Name名無し21/07/18(日)17:54:02
… 2無題Name名無し 21/07/18(日)18:20:14
… 3無題Name名無し 21/07/18(日)18:29:58
… 4無題Name名無し 21/07/18(日)18:51:02
… 5無題Name名無し 21/07/18(日)18:57:22
… 6無題Name名無し 21/07/18(日)20:24:49
… 7無題Name名無し 21/07/18(日)20:59:58
… 8無題Name名無し 21/07/19(月)00:33:02
… 9無題Name名無し 21/07/19(月)16:14:44
… 10無題Name名無し 21/07/19(月)20:27:57
… 11無題Name名無し 21/07/19(月)21:30:01
U-2かWB-57…気象観測から戦略偵察までリーズナブルに
… 12無題Name名無し 21/07/20(火)01:10:30
>今 空自に採用して欲しい機体スレッド
次世代練習機ホントどうなるんだろーな
… 13無題Name名無し 21/07/20(火)08:10:33
>>今 空自に採用して欲しい機体スレッド
… 14無題Name名無し 21/07/20(火)10:24:44
初等練習機に高性能機を入れると、その下に入門機が必要になるので、練習機の機種を全て入れ替えなきゃいけなくなるよ。自衛隊はそれを嫌って、初等練習機はT-34Cレベルの機体をずっと導入して来たわけだし。
… 15無題Name名無し 21/07/20(火)16:31:47
… 16無題Name名無し 21/07/20(火)19:36:41
>どうせこの子になりそう
ボーイングが本邦にかなりアコギな商売してるから、
… 17無題Name名無し 21/07/20(火)20:46:22
>やっぱこれっすよ
… 18無題Name名無し 21/07/21(水)04:51:04
>やっぱこれっすよ
… 19無題Name名無し 21/07/21(水)07:52:34
>どうせこの子になりそう
… 20無題Name名無し 21/07/22(木)01:06:54
> T-7A
軽戦闘機や軽攻撃機としての使い方もする?
… 21無題Name名無し 21/07/22(木)08:35:36
次期練習機はF-3に練習機モードを搭載してそれを口実に練習機として200機追加生産
… 22無題Name名無し 21/07/22(木)09:24:04
対抗馬
… 23無題Name名無し 21/07/22(木)19:45:09
スホイ35
… 24無題Name名無し 21/07/22(木)19:46:11
… 25無題Name名無し 21/07/22(木)21:35:46
… 26無題Name名無し 21/07/22(木)22:17:56
>ひょっとしてM-346になったりして。
小生もM-346に清き1票いれますね!
このブログの人気記事!
☆イタリア海軍初のPPA型多目的哨戒艦が進水式を実施!
☆サングラス、ガスマスク、そしてトゲトゲがついたヘルメット…マラウィ大統領のボディーガードが世界で一番恐ろしいと話題に!
☆16式機動戦闘車の装甲に関する情報がGaijin Entertainmentにダダ漏れの模様!
☆対馬の危機!韓国資本による土地買収が拡大…島民から自衛隊増員を渇望する声
☆「銀河英雄伝」見たがどう考えても無能集団の民主主義よりラインハルトみたいな天才の独裁政治のほうがマシ!
☆米空軍のF-15Eストライク・イーグル戦闘機部隊がエレファント・ウォークを披露…第366戦闘航空団所属!
☆講和のため日本人1400万人を特攻で死なせると大西瀧治郎は言った!
☆F-35ステルス戦闘機には中国の部品が使われていた…中国メディア!
☆米陸軍の歩兵大隊にポケットサイズの偵察用ドローン「Black Hornet」が配備…最大で25分、2kmの飛行が可能!
