1: お断り ★
《 岸防衛大臣はアメリカのバイデン政権で新たに就任したオースティン国防長官と電話で会談しました。海洋進出を強める中国を念頭に、沖縄県の尖閣諸島がアメリカによる防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の適用対象であることを確認しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830601000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611500614/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210124/k10012830601000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611500614/
|
178: ニューノーマルの名無しさん
>>1
政権が代わる度にいちいち確認しなきゃならんのかよ・・・
政権が代わる度にいちいち確認しなきゃならんのかよ・・・
847: ニューノーマルの名無しさん
>>1
いつまで甘えてんだよ。
自分達で守れよ!情けない
いつまで甘えてんだよ。
自分達で守れよ!情けない
5: ニューノーマルの名無しさん
バイデン、対中政策に関しては
トランプのを引き継ぐと言っていったのを信じたい。
トランプのを引き継ぐと言っていったのを信じたい。
204: ニューノーマルの名無しさん
>>5
アメリカは常に仮想敵国を必要とする国なので
今それが中国だから、当然政策は引き継がれると思う
アメリカは常に仮想敵国を必要とする国なので
今それが中国だから、当然政策は引き継がれると思う
920: ニューノーマルの名無しさん
>>5
バイデン自身は親中だけどワシントンは軍部中心に中国への警戒心が強くて 甘い姿勢は見せることができない
軍事産業界もそれを後押ししている
バイデン自身は親中だけどワシントンは軍部中心に中国への警戒心が強くて 甘い姿勢は見せることができない
軍事産業界もそれを後押ししている
8: ニューノーマルの名無しさん
自衛隊が防衛行動をした上でアメリカに要請しないと米軍は動かんだろ
14: ニューノーマルの名無しさん
さて
何を約束させられたか心配だな
何を約束させられたか心配だな
32: ニューノーマルの名無しさん
いい加減、条約改正して尖閣諸島も明記しておけよ。
35: ニューノーマルの名無しさん
オバマの時のやるやる詐欺もあったからあんまり信用しないようにな
87: ニューノーマルの名無しさん
>>35
今回も同じだろ
それに海上自衛隊コロナ大丈夫なのか?
クラスター起こしたら、不審船対応すら厳しくなるだろう
コロナ対策は中国の方が進んでるみたいだから、そこら辺の対応もコロナクラスターでやられたら一気に壊滅するよな
今回も同じだろ
それに海上自衛隊コロナ大丈夫なのか?
クラスター起こしたら、不審船対応すら厳しくなるだろう
コロナ対策は中国の方が進んでるみたいだから、そこら辺の対応もコロナクラスターでやられたら一気に壊滅するよな
42: ニューノーマルの名無しさん
オースティンの黒ゴリラの威圧感が凄まじい
47: ニューノーマルの名無しさん
バイデン政権は実際のところ誰が実権を握ってんのかね?
49: ニューノーマルの名無しさん
>>47
カマラくん
カマラくん
56: ニューノーマルの名無しさん
まあ、電話でこういってたってやつは約束にはならないからな
66: ニューノーマルの名無しさん
尖閣諸島は米軍基地の一部で訓練場だしね
69: ニューノーマルの名無しさん
バイデンいいやつじゃん
なんで民主主義勢力が死ぬとまで言われてたんだw
なんで民主主義勢力が死ぬとまで言われてたんだw
71: ニューノーマルの名無しさん
口だけ
尖閣に第七艦隊派遣してくれんのかよ
尖閣に第七艦隊派遣してくれんのかよ
83: ニューノーマルの名無しさん
これが朗報
91: ニューノーマルの名無しさん
よしよし。尖閣に米軍基地を作らせてあげよう
94: ニューノーマルの名無しさん
第三次世界大戦は日本が主戦場になると言われていたが現実味を帯びてきたな
119: ニューノーマルの名無しさん
当たり前だろ
やらんのなら核武装するしかない
やらんのなら核武装するしかない
ピースアップ
121: ニューノーマルの名無しさん
オースティンさんて陸軍出身だから
中東、欧州方面には詳しいが
アジア太平洋は海軍、海兵隊じゃないと
詳しくないよな
中東、欧州方面には詳しいが
アジア太平洋は海軍、海兵隊じゃないと
詳しくないよな
134: ニューノーマルの名無しさん
オバマ時代の南沙諸島を鑑みれば
何かのフラグか?
何かのフラグか?
