1: ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこかに) [ニダ]
《 (略) 「重厚で高性能。能力を引き出すためにパイロットが努力する最後の戦闘機だった」。第4代隊長の中塚順策さん(83)(神奈川県横須賀市)も壮行会に参加し、ファントムの雄姿を目に焼き付けていた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201121-OYT1T50143/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606012656/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201121-OYT1T50143/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606012656/
|
5: ニールキック(新潟県) [US]
色々あったけどなんだかんだで「抜かずの剣こそ平和の誇り」で終わったな
17: パイルドライバー(庭) [US]
>>5
ファントム無頼の、あの名言を思い出すぜ
ファントム無頼の、あの名言を思い出すぜ
9: ネックハンギングツリー(北海道) [US]
第301飛行隊はベテランパイロット揃いだかんな
飛行教導隊レベルの人材がウヨウヨいる

飛行教導隊レベルの人材がウヨウヨいる

11: ツームストンパイルドライバー(光) [EG]
>>9
⎛´・ω・`⎞そんな人たちがF35に転換したらどうなるのでしょうか
⎛´・ω・`⎞そんな人たちがF35に転換したらどうなるのでしょうか
23: デンジャラスバックドロップ(騒) [NL]
>>11
コンピューターについていけず振り回されお荷物扱い
コンピューターについていけず振り回されお荷物扱い
13: マスク剥ぎ(宮崎県) [US]
83歳の爺ちゃんが自衛隊に入った頃は、上官世代だと旧日本軍の軍人が沢山いたんだろうな
50: トラースキック(SB-iPhone) [ニダ]
>>13
20としても1950年代だから現役バリバリの旧日本軍将兵だらけだね。
劣悪極まりない状況で大活躍したのに、周りに散々足を引っ張られた挙句に敗戦で無に帰せられた人とか、ゴロゴロしてた時代だな。
20としても1950年代だから現役バリバリの旧日本軍将兵だらけだね。
劣悪極まりない状況で大活躍したのに、周りに散々足を引っ張られた挙句に敗戦で無に帰せられた人とか、ゴロゴロしてた時代だな。
22: シューティングスタープレス(茸) [RS]
霞ヶ浦カントリーで先週ゴルフしてたら午後に編隊飛行見れたわwwwあそこは百里のランウェイ直下なんだな
24: テキサスクローバーホールド(茸) [ニダ]
まわせー!ってリアルで使ってんの?
新谷かおるの世界線でしか存在しないよな?
新谷かおるの世界線でしか存在しないよな?
27: セントーン(兵庫県) [IT]
>>24
昔の戦争漫画でクランク棒を突っ込んで回せ~とやってたから定番だろう
昔の戦争漫画でクランク棒を突っ込んで回せ~とやってたから定番だろう
30: ときめきメモリアル(東京都) [US]
>>27
いや、エリア88の世界では
レシプロ機なんてスカイレーダーくらいしか
ないやん
いや、エリア88の世界では
レシプロ機なんてスカイレーダーくらいしか
ないやん
40: テキサスクローバーホールド(大阪府) [ニダ]
>>30
電源車やらコンプレッサー車を繋いで「まわせー!」しなくて良くなったのは F-15 あたりから。
電源車やらコンプレッサー車を繋いで「まわせー!」しなくて良くなったのは F-15 あたりから。
25: ファルコンアロー(栃木県) [CN]
ファントム2 VISION+も1万以下なら欲しいけど
バッテリーが手に入らんかぁ
バッテリーが手に入らんかぁ
29: ジャンピングDDT(神奈川県) [JP]
三沢のF-35部隊が増強されるな
31: キングコングラリアット(千葉県) [CN]
今のは全部電子制御で努力いらんのかな
バイクもそんな流れではあるが
バイクもそんな流れではあるが
34: シューティングスタープレス(茸) [RS]
マッコイジーさん曰く低速での旋回が苦手
35: パイルドライバー(宮城県) [GB]
F-14のカッコ良さは異常
42: キチンシンク(愛知県) [US]
こちら中空SOC
どうゆう事なんだ!
南下している、FSを、すぐに引き帰させろ
どうゆう事なんだ!