ソルティック H8
今 空自に採用して欲しい機体スレッド
|
… 1無題Name名無し 21/07/18(日)18:12:04
XQ-58は便利そうだ
戦闘機の前衛や側衛、偵察、電子戦、ミサイルキャリア、様々な任務に対応する予定らしい
… 2無題Name名無し 21/07/18(日)18:20:14
スケールド・コンポジットのホワイトナイト・ツー
本来は宇宙旅行用の民間機だけど、
特殊部隊を宇宙からHALO降下させるとか、ちょっとしたミサイル母機としても使えそう
… 3無題Name名無し 21/07/18(日)18:29:58
V-247
巡航速度は460km、最大速度は550km、航続距離は830km
V-22のように主翼などを折り畳むことが可能で、護衛艦のハンガーに格納できる
武装は短魚雷Mk50、AGM-114ヘルファイア、JAGMなどなど…
正確に言えば空自ではなく海自が欲しがるだろうが、海上作戦では理想的なスペックだな
… 4無題Name名無し 21/07/18(日)18:51:02
X-61A
C-130輸送機から空中発射・空中回収が可能なUAV
他の無人機と連携したチーミング戦術も可能で、効率的に戦闘行動ができる
またUAVには60kgのペイロードがあり、例えば小型の爆弾やソノブイが搭載できる
… 5無題Name名無し 21/07/18(日)18:57:22
可変前進翼は脳を幸せにする
JAXAでは、超音速機における造波抵抗やソニックブームを低減するため、前進翼の研究が行われてるという
将来的には空自機にも採用される可能性が微レ存!
… 6無題Name名無し 21/07/18(日)20:24:49
ラファールだな
… 7無題Name名無し 21/07/18(日)20:59:58
今となってはグロホよりトライトンのほうが欲しいかも
せっかくだからP-1と連携できるようにしてですね
… 8無題Name名無し 21/07/19(月)00:33:02
ムリなことは百も二百も承知しているさ
使うところないし
… 9無題Name名無し 21/07/19(月)16:14:44
普通に必要だと思う
… 10無題Name名無し 21/07/19(月)20:27:57
ロックウェルB-1B
もうちょい安くなってくれればね…
… 11無題Name名無し 21/07/19(月)21:30:01
U-2かWB-57…気象観測から戦略偵察までリーズナブルに
… 12無題Name名無し 21/07/20(火)01:10:30
>今 空自に採用して欲しい機体スレッド
次世代練習機ホントどうなるんだろーな
… 13無題Name名無し 21/07/20(火)08:10:33
>>今 空自に採用して欲しい機体スレッド
>次世代練習機ホントどうなるんだろーな
どうせこの子になりそう
というかT-5、T-7あたりもいつまでメンターベースの機体使うのか
もっとピラタスとかツカノっぽいのみたい
… 14無題Name名無し 21/07/20(火)10:24:44
>もっとピラタスとかツカノっぽいのみたい
初等練習機に高性能機を入れると、その下に入門機が必要になるので、練習機の機種を全て入れ替えなきゃいけなくなるよ。自衛隊はそれを嫌って、初等練習機はT-34Cレベルの機体をずっと導入して来たわけだし。
でも従来のT-7(国産) → T-4 → F-2B等 の3機種体制から、
入門機 → T-6 テキサンII → T-7A レッドホーク の新体制に
そろそろ移行してもいいかもね。
… 15無題Name名無し 21/07/20(火)16:31:47
やっぱこれっすよ
… 16無題Name名無し 21/07/20(火)19:36:41
>どうせこの子になりそう
ボーイングが本邦にかなりアコギな商売してるから、
ひょっとしてM-346になったりして。
… 17無題Name名無し 21/07/20(火)20:46:22
>やっぱこれっすよ
整備性がすごくいいから陸自で運用できないかなと妄想してまう
… 18無題Name名無し 21/07/21(水)04:51:04
>やっぱこれっすよ
ソ連が上陸して来た時T-90の補佐用に検討されなかったのかなぁ
上陸されるって事は航空優勢も失っているから
出番ないと判断されたか
… 19無題Name名無し 21/07/21(水)07:52:34
>どうせこの子になりそう
>ひょっとしてM-346になったりして。
それらが次のブルーになるんかねぇ
川崎辺りがP-1、C-2の経験を生かして初等機中等機をそれぞれ共通部品一括設計ってやってきそうだが…
… 20無題Name名無し 21/07/22(木)01:06:54
> T-7A
軽戦闘機や軽攻撃機としての使い方もする?
