1: ボラえもん ★
《 かつて、驚異的な経済成長を果たしながらも、技術後進国と見なされていた中国は、今、生まれ変わり始めている。チャイナテックと呼ばれる最先端の技術力によって、世界経済を塗り替えようとしているのだ。いったい、中国で何が起きているのか。1月22日に『チャイナテック:中国デジタル革命の衝撃』を上梓した、趙?琳氏が中国で巻き起こるテクノロジーの変化について解説する。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3376e039ec159876a5502212c30494ca4e56a0f0
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611297729/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3376e039ec159876a5502212c30494ca4e56a0f0
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611297729/
|
944: ニューノーマルの名無しさん
>>1
とにかく人が多いからな。人で対応しようとすると破綻する。
うまく捌くには効率的にやらんとな。
インフラが充実しすぎて変化のインセンティブに乏しい日本に比べると、
いきなりリヤカーからF1に乗り換えるようなもんだろ。
とにかく人が多いからな。人で対応しようとすると破綻する。
うまく捌くには効率的にやらんとな。
インフラが充実しすぎて変化のインセンティブに乏しい日本に比べると、
いきなりリヤカーからF1に乗り換えるようなもんだろ。
960: ニューノーマルの名無しさん
>>1
中国の歴史を振り返ると後進国に成り下がったのは清の後半から2,000年ぐらいでしょうに
それ以外は歴代王朝の節目節目を除けば中心的な大国だったと
中国の歴史を振り返ると後進国に成り下がったのは清の後半から2,000年ぐらいでしょうに
それ以外は歴代王朝の節目節目を除けば中心的な大国だったと
3: ニューノーマルの名無しさん
政権がまともになったら脅威だな
89: ニューノーマルの名無しさん
>>3
むしろそれがアキレス腱じゃない?
まともってのがどういう状態かわからんけど、民主化したらもう訴訟やらなんやらでめちゃくちゃになるよ
しかし先行者を馬鹿にしてた頃が懐かしいよ
むしろそれがアキレス腱じゃない?
まともってのがどういう状態かわからんけど、民主化したらもう訴訟やらなんやらでめちゃくちゃになるよ
しかし先行者を馬鹿にしてた頃が懐かしいよ
117: ニューノーマルの名無しさん
>>3
逆だろ
全体主義かつ人権無視が最強だということを実証してしまった
要は人口と国土と資源が有り余ってるナチスだよ
最強に決まってる
逆だろ
全体主義かつ人権無視が最強だということを実証してしまった
要は人口と国土と資源が有り余ってるナチスだよ
最強に決まってる
192: ニューノーマルの名無しさん
>>3
まともになったら国が分裂するだろうな
でも内陸の貧しい国を捨てられるから海側に豊かな国ができてしまう
まともになったら国が分裂するだろうな
でも内陸の貧しい国を捨てられるから海側に豊かな国ができてしまう
284: ニューノーマルの名無しさん
>>3
今の中国って共産と資本主義のハイブリッドだろ
都合の悪い所は全部握り潰せるんだから
うまくいかないのは国民性とお国柄
今の中国って共産と資本主義のハイブリッドだろ
都合の悪い所は全部握り潰せるんだから
うまくいかないのは国民性とお国柄
434: ニューノーマルの名無しさん
>>3
民衆の意見を無視して最新技術をあらゆるところに突っ込めるのが中国の強みだぞ
民衆の意見を無視して最新技術をあらゆるところに突っ込めるのが中国の強みだぞ
5: ニューノーマルの名無しさん
やったもん勝ちってのを体現してるからな
13: ニューノーマルの名無しさん
日本が世界を今でもリードしてる産業分野って、
・産業、工作機械
・エンジン部品
あと、何かあったっけ?
・産業、工作機械
・エンジン部品
あと、何かあったっけ?