139: ニューノーマルの名無しさん
習近平的には尖閣より先に台湾だろう
台湾にしかけた時にバイデンの態度見て判断するわ
それまでどんな話もスルーする
台湾にしかけた時にバイデンの態度見て判断するわ
それまでどんな話もスルーする
158: ニューノーマルの名無しさん
初日から全力で敵潰ししてるバイデン政権がこれなら問題ないだろ
186: ニューノーマルの名無しさん
ちなみにアメリカは、イギリスとアルゼンチンのフォークランド紛争では、イギリスに味方するわけでもなく傍観していた。
尖閣沖縄でも傍観する可能性あるわ。
尖閣沖縄でも傍観する可能性あるわ。
199: ニューノーマルの名無しさん
沖縄も言われちゃうと、これから4年おきに沖縄も言ってもらわなければならないの?
210: ニューノーマルの名無しさん
誰だよ
バイデンは中国とめちゃくちゃ仲がいいって言った奴
バイデンは中国とめちゃくちゃ仲がいいって言った奴
232: ニューノーマルの名無しさん
軍事安全保証は口でなんとでも言えるが、
ファーウェイやZTEとか制裁緩めるなら実質親中なのでは。
その辺どうなの?
ファーウェイやZTEとか制裁緩めるなら実質親中なのでは。
その辺どうなの?
234: ニューノーマルの名無しさん
香港の惨事を見てたら
まごまごしてるとマジ太平洋の蓋をしている日本と台湾の海域を中国に突破されるからね
まごまごしてるとマジ太平洋の蓋をしている日本と台湾の海域を中国に突破されるからね
244: ニューノーマルの名無しさん
中国が狙ってる多くの場所のうち、
手を出したら一番厄介な場所と思わせる必要がある
手を出したら一番厄介な場所と思わせる必要がある
250: ニューノーマルの名無しさん
極々普通の対応じゃね、無駄に波風立てたく無い事情もあるし
283: ニューノーマルの名無しさん
忘れた頃に中国が台湾と沖縄に攻めて来るんじゃねえの
299: ニューノーマルの名無しさん
日本と台湾が平和でありますように
304: ニューノーマルの名無しさん
アジアの防衛の拠点として尖閣って大事な位置だから
バイデンの補佐にまともなブレイン居るなら
尖閣を軽く扱うことはないらしいので
まぁそこは安心した
バイデンの補佐にまともなブレイン居るなら
尖閣を軽く扱うことはないらしいので
まぁそこは安心した
325: ニューノーマルの名無しさん
リーダーが変わる度にいちいち確認しなきゃならないという事は、もしかしたら尖閣は本当は中国の領土なんじゃない?
356: ニューノーマルの名無しさん
良かったねえ
でも毎回危なっかしいから兵器作ろーぜ
でも毎回危なっかしいから兵器作ろーぜ
426: ニューノーマルの名無しさん
早速、米軍艦を派遣してくれ
427: ニューノーマルの名無しさん
中国はこれでお試しで尖閣周辺で軍事行動を起こす事が出来なくなったw
452: ニューノーマルの名無しさん
昔は答え濁してたような
460: ニューノーマルの名無しさん
アメリカが尖閣を守ってくれる、これで安心したじゃダメなんだよ。
日本人に危機感持たせて、まず憲法を改正させないといけない。
日本人に危機感持たせて、まず憲法を改正させないといけない。
615: ニューノーマルの名無しさん
とりあえず一安心だな
中国レベルの大国を相手にするのは日米安保がなかったらお話にならないからな
まあ日本もタダ乗りではなくそれなりに責任を果たせるようにならないとな
中国レベルの大国を相手にするのは日米安保がなかったらお話にならないからな
まあ日本もタダ乗りではなくそれなりに責任を果たせるようにならないとな
このブログの人気記事!
☆カワサキがKLXの生産を止めちゃうけど、次期偵察オートバイはホンダのCRFになるの?
☆「中華イージス」ミサイル駆逐艦が30隻体制に、新型護衛艦と合わせて60隻体制…中国メディア!
☆世界最大級の重輸送ヘリコプターMi-26が41「歳」に…現在も改良を重ね第一線で活躍中!
☆海自新造護衛艦の艦番号が1ケタに、艦名は「気象、山岳、河川、地方の名」から!
☆2隻のズムウォルト級ミサイル駆逐艦がサンディエゴ海軍基地に停泊!
☆小さな車体に大口径砲を搭載!米陸軍の次期「軽戦車」開発計画で2社に試作車両を発注し性能評価試験へ!
☆中期防衛力整備計画…機動戦闘車134両、戦車30両、装甲車29両、5年間でこれは色々辛ぇ!
☆ソ連時代のT-34-85戦車で武装したとあるラオス軍の部隊を訪問!
大解剖F-16
|
副大統領はKPOPのアーティストをツイッターでフォローしているらしいので、
韓国贔屓かもしれない。
日本がアメリカに期待できる事はないね。