1: 田杉山脈 ★
《 ドローンメーカーの中国DJIは3月2日、最大時速140kmで操縦できるドローン新製品「DJI FPV」を発表した。VRゴーグルでドローンの視点をリアルタイムに追いながら操縦できる。片手で操作できるモーションコントローラーも別売りで用意した。日本での価格は15万4000円(税込、以下同)から。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/03/news121.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614768294/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/03/news121.html
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1614768294/
|
3: 名刺は切らしておりまして
ドローンで当て逃げとか起きそうだな
5: 名刺は切らしておりまして
町中で飛ばすなよ
8: 名刺は切らしておりまして
対人兵器
9: 名刺は切らしておりまして
水平移動時の最高速が140kmだとしたらマニュアルモードは完全に凶器だな。
27: 名刺は切らしておりまして
>>9
パーマン(時速91km→119km)も追いつけないドローンとはなぁ
パーマン(時速91km→119km)も追いつけないドローンとはなぁ
11: 名刺は切らしておりまして
楽しめるの北海道くらいだろ
12: 名刺は切らしておりまして
DJIは本当にすごいな。中国様の技術は世界一。
17: 名刺は切らしておりまして
自立運転出来れば過激派の主力兵器になり得るな
21: 名刺は切らしておりまして
ドローン市場は中国に完全に取られてるな
最近ドラレコ買ったけど、楽天で見ると日本製出てくるけど高い
アマゾンで見ると中国製だけど種類も異常に多いし価格も日本製の半分から1/3
くらいで勝負にならないな
最近ドラレコ買ったけど、楽天で見ると日本製出てくるけど高い
アマゾンで見ると中国製だけど種類も異常に多いし価格も日本製の半分から1/3
くらいで勝負にならないな
22: 名刺は切らしておりまして
映像、操作コマンド、充電をWifiで補えるならプチ観光で使えそうなんだけどな
俺みたいにGoogleマップ移動しながらエジプトまで行くだけでも楽しめる層には受けそうだ。
宇宙発電&電波充電網が整備されれば一気にできること増えそうなんだけどね
俺みたいにGoogleマップ移動しながらエジプトまで行くだけでも楽しめる層には受けそうだ。
宇宙発電&電波充電網が整備されれば一気にできること増えそうなんだけどね
23: 名刺は切らしておりまして
こんな140キロもあるもん飛ばせんの?
24: 名刺は切らしておりまして
超面白そう
もはや兵器だな
もはや兵器だな
25: 名刺は切らしておりまして
カミカゼに使えるなぁwwwwwww
26: 名刺は切らしておりまして
これに機銃をつけたドローンが空を飛びまくるんだろ。
29: 名刺は切らしておりまして
もう人殺せるじゃん、疾風の悪魔とか暗殺に使えそう
もし仮に日本がドローンで一番とってたとしても
こんなの発売されなかっただろうな
もし仮に日本がドローンで一番とってたとしても
こんなの発売されなかっただろうな
34: 名刺は切らしておりまして
スカイフィッシュみたいなのを期待したのに
35: 名刺は切らしておりまして
オーダー66みたいなのが仕込んであったら恐ろしいな
39: 名刺は切らしておりまして
140キロからの制動距離ってどのくらいなんだろ
10: コビシスタット(静岡県) [EU]
15万でこんなん作れるのかどうなってんだ
12: ネビラピン(北海道) [CZ]
めっちゃ欲しい
自宅裏の草原でブンブン飛ばしたい
自宅裏の草原でブンブン飛ばしたい
16: ソホスブビル(ジパング) [US]
テロに使われそう
20: リルピビリン(東京都) [ニダ]
ロマンあるけど日本じゃ規制で無理
こんなの飛ばせる国ってどれくらいあるんだろうか
こんなの飛ばせる国ってどれくらいあるんだろうか
28: ラミブジン(茸) [ニダ]
乗り物酔いは大丈夫なのか?
31: エムトリシタビン(ジパング) [SG]
日本は規制強すぎ
32: ラミブジン(神奈川県) [SA]
いいなこれ
畑の作物の状態これで見て回れるやん
畑の作物の状態これで見て回れるやん
38: バラシクロビル(庭) [US]
もう戦闘機も部屋で操縦できるから戦争しても誰も死なないなお金が吹き飛ぶだけだ
39: バルガンシクロビル(ジパング) [US]
空中の140キロって大してスピード感ねーぞ
41: エファビレンツ(宮城県) [PL]
大型化して12.7mm積めば強そう
44: ラルテグラビルカリウム(愛知県) [US]
日本ではWi-Fi強くできなくて半径5kmしか飛ばせない。
飛行時間理想状態で20分も、MAVICより短い。
飛行時間60分のとか出ないかなー
飛行時間理想状態で20分も、MAVICより短い。
飛行時間60分のとか出ないかなー
46: レテルモビル(山口県) [ニダ]
視覚だけでちびりそうになるわけないだろ
48: ペラミビル(岡山県) [DE]
アメリカは個人利用なら日本より規制弱いからな
これも普通に飛ばせるはず
これも普通に飛ばせるはず
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614761037/
このブログの人気記事!
☆アニメ「銀河英雄伝説」で一番好きなキャラは?…「ラインハルトvsヤン」の一騎討ちか!
☆Mi-24攻撃ヘリ「ハインド」が乱舞…ウズベキスタン空軍が記念日に航空演習!
☆中国海軍の空母艦載機J-15がバディポッドを使用した夜間空中給油能力を獲得!
☆自衛隊の装甲車「エアコン装備が後れすぎ」…中国やインドでも常識なのに!
☆中国プラットホーム船に陸軍Z-19攻撃ヘリが着艦し燃料補給…黄海で多次元演習を実施!
☆ロシアが考える2040年代の戦車…電熱化学砲を搭載した無人砲塔を設置!
☆韓国製戦車K2をポーランド向けにオーダーメードした「K2PL」の輸出目指す!
☆メキシコの麻薬カルテル指導者が軍事力の一部を動画で公開…メキシコと米国の当局に警告!
☆自衛隊がいまだに突撃訓練をやめられない「日本人ならでは」の理由!
白石麻衣写真集 パスポート
|