの圧力に近い状況だな。
当時はもっと資源確保手段は少なかったから選択肢が狭かった。
今は中国が覇権を捨てて大人しくなれば直ぐにでも解決するけどね。
当時はもっと資源確保手段は少なかったから選択肢が狭かった。
今は中国が覇権を捨てて大人しくなれば直ぐにでも解決するけどね。
30: 不要不急の名無しさん
本国は戦争嫌だったけど、貧乏将校が戦争勝手に始めたんだろ。戦争が成り上がる唯一のチャンスだったしね。
31: 不要不急の名無しさん
大国が弱小な国を支配するのが当たり前の時代だったんだよ。英も独もやってたろ。その強国間で争ってたんだよ。要するに支那が弱いからだ
32: 不要不急の名無しさん
軍部の対立のせい
33: 不要不急の名無しさん
欧米列強の侵出があったからでしょ
ある意味で日本が侵出しなかったら
今の中国は分割されていくつかの国が出来てたかもな
ある意味で日本が侵出しなかったら
今の中国は分割されていくつかの国が出来てたかもな
42: 不要不急の名無しさん
お前はなぜ人工島を作ったり軍隊を越境させたりする?同じ理由じゃないか?
59: 不要不急の名無しさん
当時は侵略すること=自衛することだったから
63: 不要不急の名無しさん
軍部が暴走しただけ
日本は悪くない
日本は悪くない
65: 不要不急の名無しさん
単なる順番とロシアに泣かされてたから、その程度よ?
67: 不要不急の名無しさん
海路で輸送船がボコスカ沈められたから、東南アジアと繋ぐ輸送路を大陸に求めたんじゃなかったっけか
76: 不要不急の名無しさん
今でも他国領土を侵略してる中国が何言ってんだよw
78: 不要不急の名無しさん
中国が欧米の草刈場になってたんだから日本も入らないとやがて日本にも草を刈りに入って来ることになっただろう。
81: 不要不急の名無しさん
侵略と言えば聞こえはいいけど、相手は中国じゃなく欧米列強だったからね
結果的に日本が望んだ形ではなかったが中国から欧米列強は追い出せたし
ただ、アメリカは失敗だと思っていたようだよ日本を叩いたのは
結果的に得したのは中共と毛沢東だけだったから
結果的に日本が望んだ形ではなかったが中国から欧米列強は追い出せたし
ただ、アメリカは失敗だと思っていたようだよ日本を叩いたのは
結果的に得したのは中共と毛沢東だけだったから
90: 不要不急の名無しさん
国内の問題を国内で解決しないで、外で解決しようとするから 今までやってたじゃん 安い労働力は外からって もう出来なくなってきたけど
91: 不要不急の名無しさん
そりゃ欧米とやるかやられるかだったから
92: 不要不急の名無しさん
当時は世界的な戦国時代だからな。勝ったものが領地を広げて豊かになる。
日本は植民地という考え方はない。勝って自分の領地にすれば、みな領民だ。
領地を興して皆が豊かになるという考えだ。無能で弱い領主を蹴散らすのに
ためらいはないだろ
日本は植民地という考え方はない。勝って自分の領地にすれば、みな領民だ。
領地を興して皆が豊かになるという考えだ。無能で弱い領主を蹴散らすのに
ためらいはないだろ
101: 不要不急の名無しさん
中国への侵略を始めたのは日本が最初じゃないだろ、その前に西欧諸国に租借地取られまくってたのに、そっちはスルーするシナ畜
109: 不要不急の名無しさん
身勝手な理由がなければこんな無思慮で無計画な侵攻なんてやらない
116: 不要不急の名無しさん
日本軍は侵略ではなく安全管理と警備活動を行っていた
現に、日本軍の管理下での中国人は安全かつ幸福に暮らしていた
現に、日本軍の管理下での中国人は安全かつ幸福に暮らしていた
122: 不要不急の名無しさん
元の原因は
ロシアの南下政策の侵略だろ
これ以外あるかね?w
ロシアの南下政策の侵略だろ
これ以外あるかね?w
125: 不要不急の名無しさん
アヘン戦争で負けて修羅の国と化した中国の治安維持の為、イギリスに頼まれて警備しに行ったんだろ
128: 不要不急の名無しさん
中国共産党が日本を中国の内戦へ引きずり込んで
国民党と戦わせ漁夫の利を得る作戦だったんだよな。
国民党と戦わせ漁夫の利を得る作戦だったんだよな。
142: 不要不急の名無しさん
大東亜共栄圏だろ
日本がアジアを支配しようってわけ
欧米列強に対抗するには、国をでかくしないといけないからね
まぁ、あれがきっかけでアメリカとの無謀な戦争に突き進んでしまったんだが
引きどころを間違ったわな
日本がアジアを支配しようってわけ
欧米列強に対抗するには、国をでかくしないといけないからね
まぁ、あれがきっかけでアメリカとの無謀な戦争に突き進んでしまったんだが
引きどころを間違ったわな
147: 不要不急の名無しさん
合法的に中国に駐留してた日本軍に挑発し続けた結果やろ
150: 不要不急の名無しさん
中国が列強の草刈り場だっただけだ
日本とらなきゃ別の列強が進出してくる
欲しくなくても取らざるを得ないんだよ
日本とらなきゃ別の列強が進出してくる
欲しくなくても取らざるを得ないんだよ
171: 不要不急の名無しさん
お前らが満州にちょっかい出してきたのが原因だよ
182: 不要不急の名無しさん
日本が満州を抑えたのは、
1. 自国資源がなかったから
2. 日本で人が余ったから
3. 豊かな土地なのに中国人の利用がほとんどなかったから
で、一番の目的が
4. ロシアの南下政策に対数、圧倒的な危機感。そのための緩衝地帯
これ
1. 自国資源がなかったから
2. 日本で人が余ったから
3. 豊かな土地なのに中国人の利用がほとんどなかったから
で、一番の目的が
4. ロシアの南下政策に対数、圧倒的な危機感。そのための緩衝地帯
これ
196: 不要不急の名無しさん
基本今も同じことを中国に対してやってるからね
挑発されても我慢
挑発されても我慢
198: 不要不急の名無しさん
グレートゲームなんだから
植民地獲得はゲーム見たいなもんさ
植民地獲得はゲーム見たいなもんさ
200: 不要不急の名無しさん
もちろん中国を欧州の支配から解放するためさ
このブログの人気記事!
☆第2次世界大戦で、もし中国が日本と一対一で戦っていたら勝てただろうか…中国メディア!
☆陸上自衛隊の新小銃「HOWA 5.56」に多くの課題!
☆中国の尖閣諸島占領シナリオ、海上民兵による上陸作戦なら海自は手出しできず…ヘリコプターによる上陸も!
☆イエメン北部で反政府活動するフーシ派が自作した長射程スナイパー銃!
☆神か悪魔か…さまざまな証言に見る元陸軍参謀「辻政信」の生への執着!
☆私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由!
☆韓国政府、国産CIWS(近接防御火器システム)を開発へ!
☆ポーランド海軍で教える「武士道と忠臣蔵」…日本海海戦は「史上最大の海戦。兵士なら誰でも知っている」!
☆フランス海軍の原子力空母シャルル・ド・ゴール後継艦、2038年に就役予定…約70,000トンに!
SEIKO 海外モデル
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
まるで言ってることが朝鮮みたいだな。
ウリナラは日本と戦争したニダ。だから戦勝国ニダ。