1: ニライカナイφ ★
《 雨の後に空を彩る虹は地球の気象現象の中でも最もドラマチックなもののひとつ。ですが、そんな虹は火星でも見ることができるようです。詳細は以下から。
NASAの火星探査機のリア左のカメラが、現地時間2021年4月4日15時14分に火星の空に掛かる「虹」を撮影しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.livedoor.com/article/detail/19979291/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617695902/
NASAの火星探査機のリア左のカメラが、現地時間2021年4月4日15時14分に火星の空に掛かる「虹」を撮影しました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.livedoor.com/article/detail/19979291/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617695902/
|
2: ニューノーマルの名無しさん
カプリコン1ですね。
4: ニューノーマルの名無しさん
水分があるってこと?
6: ニューノーマルの名無しさん
おーこれが火星と火星の虹か
どっか地方の田舎の景色と たいして変わんないなwww
どっか地方の田舎の景色と たいして変わんないなwww
13: ニューノーマルの名無しさん
SF感あるある
14: ニューノーマルの名無しさん
第三の選択は実は事実だったとか
21: ニューノーマルの名無しさん
「・・・にじ?」
「あぁ、虹は知らないか。ここでは見ることができないからな」
火星が舞台の小説で、こんなシーンがあったら修正しないとね
「あぁ、虹は知らないか。ここでは見ることができないからな」
火星が舞台の小説で、こんなシーンがあったら修正しないとね
23: ニューノーマルの名無しさん
「月で旗がかぜになびいてるのはおかしい。本当はアポロは月に行ってない」って
陰謀論があったよな。今度は本当は火星にいってないって騒ぐんじゃねえの?w
陰謀論があったよな。今度は本当は火星にいってないって騒ぐんじゃねえの?w
25: ニューノーマルの名無しさん
>>23
いや、お前が見てるものすべてがCGなんだが
いや、お前が見てるものすべてがCGなんだが
26: ニューノーマルの名無しさん
地球で撮影してんねやろ
28: ニューノーマルの名無しさん
大気あるじゃねーか!w
水分あるじゃねーか!w
テラフォーミングいらなくね?
水分あるじゃねーか!w
テラフォーミングいらなくね?
30: ニューノーマルの名無しさん
「火星の虹」ってタイトルのSF小説あったな
31: ニューノーマルの名無しさん
「火星の虹」
1992/9/1ハヤカワ文庫SF
ロバート・L・フォーワード(絶版)
マジ物の物理学者の書いたハードSFだわな2002年没、合掌
ハードSFはすぐ絶版になるというお約束
これを機会に再販して欲しいものだ
1992/9/1ハヤカワ文庫SF
ロバート・L・フォーワード(絶版)
マジ物の物理学者の書いたハードSFだわな2002年没、合掌
ハードSFはすぐ絶版になるというお約束
これを機会に再販して欲しいものだ
35: ニューノーマルの名無しさん
火星には水があるんだ。ということは生命体がいる。
36: ニューノーマルの名無しさん
すげーよな地球外なんだぜ?惑星を移動してんだぜ?
37: ニューノーマルの名無しさん
砂漠で虹が出るとも思えないが
43: ニューノーマルの名無しさん
SFで火星人とかいうけど、実は数億年前の人類みたいな感じじゃない?
地球のように繁栄してたけど、気候変動など天変地異で滅んとか
数十億年後、地球も火星のようになるような気がするなあ
地球のように繁栄してたけど、気候変動など天変地異で滅んとか
数十億年後、地球も火星のようになるような気がするなあ
46: ニューノーマルの名無しさん
この写真の中に微生物一匹もいないなんて信じられんわ
49: ニューノーマルの名無しさん
パーサヴィアランス?だっけ?が撮ったのかな?
XIAOLI
50: ニューノーマルの名無しさん
電磁波?が云々のオーロラ的なのとは違うのかな。
58: ニューノーマルの名無しさん
レンズの反射でそうなってるとかじゃないの?
60: ニューノーマルの名無しさん
なんで土と砂があんの?
65: ニューノーマルの名無しさん
火星の土壌は・・・
過塩素酸塩が含まれていたことはほぼ確実とみられるが、発見がいち早く報じられた段階であり、詳細はさらなる分析を待つ必要がある。 過塩素酸塩はひじょうに毒性の高い物質であり、これがもし火星の土壌中に普遍的に存在しているものであるとすれば、火星の地表には生命にとって有害な物質が満ちているということになるだろう。
過塩素酸塩が含まれていたことはほぼ確実とみられるが、発見がいち早く報じられた段階であり、詳細はさらなる分析を待つ必要がある。 過塩素酸塩はひじょうに毒性の高い物質であり、これがもし火星の土壌中に普遍的に存在しているものであるとすれば、火星の地表には生命にとって有害な物質が満ちているということになるだろう。
66: ニューノーマルの名無しさん
球体の水滴が同じ方向に太陽光を屈折させるプリズムの働きをするから虹が出来る。
大気中の塵がどうやったら同じ方向に太陽光を屈折させるんだ?
これはやはり大気中の水分の仕業だろう。
大気中の塵がどうやったら同じ方向に太陽光を屈折させるんだ?
これはやはり大気中の水分の仕業だろう。
67: ニューノーマルの名無しさん
一酸化二水素の水滴はなくても
過塩素酸の水滴があって
虹を作ったのかもしれないぞ
過塩素酸の水滴があって
虹を作ったのかもしれないぞ
71: ニューノーマルの名無しさん
これは凄いな
このブログの人気記事!
☆米海兵隊、水陸両用装甲車AAV-7A1に軍用ATV「ポラリスMRZR D4」を搭載運用!
☆最新鋭10式戦車の内部を撮影、ネットワーク連携の実力は?
☆米陸軍第1騎兵師団に最新バージョンのM1A2C(SEPv.3)エイブラムス主力戦車が到着!
☆韓国陸軍の特殊部隊がサイレンサー付きK1Aアサルトライフルを持ち訓練!
☆中国が開発中の新型空母艦載機、来年初飛行の可能性…カタパルト対応型のJ-15Tはお蔵入りか!
☆エリート軍人に「本来戦死はありえない」「息子を死なせたくなかったら防衛大へ」!
☆日本と韓国の軍事力、どちらが強いのか?…中国メディアは「韓国は3カ月ももてばいい方だろう」と予測!
☆「1人だけRPGの初期装備の奴がいる」「無課金勢やろ」…長篠の戦いの屏風絵に描かれた、軽装すぎる謎の兵士が話題に!
☆中国軍が小銃タイプのレールガン(電磁誘導銃)を公表!
MT-G Bluetooth 電波ソーラー
|