1: 和三盆 ★
《 バイデン米政権がイラン核合意復帰に向けた動きを見せる中、イスラエルとサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、バーレーンの湾岸諸国が米国抜きの「中東版NATO」創設を模索し始めた。これら4カ国はいずれも米国の強力な同盟国。米国によるカショギ氏殺害事件の報告書公表で、米国とサウジ関係も悪化、“反バイデン”の現象が浮上してきた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22345
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614747587/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22345
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614747587/
|
18: ニューノーマルの名無しさん
>>1
>「中東版NATO」創設
弱そう
>「中東版NATO」創設
弱そう
35: ニューノーマルの名無しさん
>>18
対イランなので充分です。
対イランなので充分です。
120: ニューノーマルの名無しさん
>>1
>>1 まじでイスラエルは外交の天才だな
イラク戦争を利用して
イスラエル vs イスラム教国 から
イスラエル・サウジ vs イラン に大転換させた
>>1 まじでイスラエルは外交の天才だな
イラク戦争を利用して
イスラエル vs イスラム教国 から
イスラエル・サウジ vs イラン に大転換させた
3: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルとサウジが組むのか
31: ニューノーマルの名無しさん
>>3
もしかして去年国交正常化させたのはこれも視野に入れてたのかな
もしかして去年国交正常化させたのはこれも視野に入れてたのかな
53: ニューノーマルの名無しさん
>>31
イランの息がかかった武装組織がそこら中で仕掛けてきてるので、サウジ的にはイスラエルよりイランの方が現実的な脅威になってる。
パレスチナ支持の動機だったアラブ主義も、今の中東じゃ挫折して久しいしな。
イランの息がかかった武装組織がそこら中で仕掛けてきてるので、サウジ的にはイスラエルよりイランの方が現実的な脅威になってる。
パレスチナ支持の動機だったアラブ主義も、今の中東じゃ挫折して久しいしな。
112: ニューノーマルの名無しさん
>>3
イラン・イラク戦争の時
ホメイニのイランはイスラエルから武器や弾薬を調達してたのは有名な話
イラン・イラク戦争の時
ホメイニのイランはイスラエルから武器や弾薬を調達してたのは有名な話
122: ニューノーマルの名無しさん
>>112
そもそもイスラエルやトルコは中東戦争の時にイラン側についた同盟国だしな
イスラエルのアラブへの警戒心も強いんだよ
UAEにF35を売るなと言ってたが、過去にはサウジへのF15売却も反対した
サウジのサルマン国王もイスラエルへの警戒心は強い
イスラエルを含めた中東版NATOはまず無理だろうね
Mbsが親父を暗殺すれば別かもしれんがね
そもそもイスラエルやトルコは中東戦争の時にイラン側についた同盟国だしな
イスラエルのアラブへの警戒心も強いんだよ
UAEにF35を売るなと言ってたが、過去にはサウジへのF15売却も反対した
サウジのサルマン国王もイスラエルへの警戒心は強い
イスラエルを含めた中東版NATOはまず無理だろうね
Mbsが親父を暗殺すれば別かもしれんがね
114: ニューノーマルの名無しさん
>>3
独自の兵器体系が進化しそうだな
独自の兵器体系が進化しそうだな
5: ニューノーマルの名無しさん
これまたパワーバランスが崩れそうだな
どうなることやら
どうなることやら
9: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルは世界一だからな欧米にも拒否権があるから
14: ニューノーマルの名無しさん
第五次中東戦争あるな
21: ニューノーマルの名無しさん
中東和平が進めば、米軍は極東に戦力集中できるな
103: ニューノーマルの名無しさん
>>21
バカだな。こんなものできれば血で血を洗う悲惨な戦争になるぞ
バカだな。こんなものできれば血で血を洗う悲惨な戦争になるぞ
25: ニューノーマルの名無しさん
サウジ仕様のメルカバIVとか出て来んのかな胸熱
29: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルの核の傘かな
イランが目前に迫ってきてるからな
イランが目前に迫ってきてるからな
33: ニューノーマルの名無しさん
アラブの春とは何だったんだ
37: ニューノーマルの名無しさん
そもそも核合意自体が異常
ウラン濃縮は濃度と量を制限して研究OK、ミサイル開発は制限なしとか何の抑止にもなってない
最悪バイデンは北朝鮮にも同じ待遇を与えかねない
ウラン濃縮は濃度と量を制限して研究OK、ミサイル開発は制限なしとか何の抑止にもなってない
最悪バイデンは北朝鮮にも同じ待遇を与えかねない
41: ニューノーマルの名無しさん
中東版NATOか。断食の時は力がでないんだろ?
