1: 孤高の旅人 ★
《 国土交通省は4月からドクターヘリの操縦要件を見直す。新型機への更新や追加配備が相次いでおり、機種が変わっても、長時間の訓練飛行を不要とし、速やかに運用できるようにする。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://this.kiji.is/739746135776739328?c=39546741839462401
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614759417/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://this.kiji.is/739746135776739328?c=39546741839462401
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614759417/
|
2: ニューノーマルの名無しさん
そして事故が増える。
ヘリよりドローンの規制緩和せーや。
ヘリよりドローンの規制緩和せーや。
4: ニューノーマルの名無しさん
心臓運んでる途中で落ちたのは警察のヘリだったわ
10: ニューノーマルの名無しさん
兵庫は2機ある。
東京は警視庁ヘリ使うからなかったかな?
東京は警視庁ヘリ使うからなかったかな?
12: ニューノーマルの名無しさん
ドクターヘリがヘリを要請する回数が増えないことを祈る
13: ニューノーマルの名無しさん
もうコードブルーは作れないか
14: ニューノーマルの名無しさん
救急隊員が出来る医療行為の範囲も緩和した方が…
21: ニューノーマルの名無しさん
フジのドル箱だしコードブルーやれよ
ガッキーと比嘉ちゃんいたらPはいらない
ガッキーと比嘉ちゃんいたらPはいらない
22: ニューノーマルの名無しさん
ドクターヘリ以外も都道府県の防災ヘリとか
警察のヘリも自衛隊と同じ機種にしておけ
そうすれば機体だけじゃなくパイロットや
整備士も部品も融通できるだろう
警察のヘリも自衛隊と同じ機種にしておけ
そうすれば機体だけじゃなくパイロットや
整備士も部品も融通できるだろう
27: ニューノーマルの名無しさん
自衛隊が使い物にならないからなあ~
財源は防衛予算削ってやってください。
財源は防衛予算削ってやってください。
30: ニューノーマルの名無しさん
ミルやカモフのヘリを導入しないのか
32: ニューノーマルの名無しさん
パイロットは自社育成?自衛隊から金で引っ張ったりするの?
33: ニューノーマルの名無しさん
ドクターヘリの運営は1機当たり年間2億円程度かかるって2年くらい前に聞いた
その当時で配備されていないのは4都府県って
4つしかないのに都府県て、東京都と府はどっちかしらんけど何でだ
あと有人離島だらけの香川県、なぜないんだ
その当時で配備されていないのは4都府県って
4つしかないのに都府県て、東京都と府はどっちかしらんけど何でだ
あと有人離島だらけの香川県、なぜないんだ
36: ニューノーマルの名無しさん
>>33
県と都の防災ヘリが実質ドクターヘリの役割をしてるからでしょ
まぁ考え方の問題もあるんだと思うよ
今は有視界運行しかできないし、大都市部だとどこをランディングポイントにするかって問題もあるし、
救急病院自体の数は多いから… とか東京がドクターヘリを持たないのはそんなところなんじゃない?
県と都の防災ヘリが実質ドクターヘリの役割をしてるからでしょ
まぁ考え方の問題もあるんだと思うよ
今は有視界運行しかできないし、大都市部だとどこをランディングポイントにするかって問題もあるし、
救急病院自体の数は多いから… とか東京がドクターヘリを持たないのはそんなところなんじゃない?
35: ニューノーマルの名無しさん
ちなみに防災ヘリは各自治体で自前のところ(機体、乗員、救助員)もあるけど、パイロットと整備を民間委託するところもあるな。
でもドクターヘリは基本的に全て民間委託だぞ。
でもドクターヘリは基本的に全て民間委託だぞ。
このブログの人気記事!
☆90式戦車の有効活用考えよ…10式は防御力低く、クーラーない為真夏のNBC環境では戦えぬ!
☆「史上最高の艦上戦闘機」5選を発表、あの戦闘機がやはりナンバー1…米National Interest紙!
☆米F-15戦闘機が低威力戦術核爆弾B61-12「核バンカーバスター」投下実験に成功!
☆戦犯企業が作った日本の主力戦車「90式」…韓国メディア!
☆イラン海軍が小型の巡視艇など112隻を受領!
☆中国が4日以内に尖閣奪取…米シンクタンク予測は海保が海警船を銃撃→空自F-15を撃墜→那覇空港へ巡航ミサイル攻撃!
☆ミリタリー通がお勧め、これだけは見ておくべき戦争映画10選!
☆自衛隊初のストライカー式発射機構…新9ミリ拳銃SFP9!
☆ロシア軍は特殊部隊向けに最大7kmの射程を誇るDXL-5狙撃銃を開発中!
日本国召喚 1
|
流石に操縦特性が違いすぎる