1: きつねうどん ★
《 舞台は日本製鉄の東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)。鉄を作る過程で排出されるCO2(二酸化炭素)削減を目指し、日本製鉄やJFEスチールなど民間4社が国と進める官民プロジェクト「COURSE(コース)50」。高炉からのCO2を抑制する技術と、発生したCO2を分離・回収する技術を組み合わせCO2排出量30%削減を目指している。その中核技術である水素を活用した還元が試験高炉で、削減目標達成の手応えを得て、いよいよ実用化へ向けた開発段階を迎えている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://newswitch.jp/p/24646
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1605496508/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://newswitch.jp/p/24646
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1605496508/
|
2: Ψ
鋼の錬金術師
4: Ψ
なんや水素原子を複数くっつけて鉄原子にるんかと思ったわ
6: Ψ
これからは石炭を使う高炉より
電気の火花で鉄を造る電炉になる
電柱のような黒鉛電極を鉄くずに
入れて銑鉄をつくる
電気の火花で鉄を造る電炉になる
電柱のような黒鉛電極を鉄くずに
入れて銑鉄をつくる
8: Ψ
>>6
それやると二酸化炭素でる。
それやると二酸化炭素でる。
9: Ψ
難しそうだな。
10: Ψ
無酸素プラズマ溶鉱
11: Ψ
水素の調達を化石燃料からでは意味がないから
原子力発電で水を電気分解して作るのが一番現実的
原子力発電で水を電気分解して作るのが一番現実的
12: Ψ
別件だが、金属って水素吸うと脆化するらしいね。
水素自動車とかどうなるんだろう。
水素自動車とかどうなるんだろう。
13: Ψ
問題は
鉄にくっついてる酸素や硫黄が、鉄より水素を選ぶかだが、
イオン化傾向とか化学にエロい人どうなん。
鉄にくっついてる酸素や硫黄が、鉄より水素を選ぶかだが、
イオン化傾向とか化学にエロい人どうなん。
15: Ψ
水素は金属を崩壊させます。
17: Ψ
太陽電池やスマホのガラスもイギリスに作るらしい
18: Ψ
すでに大気中の窒素取り出して窒素肥料や爆弾作ってるしな
19: Ψ
錆びたのに吹き付けたら脱酸素するとかだといいのにな
20: Ψ
ここまで二酸化炭素を問題にしなくともw
23: Ψ
壮大なスケールのバカすぎて草
24: Ψ
君津と共に歩む鹿島アントラーズ製鉄所メルペイ付き
このブログの人気記事!
☆短機関銃MP5は7800円、カラシニコフ銃は1万4500円…複製銃がスマホより安いパキスタンの町!
☆中国の空母ってぶっちゃけ強いの?
☆ミャンマー軍に国産フリゲート艦が就役…かっこいい外観!
☆Xバンド長距離SharpEyeレーダーの小型バージョン「SxV」!
☆北朝鮮の航空ショーに登場したMiG-29戦闘機、F-22の塗装に酷似!
☆将来の日本と中国の航空戦力を分析…日本はF-35戦闘機600機、中国はJ-20戦闘機500機を配備する計画!
☆最新戦闘機・戦車から特殊部隊まで、ロシア軍が2017年度カレンダーを発表!
☆ノルウェー陸軍の耐地雷防護車輌「HYDREMA910 MCV」は変わった形!
葉月あや 「僕とあや。」
|
それ使ってうまく回収できるといいよね