1: ミランダ(SB-Android) [ニダ]
《 人気アニメ「ガンダム」シリーズの企画「機動戦士Zガンダム MSV」に登場するガンダムMk-IIIのプラモデルが、バンダイスピリッツの「HG」シリーズから「HG 1/144 ガンダムMk-III」として発売される。価格は2420円。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mantan-web.jp/article/20201223dog00m200078000c.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608779581/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mantan-web.jp/article/20201223dog00m200078000c.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608779581/
|
13: アケルナル(茸) [US]
>>1
ゼロ戦バラしてたろアメリカ
日本は鹵獲したブルドーザーバラしてだいぶ捗ったけど
ゼロ戦バラしてたろアメリカ
日本は鹵獲したブルドーザーバラしてだいぶ捗ったけど
41: ボイド(東京都) [US]
>>1
旧ソ連だと割とあってだな・・・
旧ソ連だと割とあってだな・・・
89: 熱的死(SB-iPhone) [DE]
>>1
敵っていうか内紛、クーデターみたいなもんだったからな
敵っていうか内紛、クーデターみたいなもんだったからな
260: ヘール・ボップ彗星(庭) [FR]
>>1
連邦内の争いだから
連邦内の争いだから
2: ニュートラル・シート磁気圏尾部(大阪府) [US]
1.同じ地球連邦軍内部の内ゲバだから
2.カミーユが強奪したから
3.アナハイム・エレクトロニクスがエゥーゴにもティターンズにもいい顔してるから
4.安彦良和の趣味
2.カミーユが強奪したから
3.アナハイム・エレクトロニクスがエゥーゴにもティターンズにもいい顔してるから
4.安彦良和の趣味
229: ニート彗星(茸) [US]
>>2
安彦はキャラデザイナーだしZではメカには関わってない
キャラもZでは描きっぱなしでクワトロの肩が丸だしなのも本当は色指定ミスなのだが安彦は色稿も見てないので修正していない
安彦はキャラデザイナーだしZではメカには関わってない
キャラもZでは描きっぱなしでクワトロの肩が丸だしなのも本当は色指定ミスなのだが安彦は色稿も見てないので修正していない
3: ニート彗星(SB-Android) [US]
負けじとMkⅣで迎撃すればいいだけだ
14: エウロパ(ジパング) [US]
ガンダムなら売れるからやろなあ、知らんけど
19: 海王星(茸) [US]
工場が平等に接したした結果だろ
まー競売はしてるだろうけど
まー競売はしてるだろうけど
25: ディオネ(茸) [US]
イージス艦VSイージス艦なんて不思議じゃ無いが?
31: テチス(茸) [ニダ]
バイアランとかギャプランとか、頭がガンダム風のカスタム機、試作機がある奴は?
ツインアイのディジェとか
ツインアイのディジェとか
34: ケレス(茸) [US]
>>31
目が沢山あるならハンブラビ最強だけど
あのタイプ流行らないよなあ
目が沢山あるならハンブラビ最強だけど
あのタイプ流行らないよなあ
32: 火星(大阪府) [HK]
ガンダムの生産数はジムを超えてるからな
35: 地球(東京都) [US]
敵対勢力に対する嫌がらせでしょ?
