1: 記憶たどり。 ★
《 南太平洋の島国ソロモン諸島のガダルカナル島で20日、爆発があり、不発弾などの調査を行っていた外国人2人が巻き込まれて死亡した。詳しい状況は不明だが、何らかの原因で不発弾が爆発した可能性がある。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-800629/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600688839/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.nifty.com/article/world/worldall/12145-800629/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600688839/
|
19: 不要不急の名無しさん
>>1
米軍の不発弾かもよ
米軍の不発弾かもよ
33: 不要不急の名無しさん
>>19
むしろ99%の確率で米軍の不発弾でしょ。
ガダルカナル島の戦いったら米軍が四方八方に銃弾撃ちまくったのは有名な歴史史実だし。
むしろ99%の確率で米軍の不発弾でしょ。
ガダルカナル島の戦いったら米軍が四方八方に銃弾撃ちまくったのは有名な歴史史実だし。
5: 不要不急の名無しさん
ガ島の不発弾なんてほとんど米軍だろ
79: 不要不急の名無しさん
>>5
飛行場から撤退した日本軍がジャングルに数門の野戦砲で砲兵陣地を構築して飛行場をゲリラ的に攻撃してたり
金剛や榛名などからの艦砲射撃も行われた
飛行場から撤退した日本軍がジャングルに数門の野戦砲で砲兵陣地を構築して飛行場をゲリラ的に攻撃してたり
金剛や榛名などからの艦砲射撃も行われた
8: 不要不急の名無しさん
FPSとか戦争映画で爆発する時なんて叫んでの?
10: 不要不急の名無しさん
まだ爆発力があるんだな
22: 不要不急の名無しさん
>>10
中身も腐ると思ってたのか?
中身も腐ると思ってたのか?
14: 不要不急の名無しさん
金剛はヘンダーソン基地に艦砲射撃しただけだ
31: 不要不急の名無しさん
小さい島かと思ったら沖縄本島の4倍の面積があるんだな
44: 不要不急の名無しさん
まだ残ってんだな。んで、信管も死なないんだ…・
ご冥福を
ご冥福を
47: 不要不急の名無しさん
あんな気候でもまだ生きてる不発弾があるのか
58: 不要不急の名無しさん
すげーよな
80年近く経ってもまだ爆発するんだ
80年近く経ってもまだ爆発するんだ
62: 不要不急の名無しさん
地雷じゃ無くて艦砲射撃(大砲)の弾っていつ頃から着弾爆発するようになったの?
漠然だけど、どの程度の威力?
パイレーツ・オブ・カリビアンの時代はただの鉄の塊よね
漠然だけど、どの程度の威力?
パイレーツ・オブ・カリビアンの時代はただの鉄の塊よね
80: 不要不急の名無しさん
東京東部も不発弾が出るから大規模開発できない
それで戦後は新宿渋谷池袋など西部が開発された
それで戦後は新宿渋谷池袋など西部が開発された
87: 不要不急の名無しさん
大阪も未だに出るしな。
102: 不要不急の名無しさん
一木支隊なら歩兵銃と機関銃しか無いから違うな
攻撃した米軍は榴弾砲と戦車で殲滅しつつ
航空機から爆撃までしていたけど
攻撃した米軍は榴弾砲と戦車で殲滅しつつ
航空機から爆撃までしていたけど
129: 不要不急の名無しさん
>>102
ヘンダーソン基地艦砲射撃
ヘンダーソン基地艦砲射撃
148: 不要不急の名無しさん
>>102
野戦重砲兵第21大隊、独立山砲兵第10連隊、独立戦車第1中隊、矢野大隊(99式破甲爆雷装備)など
普通に重火器持ち込んでる。それらをうまく活用して戦おうとしてたのを
辻とかいう根性論のメガネが突撃一辺倒でぶち壊しにした
野戦重砲兵第21大隊、独立山砲兵第10連隊、独立戦車第1中隊、矢野大隊(99式破甲爆雷装備)など
普通に重火器持ち込んでる。それらをうまく活用して戦おうとしてたのを
辻とかいう根性論のメガネが突撃一辺倒でぶち壊しにした
105: 不要不急の名無しさん
飛行場周辺なら日本製
それ以外ならメリケン製ってとこかな
それ以外ならメリケン製ってとこかな
118: 不要不急の名無しさん
自分らでわざわざ不發彈を捜してゐたのか
醉狂な連中だな
醉狂な連中だな
121: 不要不急の名無しさん
爆発地点と当時の戦闘記録を照らし合わせればどちらの不発弾かだいたい見当がつくのでは?
125: 不要不急の名無しさん
艦砲射撃したの金剛だけじゃないけどな
あらゆる日本艦艇がやった
あらゆる日本艦艇がやった
127: 不要不急の名無しさん
戦争ってこうやって後世にまで被害をもたらすんだもんな
迷惑なことよ
迷惑なことよ
141: 不要不急の名無しさん
日本軍は三八式歩兵銃しか無いから不発弾なんて出ない
75年も昔から環境の事を考えて戦っている
75年も昔から環境の事を考えて戦っている
143: 不要不急の名無しさん
惜しかったよね
飛行場が完成して
戦闘機を配備していたら
ガダルカナル戦には勝利していた
飛行場が完成して
戦闘機を配備していたら
ガダルカナル戦には勝利していた
149: 不要不急の名無しさん
米軍のだろ、当時の日本は火力はあったが耐久性はない。
159: 不要不急の名無しさん
まだ戦争は続いてるんだな
このブログの人気記事!
☆イタリア海軍初のPPA型多目的哨戒艦が進水式を実施!
☆サングラス、ガスマスク、そしてトゲトゲがついたヘルメット…マラウィ大統領のボディーガードが世界で一番恐ろしいと話題に!
☆16式機動戦闘車の装甲に関する情報がGaijin Entertainmentにダダ漏れの模様!
☆対馬の危機!韓国資本による土地買収が拡大…島民から自衛隊増員を渇望する声
☆「銀河英雄伝」見たがどう考えても無能集団の民主主義よりラインハルトみたいな天才の独裁政治のほうがマシ!
☆米空軍のF-15Eストライク・イーグル戦闘機部隊がエレファント・ウォークを披露…第366戦闘航空団所属!
☆講和のため日本人1400万人を特攻で死なせると大西瀧治郎は言った!
☆F-35ステルス戦闘機には中国の部品が使われていた…中国メディア!
☆米陸軍の歩兵大隊にポケットサイズの偵察用ドローン「Black Hornet」が配備…最大で25分、2kmの飛行が可能!
陸自銘板風 スマホケース
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|