1: 蚤の市 ★
《 (略) 外交問題に詳しい最大与党のキリスト教民主同盟(CDU)のペーター・ベイヤー連邦議会議員は「トランプ氏が続投すれば米軍の削減は具体化するだろう。バイデン氏が当選したら互いに尊重しあうことが期待されるが、すべての問題が解決するわけではない」と過度の期待に警鐘も鳴らす。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20201104/k00/00m/030/254000c
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604501289/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20201104/k00/00m/030/254000c
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604501289/
|
4: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは自前でなんとかしなさいw
飛べる戦闘機が2機だけって怠けすぎだろ
飛べる戦闘機が2機だけって怠けすぎだろ
7: ニューノーマルの名無しさん
>>4
共食い整備で戦車の稼働率もコンマ以下だろ
共食い整備で戦車の稼働率もコンマ以下だろ
10: ニューノーマルの名無しさん
>>4
空母とか潜水艦も無いんだっけ
空母とか潜水艦も無いんだっけ
5: ニューノーマルの名無しさん
即イラン攻撃やろうな、平和の使者みたいに報道されまくるけど
8: ニューノーマルの名無しさん
ドイツと日本は違うぞ
日本は虫国と隣国で尖閣の領土問題を抱えてるからな
日本は虫国と隣国で尖閣の領土問題を抱えてるからな
11: ニューノーマルの名無しさん
他国もバイデン確定で動き出したか
13: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは金持ってるんだから自力で防衛しろよ
日本と違って周りには大した敵もいないだろ
日本と違って周りには大した敵もいないだろ
14: ニューノーマルの名無しさん
憲法改正はやっぱ必要だな
アメリカに頼ってたら中国にやられる
アメリカに頼ってたら中国にやられる
15: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは、中国にベッタリだからな~
28: ニューノーマルの名無しさん
>>15
バイデン当選の場合、次期国防長官最有力候補のアマゾネス(ミシェル・フロノイ)はウルトラ対中強硬派で全同盟国に対中抑止への参加を呼びかけそうなんだが。
バイデン当選の場合、次期国防長官最有力候補のアマゾネス(ミシェル・フロノイ)はウルトラ対中強硬派で全同盟国に対中抑止への参加を呼びかけそうなんだが。
35: ニューノーマルの名無しさん
>>28
伏線張ってるな
陥れられる中共哀れ
伏線張ってるな
陥れられる中共哀れ
20: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは中国陣営
なんとまあ判りやすい
なんとまあ判りやすい
24: ニューノーマルの名無しさん
ドイツ軍はふざけすぎ
マジで韓国軍より弱そう
マジで韓国軍より弱そう
27: ニューノーマルの名無しさん
ドイツって欧州最大の大国なんだし
本気で兵器開発や自前の軍整備したら
アメリカ軍駐留する必要無くなるのに
本気で兵器開発や自前の軍整備したら
アメリカ軍駐留する必要無くなるのに
32: ニューノーマルの名無しさん
仮にも欧州の盟主が防衛をアメリカ頼みとは情けないな
39: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは米軍がいた方がいいのか?
