1: ばーど ★
《 ユタ州の謎の物体に似た金属 今度はルーマニアに出現
米ユタ州の砂漠に突然出現した謎の物体に似たものが、今度はルーマニア東部で見つかった。似ているとはいっても両者の間にはいくつかの相違点がある。デイリーメール紙が報じた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.sputniknews.com/life/202012017980121/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606796783/
米ユタ州の砂漠に突然出現した謎の物体に似たものが、今度はルーマニア東部で見つかった。似ているとはいっても両者の間にはいくつかの相違点がある。デイリーメール紙が報じた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.sputniknews.com/life/202012017980121/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606796783/
|
So the #Monolith first appeared in #Utah and then disappeared yesterday. Then seemingly instantly appeared on the other side of the globe in less than 24 hours in #Romania ?!?!? pic.twitter.com/MrgG3La5vE
— David Vox Mullen (@DavidVoxMullen) November 30, 2020
212: ニューノーマルの名無しさん
>>1
明らかに埋設した跡が地面にあるやんw
明らかに埋設した跡が地面にあるやんw
3: ニューノーマルの名無しさん
現代アートのパフォーマンスだろう
7: ニューノーマルの名無しさん
ステンレスは伝説の金属だよな
28: ニューノーマルの名無しさん
>>7
オリハルコン
オリハルコン
92: ニューノーマルの名無しさん
>>7
実際昔に持って行ったら神扱いされるだろうな。
実際昔に持って行ったら神扱いされるだろうな。
9: ニューノーマルの名無しさん
周辺に足跡がいっぱい残っているけど?
11: ニューノーマルの名無しさん
まず材質を調べよう。
15: ニューノーマルの名無しさん
中身はスカスカのオブジェでしょうw
金属の塊なら撤去も大変だし、骨組みにプレートを貼り付けただけのオブジェ。
金属の塊なら撤去も大変だし、骨組みにプレートを貼り付けただけのオブジェ。
18: ニューノーマルの名無しさん
ミステリーサークルみたいなものか
21: ニューノーマルの名無しさん
今なら簡単に町起こしできるな
25: ニューノーマルの名無しさん
現代科学で可能なことが不思議なのか
27: ニューノーマルの名無しさん
捏造ミステリーサークルみたいに流行らせようと思ってんのか?
31: ニューノーマルの名無しさん
完成する前に阻止しないとやばくない?
32: ニューノーマルの名無しさん
欧州でキャトルミューティレーション起きたし宇宙人のカミングアウトは近い
40: ニューノーマルの名無しさん
やれやれ今度はルーマニアに回収に行かないといけないのか…
42: ニューノーマルの名無しさん
異星人はないな
地球人に見つけてほしいものならメッセージ性の高いものにするだろうし
見つけてほしくなければ埋めて隠すだろうし
地球人に見つけてほしいものならメッセージ性の高いものにするだろうし
見つけてほしくなければ埋めて隠すだろうし
50: ニューノーマルの名無しさん
月面に突如出現とかなら大騒ぎだけど
56: ニューノーマルの名無しさん
>>50
月面に肉眼で観測可能な大きさの人工構造物が出現したら面白いんだけどな
月面に肉眼で観測可能な大きさの人工構造物が出現したら面白いんだけどな
57: ニューノーマルの名無しさん
エウロパは除く
68: くろもん ◆IrmWJHGPjM
ショボすぎて猿に退化しそう
77: ニューノーマルの名無しさん
モノリスは1:4:9
最初の整数の二乗
最初の整数の二乗
90: 相場師 ◆lXlHlH1WM2
仙台の気球の件と関係あるらしいな
94: ニューノーマルの名無しさん
ディープステートの仕業だな
物体から出る電波で大統領選の不正集計をしてたと
物体から出る電波で大統領選の不正集計をしてたと
95: ニューノーマルの名無しさん
異星人の地球征服作業が開始されただけだろ
117: ニューノーマルの名無しさん
本当に宇宙人とかの可能性がでてきたな
130: ニューノーマルの名無しさん
移動がめんどくさい時にワープできるやつじゃね?
132: ニューノーマルの名無しさん
周りになんもなさそうな場所なのになんで都合よく見つけられるのよ
141: ニューノーマルの名無しさん
いやさすがにこれは人工物だろw
147: ニューノーマルの名無しさん
研磨の跡残りすぎでしょ…
151: ニューノーマルの名無しさん
もろ埋めた跡があるし。
159: ニューノーマルの名無しさん
セーブポイントだろ誰かゲームにログインしてるんだよ
164: ニューノーマルの名無しさん
国土錬成陣の楔だろ
168: ニューノーマルの名無しさん
ガメラのモノリス並みの完成度を見せてくれよ
171: ニューノーマルの名無しさん
せめて厚さ20cmくらいはないと安っぽい
175: ニューノーマルの名無しさん
埋めた感が強いけど
周囲に重機タイヤの跡が無いんだなあ。
普通に大型クレーンも必要だしさ
周囲に重機タイヤの跡が無いんだなあ。
普通に大型クレーンも必要だしさ
196: ニューノーマルの名無しさん
これステンレスでも値段するだろ
203: ニューノーマルの名無しさん
世界モノリス協会が活動を開始した。。
217: ニューノーマルの名無しさん
とりあえずレーザーカッターでも切断できなかったら話題にしてくれ
このブログの人気記事!
☆中国のテレビで開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開!
☆スターウォーズのXウィング戦闘機を世界各国の空軍塗装バージョンに!
☆開発中の陸上自衛隊向け「高機動パワードスーツ」…50kgの荷物を背負って時速13.5kmで走行が可能!
☆次期戦闘機「F-3」のイメージ図を防衛省が公開!
☆たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説!
☆どうしてこうなった?ロシアのトリマラン(双胴船)フリゲート案!
☆空自次期戦闘機は名称は「NGF」へ…日本独特の大型戦闘航空機になりそう!
☆スタートレックって、攻撃を受けるとブリッジの操作パネルが大爆発するじゃん…どういう理屈なわけ?
岬愛奈/愛しい教え子
|