1: きつねうどん ★
《 偵察・情報収集後の現場離脱を示す展示。左側のフットレスト上にかがみこみ、身体の露出を低減して高速走行する。忍者ダッシュと呼ばれるらしい。
陸上自衛隊ではオートバイを使っている。2種類あって、ひとつは「オートバイ(偵察用)」という装備で、車種はカワサキ・KLX250。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://motor-fan.jp/article/10018199
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1612867942/
陸上自衛隊ではオートバイを使っている。2種類あって、ひとつは「オートバイ(偵察用)」という装備で、車種はカワサキ・KLX250。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://motor-fan.jp/article/10018199
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1612867942/
|





2: Ψ
そこはドローン活用でしょ。
現代で、80年前のドイツ軍と同じ事をやっててもねえ。
現代で、80年前のドイツ軍と同じ事をやっててもねえ。
5: Ψ
>>2
アフリカツインにドローンを積むのさ~
アフリカツインにドローンを積むのさ~
3: Ψ
バリバリ音たてて偵察とは片腹痛いわいw
4: Ψ
モスピーダやジリオンのやつみたいに人型に変形できたらもっと用途が広がるな
6: Ψ
カワサキかー
7: Ψ
パラシュート降下できるのん
8: Ψ
カズレーザーの前でやってた
9: Ψ
なんか前に米軍との訓練で
このバイク部隊が大活躍して自衛隊が成果上げた
みたいな記事あった
米軍には無い組織やろ
このバイク部隊が大活躍して自衛隊が成果上げた
みたいな記事あった
米軍には無い組織やろ
10: Ψ
11: Ψ
サイドカーに機銃がいい
14: Ψ
>>11
松本零士さんの漫画にあったな。
松本零士さんの漫画にあったな。
15: Ψ
空から赤外線でみたら一発でわかるし
ミサイルで粉々にされる
ミサイルで粉々にされる
16: Ψ
ホンダ:カワサキか・・
ヤマハ:カワサキか・・
スズキ:カワサキか・・
カワサキ:カワサキか・・
ヤマハ:カワサキか・・
スズキ:カワサキか・・
カワサキ:カワサキか・・
このブログの人気記事!
☆旧ソ連が真面目に研究していた「球形戦車」…ジャイロスコープを搭載!
☆技術進化の前に時代遅れとなりつつある米海軍の「空母中心主義」!
☆ヒトラー最後の賭け「バルジの戦い」…生存兵が語る地上の激戦!
☆ジオン軍はビグ・ザムを量産していたら本当に勝てた?…「太平洋戦争で戦艦大和を量産するようなもの」!
☆AI搭載、130mm滑腔砲搭載の次世代新型戦車開発計画…ヨーロッパMGCS!
☆自衛隊募集ポスター「国家を守る」がヤバイと話題に…国民は?
☆戦闘機マンガ「エリア88」アフリカ傭兵編はなぜ途方もなく面白いのか?
☆陸上自衛隊の「19式装輪自走155mmりゅう弾砲」は戦える装備か?
☆ドイツ連邦軍が特殊部隊用に軽量携帯ミサイルシステム「エンフォーサー」を発注…射程は100~2,000m!
ENTAME 渋谷凪咲
|