あんまイメージ無いけどあそこ国が沢山あってどこから侵略されるっていう脅威は分からないな
あんまイメージ無いけどあそこ国が沢山あってどこから侵略されるっていう脅威は分からないな
45: ニューノーマルの名無しさん
>>39
国防を安くNATOにアウトソーシングして安く済ませるのがドイツ流
国防を安くNATOにアウトソーシングして安く済ませるのがドイツ流
54: ニューノーマルの名無しさん
>>39
あそこの脅威はロシアだろう、現代でも米国も英国も一番の脅威がロシアだって言われてるし
あそこの脅威はロシアだろう、現代でも米国も英国も一番の脅威がロシアだって言われてるし
61: ニューノーマルの名無しさん
>>54
それが一周回ったのかなんなのか、ドイツ国内じゃアメリカと中国双方の好感度が下がった代わりに、ロシアの好感度が上がってるとかなんとか聞いた記憶がある。
それが一周回ったのかなんなのか、ドイツ国内じゃアメリカと中国双方の好感度が下がった代わりに、ロシアの好感度が上がってるとかなんとか聞いた記憶がある。
51: ニューノーマルの名無しさん
ドイツなんて 敵いないだろうw
軍事費なんて 無駄の無駄
軍事費なんて 無駄の無駄
53: ニューノーマルの名無しさん
>>51
つロシア
つロシア
105: ニューノーマルの名無しさん
>>59
いつの間にかクリミア侵攻がなかったことに
いつの間にかクリミア侵攻がなかったことに
55: ニューノーマルの名無しさん
軍部は民主党政権が嫌いなはずなんだがどうなる事やら
60: ニューノーマルの名無しさん
このコロナ禍でドイツもフランスも中国もみんな嫌いになったわ
64: ニューノーマルの名無しさん
ロシアとウクライナが険悪になってから
ドイツはわざわざウクライナを迂回するロシアからのガスパイプラインを建設したからな
そしてアメリカから輸入してたシェールガスをストップ
ドイツはわざわざウクライナを迂回するロシアからのガスパイプラインを建設したからな
そしてアメリカから輸入してたシェールガスをストップ
68: ニューノーマルの名無しさん
ドイツと組むと負けるから近づかない方がよい
70: ニューノーマルの名無しさん
トランプに頼めば削減どころか撤退してくれるだろうに
72: ニューノーマルの名無しさん
ドイツはアメリカを引き留める努力しなさい
ロシアと単独で向き合う気か?
ロシアと単独で向き合う気か?
77: ニューノーマルの名無しさん
ドイツは直接東側と国境接しないようになったからって軍事費削減しすぎ
84: ニューノーマルの名無しさん
ドイツ軍が本気出したら周りの国が警戒するだろ
やる気なしで丁度いい
やる気なしで丁度いい
86: ニューノーマルの名無しさん
ドイツも日本もそろそろアメリカ頼りの国防は諦めた方がいいな
89: ニューノーマルの名無しさん
ドイツの場合は当然 米軍へ思いやり予算や駐留経費など払ってないけど
米軍が居座って出て行かないから迷惑、
日本とは状況が真逆だわな
米軍が居座って出て行かないから迷惑、
日本とは状況が真逆だわな
98: ニューノーマルの名無しさん
トランプで出金を随分減らしたんじゃないのか?
101: ニューノーマルの名無しさん
バイデン大統領なっても上下両院共和に抑えられてて司法も保守ならなんもできんぞ。どうするんだよアメップ。
103: ニューノーマルの名無しさん
もう勝負あったな!バイデンの勝ち!どっちに転んでも日本は憂つやろな・・
このブログの人気記事!
☆これが力技か…軽装甲機動車(LAV)に銃座をロープで固定!
☆ステルス戦闘機の攻撃力が2倍に!レイセオン社の新型中射程空対空ミサイル「ペレグリン」…現行製品の半分サイズ
☆中国軍事パレードに登場した新型小銃…普通やな!
☆チェコスロバキアの軍需企業が、152mm自走榴弾砲の最新型「DANA M2」を開発!
☆米歴史研究家がシミュレーション「統一朝鮮が日本侵略戦争開始も」…政治・経済的混乱から自暴自棄になり!
☆世界最恐の特殊部隊は一体どこ…米軍事ポータルがトップ10を発表!
☆100億円戦闘機を叩き潰す10万円(ヤマダ電機で買えるような安価)ドローンとは!
☆中国軍事パレードに登場した新型ヘリ「直-20」…米UH-60ブラツクホークのコピー!
☆中国の軍事力は世界2位なのに、日本は何故かまったく恐れていない…中国メディア!
スミス&ウェッソン 時計
|
だから災害兵器なんか仕掛けられるんだよ
本当に平和ボケ民族だが、それもこれもこうやって延々とアメリカによって情報操作されまくってる結果なんだよな