形だけガンダムに似せてる
形だけガンダムに似せてる
45: ベガ(茸) [ニダ]
ティターンズは連邦内の組織だからおかしくない
むしろ、敵ポジションだからとザクを仕様しているのがおかしい。マラサイとかもザク系統のデザインっぽいし
むしろ、敵ポジションだからとザクを仕様しているのがおかしい。マラサイとかもザク系統のデザインっぽいし
51: ベガ(茸) [ニダ]
敵も味方もゴチャゴチャと可変機だしまくって、ラスボスはシンプルなジオという対比がおもしろい。
55: ベテルギウス(茸) [MX]
ザクじゃ負けるから
63: リゲル(東京都) [US]
内乱だからな
飛燕と五式戦でやり合うようなもんだろ
飛燕と五式戦でやり合うようなもんだろ
64: 太陽(東京都) [JP]
中東やアフリカじゃ普通に同じロシア製同士や中国製同士でやりあってんでしょ
65: 海王星(兵庫県) [ヌコ]
生存確率が増すんだから誰だってガンダムに乗りたいだろ
68: エイベル2218(兵庫県) [US]
ワンオフ機体なんて何機もあったら現場の整備士大混乱。
82: はくちょう座X-1(東京都) [US]
ソ連が鹵獲したティーガーで攻めてくるみたいなもんやろ
知らんけど
知らんけど
86: パラス(光) [AU]
大体なんで最高機密の兵器がそこら辺のガキに強奪されるんだよ
122: バーナードループ(庭) [US]
ガンダムタイプじゃないとおもちゃが売れないんです。同じ理由で仮面ライダーも敵も味方もライダーだらけなんです。
124: 褐色矮星(兵庫県) [SA]
>>122
ファーストはジオンのプラモデルはめちゃくちゃ売れたのにな
ファーストはジオンのプラモデルはめちゃくちゃ売れたのにな
128: ニート彗星(東京都) [NL]
>>124
むしろジオン側しか買う気が起きなかったな。
むしろジオン側しか買う気が起きなかったな。
133: ブレーンワールド(SB-iPhone) [LV]
>>128
ガンダムはまだしもガンタンクとか買う気になれなかったし大体在庫も残ってた、ジオンのは入荷した日に売り切れてた
ガンダムはまだしもガンタンクとか買う気になれなかったし大体在庫も残ってた、ジオンのは入荷した日に売り切れてた
156: アルファ・ケンタウリ(愛知県) [CN]
ジム同士でやりあってればいいのになんで自称エリートがハイザックに乗ってるかな
179: 海王星(東京都) [ニダ]
ガンダム vs. ガンダムが始まったのはたぶん0083
181: トラペジウム(宮城県) [US]
>>179
サイコガンダム「」
サイコガンダム「」
185: ベラトリックス(ジパング) [US]
零戦強くないからな、最初期のアメリカ戦闘機のが格闘戦以外は上
213: 青色超巨星(埼玉県) [US]
>>185
それはないよ
米軍機は一撃離脱
日本軍機は格闘戦の設計思想だから
それはないよ
米軍機は一撃離脱
日本軍機は格闘戦の設計思想だから
217: ガーネットスター(東京都) [CN]
>>213
鍾馗なんか一撃離脱で使えば良質なのに、操縦士から使えねー判定で可哀そうだわ
鍾馗なんか一撃離脱で使えば良質なのに、操縦士から使えねー判定で可哀そうだわ
218: 青色超巨星(埼玉県) [US]
>>217
鍾馗は珍しく日本軍機でも一撃離脱機で元々格闘戦重視の機体乗ってたパイロットには一撃離脱を理解されなかった不遇の期待だよな
鍾馗は珍しく日本軍機でも一撃離脱機で元々格闘戦重視の機体乗ってたパイロットには一撃離脱を理解されなかった不遇の期待だよな
209: ニクス(愛知県) [US]
武器商人は同じなんだよなぁ
224: ベスタ(ジパング) [US]
F-15の対抗馬がクリソツのmig25だったじゃん。
228: ベラトリックス(神奈川県) [CN]
アメリカなら同じゼロ戦作らせても2000馬力級エンジン積んで機体と防弾強化しまくりの
チートゼロ戦出してくるだろ
ヘタしたら与圧キャビンまで付けかねない
チートゼロ戦出してくるだろ
ヘタしたら与圧キャビンまで付けかねない
230: ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [DE]
>>228
それもう、ゼロ戦じゃないな。
それもう、ゼロ戦じゃないな。
248: 北アメリカ星雲(埼玉県) [MX]
試作品には市場に出せない理由ってモンがある訳で
261: フォーマルハウト(千葉県) [BE]
JR東海と東日本ですら同じ新幹線使ってないよな
263: 赤色超巨星(SB-iPhone) [ニダ]
ボトムズ なら当たり前
このブログの人気記事!
☆軍隊の制服スレ、パリ祭の陸自が随分と派手になってた!
☆A-29スーパーツカノvsAT-6Bウルヴァリン!
☆英政府が80年間隠し通した軍の秘密写真が公開、笑劇中にスクランブルのかかった女装兵士の姿!
☆陸上自衛隊の戦車は74式の装甲・パワーパック・センサー強化などの近代化で十分!
☆中国海警局が計画している10,000トン級巡視船…全長165メートル、幅20.6メートル!
☆米空軍にC-5M「スーパーギャラクシー」が全機(52機)納入完了…2040年代まで現役続行可能に!
☆日本がレールガンを秘密裏に開発、「電磁加速システム」実験室が初公開…中国メディア!
☆太平洋戦争中にアメリカ海兵隊が撮影した貴重な写真!
☆ロシアが超音速爆撃機「Tu-22M」をアップグレード…米空母打撃群にとって大きな脅威に!
ガンダムMk-II ティターンズ仕様
|
ちなみにエゥーゴも反地球連邦組織と言いつつ連邦軍の一派閥