1: 和三盆 ★
《 在日米軍ヘリが首都・東京の中心部で日本のヘリであれば違法となる低空飛行を繰り返している問題で、米海軍ヘリ「シーホーク」が渋谷駅や六本木ヒルズ周辺を低空で旋回するなどした後、六本木の米軍ヘリポートに着陸し、わずか数十秒後に離陸する様子を毎日新聞が確認した。専門家は「タッチ・アンド・ゴー」と呼ばれる離着陸訓練と指摘している。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20210302/k00/00m/040/273000c
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614734745/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://mainichi.jp/articles/20210302/k00/00m/040/273000c
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614734745/
|
5: ニューノーマルの名無しさん
>>1
これ尖閣諸島でやってくれないか
これ尖閣諸島でやってくれないか
229: ニューノーマルの名無しさん
>>1
どっかの年からの米国人緊急脱出訓練だよね、どこからだろ?まんま東京かな?
どっかの年からの米国人緊急脱出訓練だよね、どこからだろ?まんま東京かな?
300: ニューノーマルの名無しさん
>>229
星条旗新聞社裏にある米軍のヘリポートだろ。
赤坂の米国大使館員と国務省レジデンス住民の脱出訓練かもな。
日本の首相官邸についているヘリポートでも訓練はしておいた方がいい。
山王パークタワー,国会議員会館,合同庁舎に囲まれて実際には使えないとか言われているけどな。
星条旗新聞社裏にある米軍のヘリポートだろ。
赤坂の米国大使館員と国務省レジデンス住民の脱出訓練かもな。
日本の首相官邸についているヘリポートでも訓練はしておいた方がいい。
山王パークタワー,国会議員会館,合同庁舎に囲まれて実際には使えないとか言われているけどな。
992: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ブラックホークだな
ブラックホークだな
6: ニューノーマルの名無しさん
そりゃパイロットだって練習しなきゃできるようにならないからな。
738: ニューノーマルの名無しさん
>>6
密集地でやる必要はない
密集地でやる必要はない
14: ニューノーマルの名無しさん
日本は敗戦以来、実質上ずっとアメリカの植民地だからしょうがないな
19: ニューノーマルの名無しさん
朝霞基地近隣も最近以前にも増してうっせーなーと思ってたが、ギロッポンもうるさいなら重畳
22: ニューノーマルの名無しさん
いわゆる脱出訓練か救出訓練か
29: ニューノーマルの名無しさん
これは何かの有事の際の要人輸送を想定した都内での訓練なんだろうけど
東京で地震や戦争でも起こるのかな?
東京で地震や戦争でも起こるのかな?
37: ニューノーマルの名無しさん
>>29
有事でなくても輸送任務はあるので。
有事でなくても輸送任務はあるので。
79: ニューノーマルの名無しさん
>>37
平時にヘリで輸送する任務ってどんなのだろ?
都内なら車でほとんどの輸送が済みそうだけど
平時にヘリで輸送する任務ってどんなのだろ?
都内なら車でほとんどの輸送が済みそうだけど
86: ニューノーマルの名無しさん
>>79
車じゃ渋滞するじゃん
車じゃ渋滞するじゃん
107: ニューノーマルの名無しさん
>>86
大使館の車なら警察車両が信号操作して先導するから渋滞知らずよ
大使館の車なら警察車両が信号操作して先導するから渋滞知らずよ
48: ニューノーマルの名無しさん
数十秒も接地してたら、タッチアンドゴーじゃない
普通にヘリボン訓練だろ
本国じゃ市街地で灯火管制したまま実員訓練やっとる
ヘリだけでやってるなら、かなりの配慮だぞ
普通にヘリボン訓練だろ
本国じゃ市街地で灯火管制したまま実員訓練やっとる
ヘリだけでやってるなら、かなりの配慮だぞ
66: ニューノーマルの名無しさん
特殊部隊の訓練かな
69: ニューノーマルの名無しさん
西麻布でヘリが急降下してくのを見て墜落かとびびったのはもう20年ぐらい前だ
95: ニューノーマルの名無しさん
米国大使館、領事館が襲撃された際の脱出訓練
113: ニューノーマルの名無しさん
六本木が戦場になるんか?