南下している、FSを、すぐに引き帰させろ
49: クロスヒールホールド(茸) [US]
もし戦争になったら零戦乗りたい
(´:ω:`)やっぱ日本人クレージーだわ、こっち50機なのに1機で掻き乱しやがる
とか言われたい
(´:ω:`)やっぱ日本人クレージーだわ、こっち50機なのに1機で掻き乱しやがる
とか言われたい
55: 閃光妖術(西日本) [US]
新しく新設されるF-15の部隊を301飛行隊にしろよ。三沢のF-35は別の飛行隊にしろ。
60: パイルドライバー(公衆電話) [US]
もう旧日本軍のパイロットはこの世にいないんやろか
75: パイルドライバー(庭) [US]
生きて滑走路を踏める運はすべて八百万の神まかせ
84: ダイビングフットスタンプ(愛媛県) [US]
米軍と合同演習をやると、いつもF-4の周りに米兵が集まるって逸話好きw
「すげえ!祖父がベトナムで乗ってたヤツだ」
「こんなの航空博物館でしか見たこと無いぜ」
「すげえ!祖父がベトナムで乗ってたヤツだ」
「こんなの航空博物館でしか見たこと無いぜ」
88: ジャストフェイスロック(埼玉県) [CA]
83歳じゃゼロ戦乗ってないだろ…
93: トラースキック(SB-iPhone) [ニダ]
>>88
戦争後半になると新米が乗れる機体と機会は与えられなかったはずだけど、あったとしても、乗れる資格が得られるのが最も若くて20過ぎにはなってたはず。
45年に満20以上なら1925以前の生まれで、2020に95以上か。
85では10年以上遅いことになるね。
戦争後半になると新米が乗れる機体と機会は与えられなかったはずだけど、あったとしても、乗れる資格が得られるのが最も若くて20過ぎにはなってたはず。
45年に満20以上なら1925以前の生まれで、2020に95以上か。
85では10年以上遅いことになるね。
97: ボ ラギノール(東京都) [MX]
紫電二一型に搭乗しF6Fを撃墜した時の記憶は今でも忘れられん
99: スリーパーホールド(山梨県) [FR]
横田のアメリカ兵が、うちの亡くなったじいさんがベトナムで戦っていた飛行機が現役だと喜んでたな。
107: ハイキック(千葉県) [AE]
F-35に乗って感想聞かせて欲しい
115: ハイキック(兵庫県) [NL]
実物をまじかで見てみるとファントムって大型バスぐらいのサイズがあるよな
あれで空中戦とかやるんだから凄い
あれで空中戦とかやるんだから凄い
117: ショルダーアームブリーカー(千葉県) [JP]
F4は戦闘爆撃機で設計された
低空で侵入して核爆弾を投下してダッシュして逃げる設計
最初搭載する兵器は機関砲もなくダメダメで使えなかったが
搭載兵器の進化で改良されF4でも使えるようになった
低空で侵入して核爆弾を投下してダッシュして逃げる設計
最初搭載する兵器は機関砲もなくダメダメで使えなかったが
搭載兵器の進化で改良されF4でも使えるようになった
121: 男色ドライバー(茸) [ニダ]
83歳なら、終戦時は8歳だぞ
123: 張り手(北海道) [RO]
>>121
元自衛隊の話だが
元自衛隊の話だが
127: フランケンシュタイナー(東京都) [TW]
くそ~ケツにつかれた~ってやってる頃か
このブログの人気記事!
☆ロシアが多連装ロケットランチャー「スメルチ」の発射機の中に組み込むドローンを開発!
☆米陸軍のストライカー装輪装甲車に30mmタレットを搭載した「ドラグーン」…ヨーロッパ配備に向けテスト中!
☆米海兵隊のアサルト・ブレイシャー・ビークル(ABV)…全地雷撤去車両プラウプロトタイプ!
☆史上最大の超弩級戦艦として世界を驚愕させた「戦艦武蔵」の46センチ砲と日本人の技術力!
☆F-35戦闘機を対象とする自動地面衝突回避システムの導入加速戦略を承認!
☆永世中立国スイスは銃所有率が高いのになぜ乱射事件が起きないのか?
☆中国軍の新型汎用ヘリコプター「Z-20」…来年の設立70周年軍事パレードに登場か!
☆先進技術実証機(X-2)の飛行試験状況を紹介…離陸~各種試験~着陸(動画)!
☆史上最も意味のない戦いとは?…「ディエップの戦い」が有力な候補に!
今田美桜
|