1: ひよこ ★ [US]
《 在日米軍のヘリコプターが首都・東京で日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、米海軍ヘリ「シーホーク」が渋谷駅周辺の繁華街や浜松町周辺のオフィス街で低空飛行をしている様子を毎日新聞が計5回確認した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/040/179000c
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614334565/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20210226/k00/00m/040/179000c
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1614334565/
|
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]
戦争に負けたからねぇ。しょうがないから。
我慢しな。渋谷のスクランブル交差点や東京タワー見学でしよ。
我慢しな。渋谷のスクランブル交差点や東京タワー見学でしよ。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [TW]
日本政府は何をされても見てるだけか
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
東京も停電来るか?
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
まさか赤坂プレスセンターに米軍ヘリポートあるの知らんの?
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
その辺に中国のスパイのアジトかなんかかがあって、
そのけん制じゃね?
そのけん制じゃね?
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
今なんかしら動きがあって米軍の動きを鈍らせたい勢力が今になって難癖つけてるだけだろ
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [EU]
民間のヘリや航空機が東京上空の高高度を多数飛んでるのに今更なにを言ってるんだ。
低空で飛んでも高高度で飛んでも事故の確率はほとんど変わらん。
低空で飛んでも高高度で飛んでも事故の確率はほとんど変わらん。
9: アキフェックス(東京都) [US]
真夜中に飛んでる事もあるだろ
ヘリの音や航空機の音が聞こえる時がある
ヘリの音や航空機の音が聞こえる時がある
19: テルモトガ(大阪府) [US]
戦時中も日本の空で遊んでたもんな
やってること変わらんなw
やってること変わらんなw
23: キロニエラ(ジパング) [US]
これが横田空域か
34: ラクトバチルス(神奈川県) [ES]
東京上空はアメリカ様の空を日本が貸してもらってるんじゃなかったっけ
42: テルモミクロビウム(神奈川県) [JP]
防衛省庁舎に出入りするヘリは昔からこのぐらいの高さ飛んでた、珍しくもない
サンシャインの展望台から双眼鏡でよく見かけてた
サンシャインの展望台から双眼鏡でよく見かけてた
46: バクテロイデス(高知県) [ニダ]
何かの訓練してんの?あ
50: アキフェックス(東京都) [US]
航空管制は米軍が握ってるのだから
飛べるし、空挺部隊のパラシュート降下も出来るでしょう。
オーストラリアの場合は祭りだから
ブンブン飛んでる。
https://youtu.be/JeBKYPx4F2I
飛べるし、空挺部隊のパラシュート降下も出来るでしょう。
オーストラリアの場合は祭りだから
ブンブン飛んでる。
https://youtu.be/JeBKYPx4F2I
61: テルモアナエロバクター(SB-Android) [US]
横田空域だろ?
米軍が管制握ってるんだからしゃーないじゃん
米軍が管制握ってるんだからしゃーないじゃん
62: アシドバクテリウム(東京都) [US]
米国大使館に米軍海兵隊のヘリが離発着してるの田舎モンだから知らないんだろ
首相官邸の屋上なんかにも時々海上自衛隊のヘリが離発着してるぞ
民間機と同じ制限がかかるならどうやって安全保障を担保するんだよ
首相官邸の屋上なんかにも時々海上自衛隊のヘリが離発着してるぞ
民間機と同じ制限がかかるならどうやって安全保障を担保するんだよ
68: バクテロイデス(茨城県) [US]
今に始まったことじゃないしな
76: エリシペロスリックス(埼玉県) [CA]
違法と知りながら実行してるのかな
82: ミクロコックス(ジパング) [ニダ]
>>76
気にしてないんじゃね?
気にしてないんじゃね?
96: ラクトバチルス(神奈川県) [ES]
>>76
そもそも違法じゃないけどな
そもそも違法じゃないけどな
86: アナエロリネア(東京都) [US]
逆に言えば日本の空は米国のものだから民間機は入れない
もしこれがなければ旅客機が低空飛行することになるわけでそれがないだけいいだろ
もしこれがなければ旅客機が低空飛行することになるわけでそれがないだけいいだろ
89: メチロコックス(SB-Android) [US]
米国の在日大使館に苦情を言えばいいのか?