45: ニューノーマルの名無しさん
>>13
四季と水道水
四季と水道水
541: ニューノーマルの名無しさん
>>13
電気自動車鉄鋼が3大産業とか言われてたけど
自動車がなんとか頑張ってる状態か
内燃機関を作るのが難しいと言われてるから
中国としてはEV推し進めて覇権を取りたいだろうね
日本は舵取り誤れば悲惨なことになるな
電気自動車鉄鋼が3大産業とか言われてたけど
自動車がなんとか頑張ってる状態か
内燃機関を作るのが難しいと言われてるから
中国としてはEV推し進めて覇権を取りたいだろうね
日本は舵取り誤れば悲惨なことになるな
836: ニューノーマルの名無しさん
>>13
素材開発は強いんじゃない?
素材開発は強いんじゃない?
977: ニューノーマルの名無しさん
>>13
漫画
漫画
20: ニューノーマルの名無しさん
技術力はあってもさ
それを牛耳ってるのは旧態全としたおじいちゃん達だぞ
レアメタルの輸出止めてダブつかせちゃうようなのが権力握ってる
それを牛耳ってるのは旧態全としたおじいちゃん達だぞ
レアメタルの輸出止めてダブつかせちゃうようなのが権力握ってる
21: ニューノーマルの名無しさん
デジタルはいいけど怖いのはバイオ
改造人間で軍隊作られたら
改造人間で軍隊作られたら
25: ニューノーマルの名無しさん
それなのにメイドインチャイナを買うと
高確率で故障するのは何故なんだ?
高確率で故障するのは何故なんだ?
34: ニューノーマルの名無しさん
>>25
だって作ってるのはその高い技術力持った人じゃない
ずーーっと下請けか 真似して作ってみました ってぐらいのもの
人だけは国内にいくらでもいるから
いい加減なものでも一応売れるさ国内でも
だって作ってるのはその高い技術力持った人じゃない
ずーーっと下請けか 真似して作ってみました ってぐらいのもの
人だけは国内にいくらでもいるから
いい加減なものでも一応売れるさ国内でも
360: ニューノーマルの名無しさん
>>25
作る時点で設計に忠実に作らず手抜きするからだろ。
だから実際問題ないものは問題無かったりする。
作る時点で設計に忠実に作らず手抜きするからだろ。
だから実際問題ないものは問題無かったりする。
38: ニューノーマルの名無しさん
監視社会の役に立つから進化速いよねー
42: ニューノーマルの名無しさん
どこまで行くのかがとても楽しみです。
世界で初めて超人工知能が制御できない国となるのか
世界で初めて超人工知能が制御できない国となるのか
46: ニューノーマルの名無しさん
20世紀の技術では勝ってるけど21世紀の技術は負けてる物が多い
61: ニューノーマルの名無しさん
ハッキングで集めた技術のくせに
Ginova-JP
63: ニューノーマルの名無しさん
基礎研究も殆ど無く、他国の技術を丸パクリしているような国
自動車のエンジンすらまともに作れない国が、どうして技術先進国とかなりうるのかね。
世界最先端とか訳わかんない・www
自動車のエンジンすらまともに作れない国が、どうして技術先進国とかなりうるのかね。
世界最先端とか訳わかんない・www
71: ニューノーマルの名無しさん
すごい国になったねえ
87: ニューノーマルの名無しさん
活力、人材、資金力などを十分に生かす戦略を日本は考えなければならない。
EVの心臓部の電池とモーターにレアメタルが必要だし中国にあるし
EVの心臓部の電池とモーターにレアメタルが必要だし中国にあるし
107: ニューノーマルの名無しさん
うらやましい
アメリカも中国も技術に投資するのな
高齢化の日本ほどロボット化は重要だったのにね
アメリカも中国も技術に投資するのな
高齢化の日本ほどロボット化は重要だったのにね
119: ニューノーマルの名無しさん
日本は技術先進国は過去の話になってしまいましたねえw
140: ニューノーマルの名無しさん