というかこれは武装できる?
機銃はガンポッドか内蔵か?
あまり情報が出てこないようですね
… 21無題Name名無し 21/07/22(木)08:35:36
次期練習機はF-3に練習機モードを搭載してそれを口実に練習機として200機追加生産
… 22無題Name名無し 21/07/22(木)09:24:04
>やっぱこれっすよ
対抗馬
… 23無題Name名無し 21/07/22(木)19:45:09
スホイ35
… 24無題Name名無し 21/07/22(木)19:46:11
アグレッサー部隊用として是非
… 25無題Name名無し 21/07/22(木)21:35:46
沖縄の無人島に飛行場作ってこれ運用したらダメなの?
… 26無題Name名無し 21/07/22(木)22:17:56
>ひょっとしてM-346になったりして。
小生もM-346に清き1票いれますね!
なんてったってイスラエル空軍にも採用されてますし、
欧州でもアグレッサーとしても使われてますから
… 36無題Name名無し 21/07/27(火)08:16:50
… 37無題Name名無し 21/07/27(火)09:03:05
>F-22ラプター
… 38無題Name名無し 21/07/27(火)12:07:15
>「今」空自に採用して欲しい機体スレだぞ?
改造可能なら
… 39無題Name名無し 21/07/27(火)13:29:49
米軍から「派生型や発展型はイラネ」と言われ、日本の金でアップグレードパッケージを開発(例のF35+F22ハイブリッド案)して米軍に格安で売ろうとか画策されちゃうようなラプターさんはちょっと・・・
… 36無題Name名無し 21/07/27(火)08:16:50
F-22ラプター
… 37無題Name名無し 21/07/27(火)09:03:05
>F-22ラプター
「今」空自に採用して欲しい機体スレだぞ?
今更ラプターとか…要るか…?
… 38無題Name名無し 21/07/27(火)12:07:15
>「今」空自に採用して欲しい機体スレだぞ?
>今更ラプターとか…要るか…?
改造可能なら
2エンジンのステルス機だし
ベクターノズルエンジン等見る点は今でも多かろう
… 39無題Name名無し 21/07/27(火)13:29:49
米軍から「派生型や発展型はイラネ」と言われ、日本の金でアップグレードパッケージを開発(例のF35+F22ハイブリッド案)して米軍に格安で売ろうとか画策されちゃうようなラプターさんはちょっと・・・
このブログの人気記事!
☆イタリア海軍初のPPA型多目的哨戒艦が進水式を実施!
☆サングラス、ガスマスク、そしてトゲトゲがついたヘルメット…マラウィ大統領のボディーガードが世界で一番恐ろしいと話題に!
☆16式機動戦闘車の装甲に関する情報がGaijin Entertainmentにダダ漏れの模様!
☆対馬の危機!韓国資本による土地買収が拡大…島民から自衛隊増員を渇望する声
☆「銀河英雄伝」見たがどう考えても無能集団の民主主義よりラインハルトみたいな天才の独裁政治のほうがマシ!
☆米空軍のF-15Eストライク・イーグル戦闘機部隊がエレファント・ウォークを披露…第366戦闘航空団所属!
☆講和のため日本人1400万人を特攻で死なせると大西瀧治郎は言った!
☆F-35ステルス戦闘機には中国の部品が使われていた…中国メディア!
☆米陸軍の歩兵大隊にポケットサイズの偵察用ドローン「Black Hornet」が配備…最大で25分、2kmの飛行が可能!
ソルティック H8
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
>どうせこの子になりそう
200機もの国産機の後継を他国の潰れそうな企業立て直しなんぞに?正気?