1: ときめきメモリアル(愛知県) [CN]
《 日本の探査機「はやぶさ2」が、小惑星の砂が入ったとみられるカプセルを地球の大気圏に突入させる時間が日本時間の12月6日の午前2時28分から29分になると、JAXA=宇宙航空研究開発機構が公表しました。
カプセルの帰還が成功すれば、初号機に続いて小惑星の砂を持ち帰ることになるとみられ、世界から注目されています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012738831000.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606737483/
カプセルの帰還が成功すれば、初号機に続いて小惑星の砂を持ち帰ることになるとみられ、世界から注目されています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201130/k10012738831000.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1606737483/
|
6: スリーパーホールド(光) [CH]
おかえり
15: レインメーカー(神奈川県) [ニダ]
6年で行って帰って来れるんだ
17: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [IT]
お帰りなさい、帰りを待っていますよ (´・ω・`)
20: 河津掛け(西日本) [DK]
配達ごくろうさん
そしていってらっしゃい
もう二度と会うことはあるまいが
そしていってらっしゃい
もう二度と会うことはあるまいが
23: ジャーマンスープレックス(東京都) [ニダ]
1号の再突入はすごかったよな
ライブ見れないの?
ライブ見れないの?
24: 河津掛け(西日本) [DK]
本体が突入してくるわけじゃないからw
29: ナガタロックII(東京都) [US]
楽しみだな
30: エルボーバット(兵庫県) [US]
コントロールに自信があるなら
青森の砂漠に落とせるやろ
青森の砂漠に落とせるやろ
35: タイガードライバー(沖縄県) [US]
土曜日夜のネット配信は、糞コロナ下で唯一の楽しみ。
はやぶさ2は正当進化型だから、安定感凄いなあ。
はやぶさ2は正当進化型だから、安定感凄いなあ。
38: ベラトリックス(大阪府) [ニダ]
なんとか日本時間21時あたりに調整できんのか?w
41: ジュノー(大阪府) [US]
兄より出来のいい弟
42: テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [IN]
未知のウィルスがまた地球に到着するのか
43: グレートウォール(千葉県) [JP]
46: ダークマター(神奈川県) [US]
一方、地上では
実物大ガンダム人形が意味もなくもっさり動いていた
実物大ガンダム人形が意味もなくもっさり動いていた
50: エッジワース・カイパーベルト天体(愛知県) [EU]
土曜深夜なら実況できるな
またどこか回線状況のいいサイトを探す苦労が始まるのか
またどこか回線状況のいいサイトを探す苦労が始まるのか
このブログの人気記事!
☆宇宙空間から鋼鉄の槍を投下し、核兵器並みの威力を持つ「神の杖」…米政府が開発中!
☆戦前・戦中に日本が撮影したカラー写真ってどのくらいあるんだろ?
☆ロシア軍戦車スレ、T-14もいいけど既存戦車の改修型も色々出て面白い!
☆冷戦時代に米国に対抗して製造されたソ連版スペースシャトル「ブラン」…今もカザフスタンの草原に放置!
☆仮想敵部隊の第11装甲騎兵連が旧ソ連軍を模した車両や装備で戦闘模擬訓練を実施…米陸軍フォート・アーウィン!
☆ロシアで極開発中とされるT-60超音速爆撃機…2次元推力ベクタリングノズルを装備!
☆最新戦闘機「F-35ライトニングII B型」の細部にまでこだわりったプラモデルが登場…ハセガワ!
☆北朝鮮崩壊後、米露中韓の4ヵ国で分割統治する案!
美少女たちのシースルー写真集
|
日本は原始時代なのか?
北朝鮮は太陽に着陸した実績がある。
韓国なら小惑星そのものを運搬し、
ソフトランディングさせることも容易。
井の中の蛙大海を知らずだよ。