1: 右大臣・大ちゃん之弼 ★
《 韓国の研究陣が開発した「人工太陽」が20秒間にわたって摂氏1億度を維持し、再び世界新記録を立てた。
韓国核融合エネルギー研究院KSTAR研究センターは24日、「韓国の人工太陽KSTARの実験において、ソウル大学・米国カリフォルニア大学との共同研究で、核融合の核心条件である1億度の超高温プラズマを20秒以上連続運転することに成功した」と発表した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/25/2020112580088.html
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1606301573/
韓国核融合エネルギー研究院KSTAR研究センターは24日、「韓国の人工太陽KSTARの実験において、ソウル大学・米国カリフォルニア大学との共同研究で、核融合の核心条件である1億度の超高温プラズマを20秒以上連続運転することに成功した」と発表した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/11/25/2020112580088.html
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1606301573/
|
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
ゼットンの一万分の一かよ。
ゼットンの一万分の一かよ。
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
ギネス認定はとれたのか?
ギネス認定はとれたのか?
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
それ、日本のお古なんだけど。
それ、日本のお古なんだけど。
256: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
そのうち人工太陽はウリジナルとか言うようになるな。
そのうち人工太陽はウリジナルとか言うようになるな。
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
提携した理研がどこまで関わってるのだろうか
機器を有償か無償か忘れたがあげたみたいな記事昔見たが
機器を有償か無償か忘れたがあげたみたいな記事昔見たが
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
プラズマ発生時間はJT60で2006年に28秒。九大のトライアムは2時間くらい。まあ出力は低いけどな。
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本製なので、内部の反応は旭日旗模様になっています
40: 伊58 ◆AOfDTU.apk
どうせ理論値止まりだろ。
簡単にできるならフランスで建設中の核融合エネルギー実験施設とか必要ないのだ。
大阪大学のレーザー核融合実験施設も理論値の検証止まりだ。
簡単にできるならフランスで建設中の核融合エネルギー実験施設とか必要ないのだ。
大阪大学のレーザー核融合実験施設も理論値の検証止まりだ。
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ぐるぐる回して、遠心力で重力再現すれば1500万度でもいいわけ?
51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>43
ドッカーンってなるのをギュっとできなきゃだから
遠心力で一方向にやるだけじゃ穴が開いちゃう
ドッカーンってなるのをギュっとできなきゃだから
遠心力で一方向にやるだけじゃ穴が開いちゃう
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
灼熱のハロウィンか
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
これは、核融合が20秒間続いた訳じゃないよね?
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>58
プラズマの維持される時間は割と大事
入れたエネルギーと出てきたエネルギーの収支は、維持できた時間に強く相関している
プラズマの維持される時間は割と大事
入れたエネルギーと出てきたエネルギーの収支は、維持できた時間に強く相関している
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>58
商用利用を考えるなら、連続稼働時間は必須条件だろうよ。韓国のはブラフだろうけど。
商用利用を考えるなら、連続稼働時間は必須条件だろうよ。韓国のはブラフだろうけど。
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
気になる点は1億度ってどうやって計ったの?
68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
その前に宇宙に行けよ
80: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
1億度だと近くにいるだけで蒸発なんだが。
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本は5億度達成済み
1億度ならそのくらい楽勝
1億度ならそのくらい楽勝
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
こういうのをコツコツやってりゃいいんだよ
95: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
スパイダーマンみたいに飲み込み始めたらどうすんねん
地球なくなるやん
地球なくなるやん
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ITER計画の一環でやってるのに
Lomaya
109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本は新型核融合炉JT-60SAを作ったから12月から試験が始まる。
これのプラズマ量は、世界各国でやってるフランスのITERと匹敵するんだなぁ。
これのプラズマ量は、世界各国でやってるフランスのITERと匹敵するんだなぁ。
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
いや、ITER計画の一環だから成果だしてくれないと困るやろ。
そもそも中核装置は日本からの借り物だぞ、これ。
そもそも中核装置は日本からの借り物だぞ、これ。
125: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
1億度の超高温プラズマを大気中に放出すると、次々に連鎖反応が起きてしばらく止まらなくなり
韓国が消滅する
韓国が消滅する
134: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
爆発事故を越す前にやめておいたほうがいいじゃね
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
20秒なら核融合実用化のはずが
何故か融合しませんね(棒)
何故か融合しませんね(棒)
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
核融合の実用化は今世紀中には無理なんだからあまり意味がないような。
予算確保のためだろ。
予算確保のためだろ。
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ガミラスみたいな人工太陽を想像した。
184: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
人工太陽て言われると真っ先にグラディウスIIのBurning Heatが思い浮かぶな
若い子だとひみつ道具博物館なんだろうか
若い子だとひみつ道具博物館なんだろうか
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
超磁力兵器
197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本は核種変換の低温核融合にシフトしているのだよ
204: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国も造ってたよね。
237: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
掃射してる物体溶けないの?
254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本は3年前に1億2千万度を達成してますよ
277: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
核融合はなぁ
50年くらい前からあと30年くらいで実用化できるって言い続けてる
50年くらい前からあと30年くらいで実用化できるって言い続けてる
278: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>277
学研の科学で読んだことがある
あれから40年…
学研の科学で読んだことがある
あれから40年…
298: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
これ1時間出来たとして何か意味あるの?
303: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>298
最初は一瞬、次は2秒と時間がのびてきてるからいつかは8時間とかできるだろうね。そうすると次世代エネルギーになるかもしれない。
製鉄所爆発させてる韓国には無理だろうけど。
最初は一瞬、次は2秒と時間がのびてきてるからいつかは8時間とかできるだろうね。そうすると次世代エネルギーになるかもしれない。
製鉄所爆発させてる韓国には無理だろうけど。
308: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
これが終わりの始まりだったんだよね
このブログの人気記事!
☆90式戦車の有効活用考えよ…10式は防御力低く、クーラーない為真夏のNBC環境では戦えぬ!
☆「史上最高の艦上戦闘機」5選を発表、あの戦闘機がやはりナンバー1…米National Interest紙!
☆米F-15戦闘機が低威力戦術核爆弾B61-12「核バンカーバスター」投下実験に成功!
☆戦犯企業が作った日本の主力戦車「90式」…韓国メディア!
☆イラン海軍が小型の巡視艇など112隻を受領!
☆中国が4日以内に尖閣奪取…米シンクタンク予測は海保が海警船を銃撃→空自F-15を撃墜→那覇空港へ巡航ミサイル攻撃!
☆ミリタリー通がお勧め、これだけは見ておくべき戦争映画10選!
☆自衛隊初のストライカー式発射機構…新9ミリ拳銃SFP9!
☆ロシア軍は特殊部隊向けに最大7kmの射程を誇るDXL-5狙撃銃を開発中!
自衛隊の(新主力航空機)
|
ここ笑う所?