1: ニライカナイφ ★
《 核兵器を全面的に禁止する核兵器禁止条約の批准を昨年10月までに行った50の国・地域のうち、各現地時間が22日午前0時を迎えたところから順次、条約が発効した。米中露などの核保有国のほか、米国の核抑止力に依存する日本などは条約に参加しておらず、核軍縮の実効性には課題が残っている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ad697b19012c0e26501a6b235e61802c78d64d
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611270677/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ad697b19012c0e26501a6b235e61802c78d64d
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611270677/
|
3: ニューノーマルの名無しさん
パワーバランスって知らないのか
4: ニューノーマルの名無しさん
よし、福島から燃料棒取り出して兵器化しよう
5: ニューノーマルの名無しさん
こんなん1国でも批准しない地点で意味ないやん
7: ニューノーマルの名無しさん
人道的な戦争を目指そうってことやで
9: ニューノーマルの名無しさん
ヨーロッパだと
オーストリア、アイルランド
バチカン、マルタ、サンマリノぐらいしか入ってないな
オーストリア、アイルランド
バチカン、マルタ、サンマリノぐらいしか入ってないな
13: ニューノーマルの名無しさん
核兵器禁止条約は現実を見ない
浅薄な感情論でしかない。
(1)核兵器と通常兵器、生物兵器などを区別する基準は?
人殺しでは変わらない。
(2)一国でも不参加なら無意味だ。
また、全核保有国がいっせいに放棄する必要があるが、不可能だ。
(3)核兵器の戦争抑止力機能を無視している
浅薄な感情論でしかない。
(1)核兵器と通常兵器、生物兵器などを区別する基準は?
人殺しでは変わらない。
(2)一国でも不参加なら無意味だ。
また、全核保有国がいっせいに放棄する必要があるが、不可能だ。
(3)核兵器の戦争抑止力機能を無視している
19: ニューノーマルの名無しさん
核を上回る兵器か無効技術を作るしかない
22: ニューノーマルの名無しさん
ニュージーランドは英連邦から脱退しろよ
31: ニューノーマルの名無しさん
こんな条約に効力はないに等しいんだけど
「核のない世界を目指す」と毎年のように式典で表明してる日本としては
批准してその立場を世界に表明してるすべきなのに
実際は核に守られてしまっている以上批准できない
状態としては完全にダブスタだよね
「核のない世界を目指す」と毎年のように式典で表明してる日本としては
批准してその立場を世界に表明してるすべきなのに
実際は核に守られてしまっている以上批准できない
状態としては完全にダブスタだよね
36: ニューノーマルの名無しさん
核の脅威を無くすには全ての国が核兵器を持たないか、全ての国が核を持って牽制し合うしかない
37: ニューノーマルの名無しさん
核兵器はすでに発明されてしまったんだから
無くすのは不可能
時代遅れにするしか廃絶の道はない
無くすのは不可能
時代遅れにするしか廃絶の道はない
41: ニューノーマルの名無しさん
また核で焼かれたくないなら核武装するしかねえんだよ
45: ニューノーマルの名無しさん
民間レベルでの運動は抑止力になるが、国家レベルでやったところで意味ない
むしろ国家の尊厳として核装備した方が抑止力になることはどの国も分かり切っている
むしろ国家の尊厳として核装備した方が抑止力になることはどの国も分かり切っている
このブログの人気記事!
☆射程1600kmの長距離砲みたいなの、日本も作らないんだろうか?
☆まだまだ現役、中国陸軍機甲連隊の88式主力戦車が長距離機動作戦訓練を実施!
☆自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきでは?
☆エアバス、フライングブーム式空中給油の自動化実験に成功…F-16の受油器に精密誘導!
☆軍艦を民間に売却して使われるってパターンはどれくらいあるんでしょ?
☆ジープそっくり?ホンダのエンジンを搭載した水陸両用車「パンサー」!
☆リアクティブアーマー(爆発反応装甲)を装備した中国陸軍の15式軽戦車!
☆ロシア軍の新型アサルトライフル「カラシニコフAK-12」配備が進む…機械化歩兵部隊が5500挺受領!
☆米海軍の次期フリゲート艦FFG(X)はフィンカンティエリ案(伊)が勝利!
女性自衛官のフチ子
|
相互経済も防壁とならず、大国間の戦争から世界大戦クラスに簡単に波及しそうだ。