1: ひよこ ★ [ニダ]
《 本格的な降雪期を迎え、青森空港で1日、同空港除雪隊「ホワイトインパルス」の出動式が行われた。雪の多い年で累計降雪量が10メートルを超える同空港だが、隊員たちは“除雪のプロ”として飛行機の安全運航に決意を新たにした。
ホワイトインパルスは、青森市内の建設会社4社の約120人で組織。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/life/news/201201/lif2012010014-n1.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1606802528/
ホワイトインパルスは、青森市内の建設会社4社の約120人で組織。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/life/news/201201/lif2012010014-n1.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1606802528/
|
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
オレンジインパルスにしてほしかった。
2: 名無しさん@1周年
豪雪地帯の冬の農家さんとかやっぱり仕事なくなるの?
6: 名無しさん@1周年
こんなことやってようやく食っていける程度
12: 名無しさん@1周年
曲技で除雪するのか
14: 名無しさん@1周年
床暖房にすればいいだけなのに
15: 名無しさん@1周年
休業中に働けるからいいね
空港も夏に余計な人件費掛からずに済むし
空港も夏に余計な人件費掛からずに済むし
16: 名無しさん@1周年
周辺が酪農農家ばっかりの釧路、稚内、中標津空港はどうしてるんだろう
冬でも暇ではない
冬でも暇ではない
27: 名無しさん@1周年
>>16
道東は雪少ない。稚内は土建屋さんが冬は工事ないから除雪にあたる
道東は雪少ない。稚内は土建屋さんが冬は工事ないから除雪にあたる
6: 名無しさん@1周年
黄色いやん
「(雪を)除けた・イエロー」に改名しろ
「(雪を)除けた・イエロー」に改名しろ
11: 名無しさん@1周年
ドキュメント72時間でやってたな
12: 名無しさん@1周年
青森空港の除雪は見事だって航空会社の人から聞いたことあるな
13: 名無しさん@1周年
入間のシルバーインパルスみたいなのが三沢にもあって、
自活営業でもしてるのかと思った。
自活営業でもしてるのかと思った。
15: 名無しさん@1周年
なんかの合体技にありそう
20: 名無しさん@1周年
雪かき戦隊 スノレンジャー
21: 名無しさん@1周年
頼まれもしないのにやって来て、勝手に除雪して去って行く―
どこの誰かはバレてるけれど、本人だけが気づいてない―
除雪戦隊ホワイトインパルス
どこの誰かはバレてるけれど、本人だけが気づいてない―
除雪戦隊ホワイトインパルス
23: 名無しさん@1周年
ロシアのフランカー編隊じゃないのか
24: 名無しさん@1周年
空港の取り付け道路が有料な地方空港はここくらいなもんかな?
25: 名無しさん@1周年
イエローインパルスだろ
このブログの人気記事!
☆周囲は「古墳」だらけ!立地が特殊すぎる関西唯一の航空自衛隊基地…一体なぜこの場所に?
☆防衛省「自衛官募集中!残業はありません」→現場の自衛官困惑「そもそも残業の概念がない」
☆陸上自衛隊の「OH-1」観測ヘリコプターと中国軍の「Z-19」攻撃ヘリコプターを比較!
☆米海軍の沿岸戦闘艦乗員は仮想現実訓練施設で熟練度を実証してから配属されます!
☆巨大戦艦「大和」は日本のガラパゴス化の象徴だ!
☆タイ陸軍の兵士が手作業で中国製85式装甲車をデジタルカモフラージュ塗装!
☆10式戦車を試乗するブラジル陸軍のエヂソン・レアウ・プジョウ大将!
☆推力5倍、自衛隊の標的機向け小型ターボジェットエンジン「KJ100」を開発…川崎重工業!
☆南北統一すれば日本に勝てる、保有戦闘機数は韓国が406機、北朝鮮は545機…兵士数は圧倒も最新鋭装備に雲泥の差!
中国を機雷で隔離せよ!
|