1: きつねうどん ★
《 米海軍のオハイオ級弾道ミサイル原子力潜水艦「ネバダ」が先週末、米領グアムに寄港した。アナリストからはこれについて、インド太平洋地域の緊張が高まる中で同盟国と敵の双方にメッセージを送る動きだとの指摘が出ている。
トライデント弾道ミサイル20基と核弾頭数十発を搭載するネバダは15日、グアムにある海軍基地に入港した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.cnn.co.jp/usa/35182213.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1642476014/
トライデント弾道ミサイル20基と核弾頭数十発を搭載するネバダは15日、グアムにある海軍基地に入港した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.cnn.co.jp/usa/35182213.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1642476014/
|




2: Ψ
中国ぶちギレ案件だろ
3: Ψ
現在も、露中は日米のような、弾道ミサイル防衛システムを持っていない。
弾道ミサイル迎撃には、敵ミサイル本体を直撃する必要があり、これが難しいから。
このままでは、露中のミサイルの一部は撃墜されて相互確証破壊バランスが崩れる。
対策として、露中は迎撃困難な、極超音速滑空体の開発に全力を注いだ。
結果として、今は日米よりも露中の攻撃力が優勢になったと思う。
弾道ミサイル迎撃には、敵ミサイル本体を直撃する必要があり、これが難しいから。
このままでは、露中のミサイルの一部は撃墜されて相互確証破壊バランスが崩れる。
対策として、露中は迎撃困難な、極超音速滑空体の開発に全力を注いだ。
結果として、今は日米よりも露中の攻撃力が優勢になったと思う。
6: Ψ
事故に決まってるじゃん
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
ちと古い奴
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [ニダ]
>異例のグアム寄港
あそこには潜水艦基地がある。
寄港の公表が異例なだけ。
あそこには潜水艦基地がある。
寄港の公表が異例なだけ。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
整いつつあるな
このブログの人気記事!
☆中国のテレビで開発中のFC-31ステルス戦闘機の細部が初公開!
☆スターウォーズのXウィング戦闘機を世界各国の空軍塗装バージョンに!
☆開発中の陸上自衛隊向け「高機動パワードスーツ」…50kgの荷物を背負って時速13.5kmで走行が可能!
☆次期戦闘機「F-3」のイメージ図を防衛省が公開!
☆たった1両で精強ドイツ軍を足止めし続けた異形の重戦車KV-2の伝説!
☆どうしてこうなった?ロシアのトリマラン(双胴船)フリゲート案!
☆空自次期戦闘機は名称は「NGF」へ…日本独特の大型戦闘航空機になりそう!
☆スタートレックって、攻撃を受けるとブリッジの操作パネルが大爆発するじゃん…どういう理屈なわけ?
ゲート0 -zero-
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
俺に関係あるのか?とネバダ殿が申しておるが、それはいかに?
って事だろな