1: すらいむ ★
《 2022年1月15日に南太平洋の島国・トンガで大規模な火山噴火が発生し、噴火が原因と考えられる津波が日本にまで到達するなど大きな被害が報じられていますが、トンガの電話やインターネットなどの通信網が遮断されたことから詳細な被害状況は不明な状態が続いています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://gigazine.net/news/20220119-tonga-blast-10-megatons/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1642574783/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://gigazine.net/news/20220119-tonga-blast-10-megatons/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1642574783/
|
4: 名無しのひみつ
ツァリーボンバーで広島の3300倍だから割と大した事ないな
ちょっと騒ぎすぎ
ちょっと騒ぎすぎ
5: 名無しのひみつ
10メガトンの核実験で1m以上の津波がくるか?
6: 名無しのひみつ
>>5
広島の原爆がエネルギー換算でマグニチュード5.1と言われてるから
その500倍だとM6.9
震源がごく浅いことを考えれば津波を引き起こすに十分だよ
広島の原爆がエネルギー換算でマグニチュード5.1と言われてるから
その500倍だとM6.9
震源がごく浅いことを考えれば津波を引き起こすに十分だよ
8: 名無しのひみつ
じゃあツァーリボンバのときはこれの6-7倍の衝撃波が世界に広がったのか
11: 名無しのひみつ
>>8
噴火だとエネルギーのほとんどは鉛直上向き
爆弾だと多くの場合爆発時は等方的(直後に地形の影響で変わるけど)
噴火だとエネルギーのほとんどは鉛直上向き
爆弾だと多くの場合爆発時は等方的(直後に地形の影響で変わるけど)
14: 名無しのひみつ
アメリカ軍 なーにこれは前に見た光景だ。ビキニだっけな…
17: 名無しのひみつ
火山島周辺の海上には当時、船いなかったのかな
前日の噴火の映像はあったが
前日の噴火の映像はあったが
26: 名無しのひみつ
広島の原爆は、最初の原爆という意味でインパクトはあるが、原爆としては威力は大したことはないんだろ?
30: 名無しのひみつ
トンガ吹っ飛んだ
32: 名無しのひみつ
ならば富士山は1000倍で行くぞ
37: 名無しのひみつ
なんか大気が変わった
45: 名無しのひみつ
冷夏になるとか、今年は不作になるのか?
47: 名無しのひみつ
何でヘリとかドローンで被害調べないの?放射能でも出てんの?
50: 名無しのひみつ
東京ドーム何個分だ?
51: 名無しのひみつ
ピナツボ山噴火で0.5℃下がったと言うから冷夏になるかもね
56: 名無しのひみつ
あんなに綺麗に撮影された火山爆発はないかもな
すげーでかい火山爆発のはずなのになんかカッコよかった
原爆と比べたくなる気持ちは分かる
すげーでかい火山爆発のはずなのになんかカッコよかった
原爆と比べたくなる気持ちは分かる
62: 名無しのひみつ
つまり7.5メガトンか
1993年に起きた北海道南西沖地震のエネルギーと同じらしいな
1993年に起きた北海道南西沖地震のエネルギーと同じらしいな
67: 名無しのひみつ
台風も原爆2万発分のエネルギーだし
自然現象はそんなもの
自然現象はそんなもの
83: 名無しのひみつ
ピナツボと違って寒冷化はないらしいよ
灰の量はピナツボの50分の1だってさ
灰の量はピナツボの50分の1だってさ
このブログの人気記事!
☆迫撃砲と榴弾砲って何が違うん?…ロシア軍が世界最大口径の迫撃砲の実演公開!
☆「3キロ先の標的に銃弾をズバリ命中させる方法」…現役の米軍スナイパーに聞いた!
☆WW2(第二次世界大戦)の犠牲者数、日本310万人、独ソ戦3000万人!
☆シャワーは?寝室は?女性お断りだった海自潜水艦に女性隊員が試乗航海へ!
☆防衛医大などが人工血液、動物実験に成功…血液型を問わず1年以上の常温保存も可能に!
☆ヘリコプターが降りるところに大きく「H」ってかいてあるでしょ!
☆韓国KAIが開発中の第4.5世代戦闘機KFX、プロモーションビデオを公開!
☆無人車両からFGM-148ジャベリン対戦車ミサイル発射に成功…対戦車戦闘も無人の時代へ!
☆30年越しの再戦、F-22とF-23が日本の次期戦闘機「F-3」ベース機を巡って対決?
アニメオーバーロードII
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|