1: アンクルホールド(光) [US]
《 『超時空要塞マクロス』より、ロイ・フォッカーのバルキリー“VF-1S ロイ・フォッカースペシャル”がアクションフィギュアシリーズ「DX超合金」に登場。2020年11月28日より一般店頭発売となる。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://animeanime.jp/article/2020/11/17/57670.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605713933/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://animeanime.jp/article/2020/11/17/57670.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1605713933/
|
3: ファイヤーボールスプラッシュ(コロン諸島) [US]
>>1
原点にして頂点
やっぱこれを超えるバルキリーは存在しないな
原点にして頂点
やっぱこれを超えるバルキリーは存在しないな
6: バックドロップホールド(岐阜県) [AR]
まさか冥王星が惑星の座から転落するなんてな
7: バックドロップホールド(東京都) [ニダ]
バトロイドがださい
111: 腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [US]
>>7
変形出来るバルキリーの商品て
何故かファイターやガウォーク形態のデザイン優先で
バトロイド形態は胸薄で肩幅広く手足ヒョロヒョロになって
格好良く無いんだよなあ。
イマイのバトロイドバルキリーはデブだけどわりと設定画に近く良い雰囲気だった。
その他のメディア展開も今じゃ胸薄・幅広がデフォルトになってしまって悲しい。
変形出来るバルキリーの商品て
何故かファイターやガウォーク形態のデザイン優先で
バトロイド形態は胸薄で肩幅広く手足ヒョロヒョロになって
格好良く無いんだよなあ。
イマイのバトロイドバルキリーはデブだけどわりと設定画に近く良い雰囲気だった。
その他のメディア展開も今じゃ胸薄・幅広がデフォルトになってしまって悲しい。
8: ジャンピングDDT(北海道) [US]
どうして自由に飛び回れるものを人型にしちゃうんだろうな
10: 足4の字固め(東京都) [US]
買えなかったらプレミア化するやーつ
11: リバースネックブリーカー(大阪府) [DE]
めっちゃ完成度高いやん
14: クロイツラス(鹿児島県) [US]
バトロイドだとガンポッドの文字が逆さまなのがダサいな
デザインしたやつはなんとも思わなかったのかね
デザインしたやつはなんとも思わなかったのかね
15: アンクルホールド(茸) [US]
やっぱかっけぇな…
ガンダムの次はマクロス出してくんねぇかな、レディプレーヤーで
ガンダムの次はマクロス出してくんねぇかな、レディプレーヤーで
36: ビッグブーツ(茸) [US]
>>15
パーシヴァル「オレはドラケンⅢで出る!」
パーシヴァル「オレはドラケンⅢで出る!」
17: スパイダージャーマン(千葉県) [EG]
彼女が美人で性格の良い黒人女性
マクロスは時代のはるか先を行っていたな
マクロスは時代のはるか先を行っていたな
62: ヒップアタック(東京都) [ニダ]
>>17
撃たれたのにわざわざ自宅まで歩いて戻って
彼女と会話しながら死ぬという
病院行けば助かったのでは?
撃たれたのにわざわざ自宅まで歩いて戻って
彼女と会話しながら死ぬという
病院行けば助かったのでは?
104: バックドロップホールド(東京都) [US]
>>62
もう助からないのが自分でもわかってたから最後の選択として部屋に向かったんだろう
もう助からないのが自分でもわかってたから最後の選択として部屋に向かったんだろう
19: パイルドライバー(神奈川県) [EG]
戦闘機 と 戦闘機+足 すげぇいい
人型ロボ とんでもなくカッコ悪い…
人型ロボ とんでもなくカッコ悪い…
20: 目潰し(大阪府) [US]
ファイターに合わせるとバトロイドが貧相になるよな
21: エルボーバット(山口県) [US]
航空機ベースの人型ロボットとか被弾したら終わりじゃんね
装甲とか全くないだろうし何考えてんの?
装甲とか全くないだろうし何考えてんの?