まずアメリカの制裁が解除されないとな
142: ニューノーマルの名無しさん
なにも発展してないよ
中国のはただデジタル一辺倒化による合理化恩恵があり、加工貿易でコスト合理化がすごいだけだから
ただそれだけで肝心のテクニカルへ結びつかない
中国はコモディティ量産式だから、とくにすぐれた開発はない、微妙
中国のはただデジタル一辺倒化による合理化恩恵があり、加工貿易でコスト合理化がすごいだけだから
ただそれだけで肝心のテクニカルへ結びつかない
中国はコモディティ量産式だから、とくにすぐれた開発はない、微妙
153: ニューノーマルの名無しさん
素晴らしい
独裁下でも技術革新できることを証明
独裁下でも技術革新できることを証明
170: ニューノーマルの名無しさん
日本が得意な素材産業も
AIやディープランニングの前で負けていくそうです 適切な素材の組み合わせを見つけてくれるんだって
AIやディープランニングの前で負けていくそうです 適切な素材の組み合わせを見つけてくれるんだって
197: ニューノーマルの名無しさん
今や人工的に高性能なウイルスまで作ってしまうのが中国だし
198: ニューノーマルの名無しさん
3Dプリンタも市販で安い中国産が出回ってるけど
今はちょっと使い物にならないが中国はトライアンドエラーで来た国だからね ドローンのように使いものになっていくんだろう
今はちょっと使い物にならないが中国はトライアンドエラーで来た国だからね ドローンのように使いものになっていくんだろう
201: ニューノーマルの名無しさん
技術力より軍事力で覇権取ったらワンチャンあるかもしれんが
207: ニューノーマルの名無しさん
ドローンは軍事の延長だから積極的に進めていくだろうな
213: ニューノーマルの名無しさん
中国の技術パクリは、違法の他に
米大学の研究室ごと、実質的に買い取ってやってるみたいなのも多いからね
実は中国の金なくしては運営できない米大学の研究室は少なくないのだ
米大学の研究室ごと、実質的に買い取ってやってるみたいなのも多いからね
実は中国の金なくしては運営できない米大学の研究室は少なくないのだ
215: ニューノーマルの名無しさん
確かに今の中国の技術は素晴らしいけど安全性に欠ける
217: ニューノーマルの名無しさん
そういえば空母も造ってるんだっけ
222: ニューノーマルの名無しさん
ある程度人命や人権を無視できると圧倒的に有利だな
246: ニューノーマルの名無しさん
超弩級の詐欺略奪国家というイメージしかない
268: ニューノーマルの名無しさん
AIに支配された中国が見える…
376: ニューノーマルの名無しさん
凄いけど、停電なんとかしようよ。
383: ニューノーマルの名無しさん
2002年頃にこれからは中国の時代が来るよ
あと金を買っておけと言ってた知人は先見の明があったな
あと金を買っておけと言ってた知人は先見の明があったな
397: ニューノーマルの名無しさん
侮ってると痛い目にあうから 要注意
このブログの人気記事!
☆前進翼はロマン!
☆タイコンデロガ級から空母まで…米フィラデルフィア退役軍艦メンテナンス基地に多くの米艦艇が保管!
☆ロシア軍の装輪装甲車「タイフーン」…国防省が動画で様々なアビリティをアピール!
☆ドイツ戦車軍団に立ち向かった、旧ソ連の傑作中戦車「T-34」!
☆両腕からM240B機関銃の重量感を完全排除…米陸軍研究所の耐荷重外骨格「サードアーム」!
☆中国開発中の無人機「暗剣(DARK SWORD)」…世界初の第6世代戦闘機となる可能性!
☆サバイバルゲームに本物の戦車や攻撃ヘリが登場…ロシア軍が全面的サポート!
☆戦争映画「ランボー2 怒りの脱出」の魅力!
☆中国海軍、たった10年でめちゃくちゃ強大化していた!!!
☆ロシアの女性騎馬警官が日本人の心をつかむ…制服を着た女性の美しさとエレガントさ!
安めぐみ写真集
|