46: ニューノーマルの名無しさん
中国韓国がまともならアジア同盟作れるのにね...
48: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルがアメリカの代わりにやってるだけじゃねえか
実に下らん
実に下らん
59: ニューノーマルの名無しさん
そもそも中東の事は中東の国で治めるべき
62: ニューノーマルの名無しさん
軍産複合体とズブズブなバイデン政権に再び中東を戦場にさせない為の動きか
69: ニューノーマルの名無しさん
中東版NATOなんてのが飛び出してイスラエルと手を結ぶなんてね
頭の固い老人は信じられないだろうな
頭の固い老人は信じられないだろうな
ワールドギフト
79: ニューノーマルの名無しさん
中東のゴタゴタは中東で解決してくれ。
82: ニューノーマルの名無しさん
原加盟国にエジプトとトルコが居ないと、どうしようもないような?
85: ニューノーマルの名無しさん
アメリカは世界の警察やめたいしイスラエルがそれでいいならいいんだろう
89: ニューノーマルの名無しさん
ほーこれは面白いがトルコはどうするんだろうな
95: ニューノーマルの名無しさん
サウジに米軍基地あるから無理じゃね
どうせすぐ仲間割れするよCIAが絵を描く
どうせすぐ仲間割れするよCIAが絵を描く
100: ニューノーマルの名無しさん
イランが中東のロシアになるのか
104: ニューノーマルの名無しさん
ガンダムOOの世界みたいな
世界がいくつかの軍事ブロックにまとまっていくのだろうか?
だとしたら
日本はこのままクアッドの一員に組み込まれていくしか生き残れないな
世界がいくつかの軍事ブロックにまとまっていくのだろうか?
だとしたら
日本はこのままクアッドの一員に組み込まれていくしか生き残れないな
106: ニューノーマルの名無しさん
そういえばサウジに多国籍軍駐留を前提とした軍事都市があったな
今はイラク領内があるけど後方支援には使えそうだが
この点だけはトランプはうまくやってたんだな
今はイラク領内があるけど後方支援には使えそうだが
この点だけはトランプはうまくやってたんだな
108: ニューノーマルの名無しさん
台湾海峡が戦争ならないように必死か
116: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルは戦争勢力
イランは平和勢力である構図を把握していれば問題ない
最も危険なのはイスラエルとアメリカが連合することだ
トランプはイスラエルのために戦争するつもりだったからな
イランは平和勢力である構図を把握していれば問題ない
最も危険なのはイスラエルとアメリカが連合することだ
トランプはイスラエルのために戦争するつもりだったからな
118: ニューノーマルの名無しさん
イスラエルは科学技術では現在世界のトップに君臨している
127: ニューノーマルの名無しさん
ペルシャイランはアルスラーン戦記の元ネタにもなった軍事強国なんだよな
アラブ諸国が散々支援したフセインのイラクも勝てなかった
アラブ諸国が散々支援したフセインのイラクも勝てなかった
146: ニューノーマルの名無しさん
どこでもいいから
兵器の消費場所つくらないとなw
兵器の消費場所つくらないとなw
157: ニューノーマルの名無しさん
んーどうなんだろう
イスラエルにはパレスチナ←サウジかUAEがパレスチナ支援だし
イランの核の為にパレスチナ問題に目をつぶる?
イスラエルにはパレスチナ←サウジかUAEがパレスチナ支援だし
イランの核の為にパレスチナ問題に目をつぶる?
このブログの人気記事!
☆第2次世界大戦で、もし中国が日本と一対一で戦っていたら勝てただろうか…中国メディア!
☆陸上自衛隊の新小銃「HOWA 5.56」に多くの課題!
☆中国の尖閣諸島占領シナリオ、海上民兵による上陸作戦なら海自は手出しできず…ヘリコプターによる上陸も!
☆イエメン北部で反政府活動するフーシ派が自作した長射程スナイパー銃!
☆神か悪魔か…さまざまな証言に見る元陸軍参謀「辻政信」の生への執着!
☆私が空自で64式小銃の使用継続を主張した理由!
☆韓国政府、国産CIWS(近接防御火器システム)を開発へ!
☆ポーランド海軍で教える「武士道と忠臣蔵」…日本海海戦は「史上最大の海戦。兵士なら誰でも知っている」!
☆フランス海軍の原子力空母シャルル・ド・ゴール後継艦、2038年に就役予定…約70,000トンに!
怪獣自衛隊 2巻
|
金の切れ目がなんとやら