115: ニューノーマルの名無しさん
米軍が日本の航空法守る必要はないだろ?
163: ニューノーマルの名無しさん
大使館でなんかあった時用だろうな
165: ニューノーマルの名無しさん
そもそも論だけど高層ビル上のヘリポートへの着陸訓練ってしちゃいけないのか
168: ニューノーマルの名無しさん
港区西麻布の家賃が意外と安いのは米軍基地があるから
これ豆知識な
これ豆知識な
172: ニューノーマルの名無しさん
航空祭ないからサービスだな
177: ニューノーマルの名無しさん
東京の空って米軍の物なんでしょ?
197: ニューノーマルの名無しさん
F-35Bでタッチアンドゴーしたれw
232: ニューノーマルの名無しさん
離着陸の技量維持の為の訓練じゃなくて、ルートチェックと言う名の安全に離着陸する為の進入離脱の訓練だから
一般人には分からないからって揚げ足ばっか取るんじゃ無いよ
一般人には分からないからって揚げ足ばっか取るんじゃ無いよ
255: ニューノーマルの名無しさん
アメリカ大使を救出して横田まで送り届ける訓練かもな
270: ニューノーマルの名無しさん
近々直下型地震来るかな
それに備えた要人救護の訓練かも
それに備えた要人救護の訓練かも
308: ニューノーマルの名無しさん
戦時下を想定した訓練だけど、大震災時の訓練にもなるから良いでないか
316: ニューノーマルの名無しさん
横田貨物定期便だろ、前はチヌークだった1日1便あるよ
いまさら何言ってるんだか
いまさら何言ってるんだか
317: ニューノーマルの名無しさん
六本木はDS最前線基地だろうしなぁ
よくお掃除しないとね
よくお掃除しないとね
353: ニューノーマルの名無しさん
軍用機は航空法の対象外
3、11で食糧投下してくれたの米軍だけど(緊急着陸の名目で)
3、11で食糧投下してくれたの米軍だけど(緊急着陸の名目で)
362: ニューノーマルの名無しさん
南風時の新しい羽田着陸ルートが出来てから低空飛んでる
370: ニューノーマルの名無しさん
戦争が近いってことだな
403: ニューノーマルの名無しさん
日本はアメリカに喧嘩売って負けたのだから仕方ない
407: ニューノーマルの名無しさん
>>403
次は勝てるといいな…まームリだけど
次は勝てるといいな…まームリだけど
404: ニューノーマルの名無しさん
尖閣諸島で中国を攻撃できない米軍が居住地で軍事演習とかふざけてるよな
409: ニューノーマルの名無しさん
森ビル襲撃か
427: ニューノーマルの名無しさん
有事に備えた要人救出訓練だろ。
普段離着陸しないビルの谷間のヘリポートなんて訓練無しで緊急対応する方が危険だろ。
普段離着陸しないビルの谷間のヘリポートなんて訓練無しで緊急対応する方が危険だろ。
455: ニューノーマルの名無しさん
六本木デート・サークル殲滅作戦でもやっているのだろう
497: ニューノーマルの名無しさん
自衛隊ももしもに備えてこういう訓練は必要だよな
526: ニューノーマルの名無しさん
攻殻機動隊の世界だな
このブログの人気記事!
☆射程1600kmの長距離砲みたいなの、日本も作らないんだろうか?
☆まだまだ現役、中国陸軍機甲連隊の88式主力戦車が長距離機動作戦訓練を実施!
☆自衛隊は新小銃の調達数を減らして、P90かMP7を導入すべきでは?
☆エアバス、フライングブーム式空中給油の自動化実験に成功…F-16の受油器に精密誘導!
☆軍艦を民間に売却して使われるってパターンはどれくらいあるんでしょ?
☆ジープそっくり?ホンダのエンジンを搭載した水陸両用車「パンサー」!
☆リアクティブアーマー(爆発反応装甲)を装備した中国陸軍の15式軽戦車!
☆ロシア軍の新型アサルトライフル「カラシニコフAK-12」配備が進む…機械化歩兵部隊が5500挺受領!
☆米海軍の次期フリゲート艦FFG(X)はフィンカンティエリ案(伊)が勝利!
|