92: デスルフォビブリオ(青森県) [US]
天ヶ森射爆場で訓練するF-16はたまにサービスしてくれる
このあいだは360度ロールしてから射撃コースはいってたわ
このあいだは360度ロールしてから射撃コースはいってたわ
111: クテドノバクター(庭) [US]
いろいろ密約があるんだろ
有事には自衛隊は米軍の指揮下に入るらしいし、陸上競技部自衛隊の通称別班もアメリカが運用してるんだろ
米軍ヘリが東京を低空飛行する位で騒ぐ方がおかしい
有事には自衛隊は米軍の指揮下に入るらしいし、陸上競技部自衛隊の通称別班もアメリカが運用してるんだろ
米軍ヘリが東京を低空飛行する位で騒ぐ方がおかしい
139: ネイッセリア(東京都) [AO]
たしかに航空法的には日米地位協定あるから問題ないだろうけど
自衛隊機もRVSMの対象の高度特例で飛んだりしてるけど
自衛隊機もRVSMの対象の高度特例で飛んだりしてるけど
141: ストレプトミセス(埼玉県) [CN]
グアム旅行行った時ショッピング街上空をB2爆撃機が飛んでたからな
まだ安心出来る
まだ安心出来る
149: シトファーガ(鹿児島県) [US]
アメリカ軍が東京で何か作戦実行中なんだろ、余計な口出しすんな
159: リゾビウム(東京都) [US]
ジャックバウアーが国際的テロリストを追ってたんだろー。
177: ロドバクター(東京都) [ニダ]
新宿だけど、南東方向から東京女子医大病院の上空付近を通って北西方面に
抜けていくのはよく見掛けるな。三年四年くらい前からだったかな。
抜けていくのはよく見掛けるな。三年四年くらい前からだったかな。
197: リケッチア(東京都) [SE]
これ屋上で野球しててヘリに当たって墜落したら誰が悪くなるの?
201: グロエオバクター(埼玉県) [US]
在日米陸軍基地の赤坂プレスセンターに移動してるだけ
236: アルテロモナス(山口県) [ニダ]
242: ストレプトスポランギウム(富山県) [US]
法的には米軍は何も違反してないんだよなぁ
284: グロエオバクター(愛知県) [FR]
東京大震災を想定した訓練とかじゃねえの?
むしろ自衛隊はやらなくてええんか?
むしろ自衛隊はやらなくてええんか?
285: アルマティモナス(東京都) [PH]
ゴジラとの市街戦を想定
300: デイノコック(ジパング) [US]
治外法権だし
348: プロカバクター(茸) [US]
渋谷区でも最近ちょくちょく夜中にヘリ煩いから
事件でもあって警察やマスコミのヘリかなと思ってた
事件でもあって警察やマスコミのヘリかなと思ってた
378: ユレモ(庭) [US]
米の戦闘機
今月上旬には四国の山間部でも度々目撃されてた模様
今月上旬には四国の山間部でも度々目撃されてた模様
401: フィシスファエラ(静岡県) [AU]
昔だけど山間の田舎の自宅のホント低空を戦闘機飛んだときはビビった。米軍か自衛隊かはわからんが。
407: デイノコック(SB-iPhone) [EU]
最近2時とかの深夜でもヘリが飛んでることあるんだけど大丈夫なのか?
410: フソバクテリウム(茸) [ニダ]
自衛隊機や米軍機はそもそも航空法適用除外だからセーフなはず
てかそもそも六本木に米軍の場外着陸場があるから、仮に航空法が適用されてたとしてもセーフなはず
てかそもそも六本木に米軍の場外着陸場があるから、仮に航空法が適用されてたとしてもセーフなはず
412: アコレプラズマ(静岡県) [ニダ]
ミリオタ「近くで見られて羨ましい」
416: プランクトミセス(東京都) [AU]
いや、いい加減に自衛隊も都市空間での
演習やれよ
都市空間多重多層テロ起こされたら
どーすんだ
演習やれよ
都市空間多重多層テロ起こされたら
どーすんだ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614440445/
このブログの人気記事!
☆2017年、視程外戦闘能力の高さTOP10ランキング…1位F-22、2位F-35、3位グリペン!
☆F-35戦闘機のパイロットが語る「ステルス機の絶対的な心理的優位」!
☆ドイツのリンクス歩兵戦闘車、最大8人が搭乗可能…指揮車両や野戦救急車なども計画中!
☆革新的技術を実戦投入に邁進する米海兵隊、コスプレに夢中の自衛隊!
☆イランで大規模な軍事演習が開催、就役から30年以上もたつF-14戦闘機が登場!
☆米軍が撮影したベトナム戦争時のサイゴン(ホーチミン)!
☆不可解極まりない「時代遅れのAAV-7(水陸両用強襲車-7型)」の大量購入!
☆1/700ヘリコプター搭載護衛艦「かが」、本体価格4000円…おまけでF-35とMV-22が付属!
☆高い能力を持つ和製イージス「あきづき」型護衛艦、対空戦闘以外に対潜能力などを備えた高い汎用性!
ボディバッグ USB充電ポート
|