26: アキレス腱固め(大阪府) [US]
>>21
当たらなければどうということはない
当たらなければどうということはない
30: ニールキック(茸) [CN]
>>21
エネルギー転換装甲というのがあってな
>>24
精密射撃できる・振り切れないミサイルも撃ち落とせる
エネルギー転換装甲というのがあってな
>>24
精密射撃できる・振り切れないミサイルも撃ち落とせる
35: フランケンシュタイナー(青森県) [KR]
>>21
バルキリーって形が現実の航空機に似ているだけで
劇中の設定ではでは異星人のオーバーテクノロジー
をベースに開発されたスーパーメカなんですよ。
バルキリーって形が現実の航空機に似ているだけで
劇中の設定ではでは異星人のオーバーテクノロジー
をベースに開発されたスーパーメカなんですよ。
83: ファルコンアロー(光) [JP]
>>21
地球テクノロジーの戦車より固いと思われ
地球テクノロジーの戦車より固いと思われ
24: ヒップアタック(千葉県) [US]
人間モードっている?
飛行機モードと手足付き飛行機モードで十分じゃない
飛行機モードと手足付き飛行機モードで十分じゃない
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
2020-11-28
27: 膝靭帯固め(庭) [US]
マクロスでも最強のキャラだと思うわフォッカーは
37: 稲妻レッグラリアット(ジパング) [US]
こういう完全変形させるとバトロイド形態になると脇の下とかスッカスカなんだよな。
40: ミドルキック(神奈川県) [GB]
トランスフォーマー含め両方の形態が完璧にカッコいい変形ロボて何かある?
マニアさんおせーて
マニアさんおせーて
43: 腕ひしぎ十字固め(兵庫県) [US]
これより愛おぼ版の一条機1Sが欲しいんだよ
再販してくれよ頼むよ…
発売当時瞬殺で買えなかったんだよ
再販してくれよ頼むよ…
発売当時瞬殺で買えなかったんだよ
45: ダブルニードロップ(兵庫県) [ニダ]
自衛隊に配備して欲しいわ。完全国産でな。
50: デンジャラスバックドロップ(秋) [US]
美しさではVF-25メサイアが至高だと改めてわかる
54: トラースキック(神奈川県) [JP]
何気に初代マクロスはファイナルカウントダウンから影響受けてると思うわ
55: バックドロップ(群馬県) [US]
VF-25のモデルはフランカー?
とにかくロングノーズは最高だ
とにかくロングノーズは最高だ
74: ニールキック(ジパング) [US]
Sがいちばん主役顔なんだよなあ
82: 雪崩式ブレーンバスター(京都府) [FR]
バルキリーってF-14よりも小さいんだよな
86: 急所攻撃(愛知県) [ZA]
マクロスは基本戦闘機形態で
乱射、全方位射撃するときにバトロイドになるイメージ
乱射、全方位射撃するときにバトロイドになるイメージ
93: ブラディサンデー(鳥取県) [ES]
エースコンバット7に出してほしい
その場に留まれるってだけで難易度下がるわ
その場に留まれるってだけで難易度下がるわ
109: 毒霧(光) [US]
やはりVF19エクスカリバーが最カッチョいいのだよ
このブログの人気記事!
☆現代までの飛行機や軍用機でいちばんデザインがいいのはなん?
☆知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃…ペダーセンライフル・AR-10・H&K G11!
☆爆発反応装甲を装備した韓国国産のK-2「黒豹」次世代主力!
☆ウクライナ、倒産した空母造船所が売りに出される…ソ連のキエフ級4隻、アドミラル・クズネツォフ級2隻を建造!
☆海上自衛隊と米豪加海軍艦艇が実動演習…護衛艦「いずも」など21隻でフォーメーション航行を披露!
☆空自隊員が地対空誘導弾ペトリオットのアンテナ素子をひとつひとつ交換…卓越した整備技術を要求!
☆独自の外観で注目の、イタリア海軍の最新鋭多目的哨戒艦 「P430」…洋上試験を開始!
☆なぜ江戸時代の日本が「鎖国」をしたのか?…本当にキリシタン対策だったのか!
☆海自護衛艦「ささなみ」の艦上を周回すると約300m、10km以上走る乗員も!
平嶋夏海/夏の休息
|
航空隊は大隊じゃなくて航空団(72機)でしょ
スカル中隊(18機)では?