1: すらいむ ★
《 (略) プログレス補給船は自動および手動でのドッキングに対応していて、普段は「クルス(Kurs)」と呼ばれる自動ドッキングシステムが用いられています。しかし、プログレスMS-16は最終アプローチ中にシステムが手動ドッキング用の「TORU」へと自動的に切り替わったため、問題が生じた場合に備えて待機していたISS滞在中のセルゲイ・リジコフ宇宙飛行士による手動での遠隔操作でドッキングが行われました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://sorae.info/space/20210224-ms16.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1614130848/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://sorae.info/space/20210224-ms16.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1614130848/
|
2: 名無しのひみつ
ロシア国営でも英語名か
3: 名無しのひみつ
Прогресс ロシア語でもプログレスらしい
4: 名無しのひみつ
軌道エレベーターはよ
5: 名無しのひみつ
ロシア語で命令するんだ
8: 名無しのひみつ
小さな車から、宇宙船に格上げされてたんだな。
10: 名無しのひみつ
訓練だと操作に対して人が目標を手押しで動かすレトロな事してるんだけど役に立つんだな
このブログの人気記事!
☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅡAにSPY-6をバックフィットする計画!
☆米特殊作戦軍が新分隊支援火器に「SIG MG338」軽機関銃を採用…M249と交代!
☆なぜ進まぬ迎撃魚雷の実用化…背景に敵魚雷探知の困難など3つの問題!
☆韓国軍、2014年から装甲兵、砲兵、防空兵などの戦闘部隊に女性兵士配属…2015年には戦車部隊にも開放!
☆ベレンコ中尉がMiG-25戦闘機で北海道に亡命してきた時、自衛隊は何をしていたの?
☆戦時中に世界最速目指し秘密裏に開発した研究機「研三」の資料発見…昭和18年12月に時速699.9キロを記録!
☆ソ連開発の兵器トップ5「AK-47」「タイフーン級潜水艦」「T-55中戦車」…米誌!
☆大型機同士が接近、空中給油機KC-46ペガサスから戦略爆撃機B-1Bランサーに空中給油試験!
磯山さやか写真集 ~ぷるるんっ
|
現代の機械とコンピュータの進化の方向性と宇宙の法則は相性が悪いからしゃーないが