1: すらいむ ★
《 スイス・ジュネーヴと仏パリに勤務するアメリカの外交官4人が、「ハヴァナ症候群」と呼ばれている神経系の症状を訴えていることが13日、米メディアの報道で明らかになった。報道によると、ジュネーヴ勤務の3人とパリ勤務の1人は昨年夏に体調不良となった。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.bbc.com/japanese/59991109
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1642222419/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.bbc.com/japanese/59991109
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1642222419/
|
41: 名無しのひみつ
>>1
原因判明してないの?敵は誰、やっぱ中国か
原因判明してないの?敵は誰、やっぱ中国か
3: 名無しのひみつ
人口衛星から要人狙い撃ちとか出来るようになるんかね?
6: 名無しのひみつ
アルミホイルまいとけ
9: 名無しのひみつ
欧州なのにキューバの首都に行った気がする症候群
11: 名無しのひみつ
米国の諜報能力は相当に低下してるな
しばらくは対テロばっかりで中国相手の能力も微妙みたいだし、残念だねぇ・・・
しばらくは対テロばっかりで中国相手の能力も微妙みたいだし、残念だねぇ・・・
12: 名無しのひみつ
おそロシア
14: 名無しのひみつ
米国なら小型スペアナ開発して全員に持たせてみれば分かるだろう。
15: 名無しのひみつ
つまり電波攻撃されたんやろ
16: 名無しのひみつ
ワイも似たような症状あるわ
18: 名無しのひみつ
呪われてんじゃないの?
22: 名無しのひみつ
超音波兵器だとかなんだとか言われてきたが、結局珍しい虫の鳴き声が原因とか言ってなかったか?
23: 名無しのひみつ
盗聴防止の電波発生装置でも置いてたんじゃないか?
28: 名無しのひみつ
マイクロ波デテクタと電波吸収シートで対処できると思うがな。
32: 名無しのひみつ
電子レンジ攻撃はいやだな
36: 名無しのひみつ
インド軍を攻撃したのもマイクロ波攻撃
ほんと、最近はこんなのばかりだな
ほんと、最近はこんなのばかりだな
42: 名無しのひみつ
でも、これ攻撃だとして意図は何なの?
45: 名無しのひみつ
ロシアの工作員じゃないの
48: 名無しのひみつ
>>45
ロシアか中国だな
ロシアか中国だな
46: 名無しのひみつ
シーシェパードも軍事技術食らって音をあげた
61: 名無しのひみつ
ロシア中華レッドチームの攻撃だろ
このブログの人気記事!
☆BTR-3装輪装甲車を改造したハイテク戦場指揮車両「BTR-3KSH」…ウクライナ!
☆中国陸軍の狙撃手訓練、米粒に針を刺して精神力鍛える!
☆軍用車風なオフロードカー「CIV」なら、もはや走破できない領域など存在しない?
☆旧日本海軍の戦闘機「紫電改」が米軍P-51との空中戦で撃墜されたとみられるカラー映像を公開!
☆アメリカ軍と中国軍の最新鋭兵器を同じ角度から比較…パクリ兵器多すぎ!
☆飛行状況に合わせて最適な形状に変化する翼を開発、多数の小さな「サブユニット」で構成…NASA!
☆建造費5000億円、維持費年81億円、砲弾1発1億円…米海軍のステルス駆逐艦「ズムウォルト」!
☆日露戦争で収容されたロシア兵の手紙「捕虜でなく、同等の人間のように接してくれます」…当時の地元新聞に掲載!
☆米軍が6枚の刃でターゲットを切り裂く新型ミサイル「ニンジャ爆弾」を開発…恐るべき正確さで標的だけを殺害!
10式戦車 (戦車教導隊)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|