1: コドコド(埼玉県) [US]
《 「チュートリアルがクリアできない」、「鬼畜難易度のミッション」と高難度ゲーとして名を広く知られ、「身体は闘争を求める」のネットミームとしてもおなじみの、フロム・ソフトウェアが手がける「3Dメカ戦闘シミュレーター」の傑作である。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220118a
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642851566/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220118a
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642851566/
|
10: サーバル(茸) [US]
初代アーマード・コアの敵ACが炎上爆発して消滅する演出が好きだったのに、2作目以降爆発してもフレームが焼け残る演出に変わったのがすげーつまんないと感じた。
22: ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [SK]
>>10
え?それがいいんじゃん。
「敵勢力、沈黙!」って感じで。
え?それがいいんじゃん。
「敵勢力、沈黙!」って感じで。
33: ヨーロッパヤマネコ(山口県) [GB]
>>10
受けるダメージ量に応じて焼け残るか消失かの変化があればまだ良かったのに、完全破壊したい欲求が満たされないのが大変不満だった。
受けるダメージ量に応じて焼け残るか消失かの変化があればまだ良かったのに、完全破壊したい欲求が満たされないのが大変不満だった。
11: キジトラ(栃木県) [US]
所詮オンライン対戦がない時代の強者だからなぁ
14: ベンガル(東京都) [JP]
頼むから続編作ってくれよ
15: サーバル(ジパング) [SE]
超機動で接近してロケット叩き込んでパイルバンカー打ち込んでくる
17: キジトラ(福岡県) [ZM]
知ってるデスクリムゾン作ったとこでしょあとガングリフォン
19: ユキヒョウ(愛知県) [US]
アーマード・コアは二作目で完成して終わったゲーム
21: ジャングルキャット(光) [JP]
初期のアーマードコアは戦い方が分かればそこまで難しくもない
ただ、知識無しでガシャガシャ徒歩移動してると全くゲームにならない
4で機体を高性能化して、その辺の違和感を取り除いて取っ付き易くしてたが
結果的には普通のアクションゲームになってたな
ただ、知識無しでガシャガシャ徒歩移動してると全くゲームにならない
4で機体を高性能化して、その辺の違和感を取り除いて取っ付き易くしてたが
結果的には普通のアクションゲームになってたな
23: イリオモテヤマネコ(東京都) [GB]
負けたら機体データもマジで失うゲームってこれだっけ?
24: ジャングルキャット(光) [JP]
>>23
別に機体は失わなかったはず
修理費と弾薬費を自腹で払わないといけなくて、負けると報酬無しだから赤字
借金が増えると、強化人間に改造されるみたいな非人道的な扱い受けるだけだったような
別に機体は失わなかったはず
修理費と弾薬費を自腹で払わないといけなくて、負けると報酬無しだから赤字
借金が増えると、強化人間に改造されるみたいな非人道的な扱い受けるだけだったような
43: エキゾチックショートヘア(岡山県) [NL]
>>23
それは鉄騎
それは鉄騎
25: デボンレックス(茸) [US]
20年ぶりにプレステ2でアーマードコアやって最初の方すらクリア出来ないから自分が衰えてついていけないんだと思って挫折したけどアーマードコアのせいかな?
26: コーニッシュレック(兵庫県) [CA]
チェインガンかなんかで友達にボコボコにされた思い出がある
29: ボルネオウンピョウ(沖縄県) [US]
糞ほどやったゲームだけどそんなに難しかったっけ?
まあ当時のゲームはクリアできなくて当たり前だったけど。
まあ当時のゲームはクリアできなくて当たり前だったけど。
30: シンガプーラ(千葉県) [US]
環境的にわざわざ本体とケーブル場合によってはモニター持って行かないと対戦出来ないから初代シリーズで対戦したこと無いわ
31: 斑(東京都) [TW]
当時めちゃくちゃプレイしたわ
当時のネット環境じゃネット対戦なんて無理だった
当時のネット環境じゃネット対戦なんて無理だった
壽屋(KOTOBUKIYA)
2010-05-29
35: ラグドール(東京都) [GB]
操作を難解にし過ぎてライトユーザーが全員離れてったな
俺も一瞬でゲージ使うブーストあたりで付いていけなくなった
俺も一瞬でゲージ使うブーストあたりで付いていけなくなった
37: スコティッシュフォールド(茸) [ニダ]
タンクに重武装で高機動のネームドを屠る快感
40: アビシニアン(兵庫県) [US]
AC2好きだったな
45: ジャングルキャット(青森県) [US]
あの雰囲気が好きだから、システム使い回しでもいいから続編作ってくれ
48: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [IN]
チュートリアルがクリアできないってアーマード・コアじゃなくてカルネージハートじゃね?
アーマード・コアに苦労するとこなんかあったっけ?
アーマード・コアに苦労するとこなんかあったっけ?
52: エジプシャン・マウ(岡山県) [NL]
>>48
チュートリアルじゃねえけど小ジャンプ移動に気付くまで大変なんだよ
チュートリアルじゃねえけど小ジャンプ移動に気付くまで大変なんだよ
49: 黒(東京都) [US]
フロム「わからんのか?イレギュラーなんだよ やりすぎたんだ お前はな!」
これレイヴンとしては最高の褒め言葉だろ
これレイヴンとしては最高の褒め言葉だろ
55: トラ(茸) [EE]
アーマードコアの新作出してくれれば
PS4や5ももう少し人気になったろう
PS4や5ももう少し人気になったろう
59: ベンガルヤマネコ(福岡県) [US]
オープニングがカッコ良い、ゲームは要らん
62: カラカル(福岡県) [ニダ]
はやくリアルアーマードコアしたいよな
67: シャム(東京都) [AU]
ここ数作は火炎放射器が弱すぎるので萎えた
68: ハバナブラウン(栃木県) [CA]
フロムもすっかり国際企業になってしまったからな
残念ながら海外ではロボットゲームはあんまり売れないのだ
残念ながら海外ではロボットゲームはあんまり売れないのだ
このブログの人気記事!
☆ベルギー空軍のF-16戦闘機を整備中に誤ってガトリング砲を作動させ駐機中のF-16を破壊!
☆大日本帝国陸軍の二式戦闘機「鍾馗」…当初の運用方法を間違っていましたかねえ!
☆米軍の次世代ライフルがiPhoneみたいに…拡張可能なプラットフォームにする計画!
☆空自F-15J戦闘機にCFT(コンフォーマル・フューエル・タンク)着いてる!
☆韓国空軍がA330-MRTT空中給油機ての訓練を公開、F-16KとF-15K戦闘機に給油!
☆とうとうコマツが撤退する模様、 LAVの後継どーすんだろ?
☆海自3000トン型潜水艦(29SS)の一番艦を試験潜水艦にする?
☆米陸軍ナショナル・トレーニング・センターで訓練する90式戦車!
☆中国版イージス艦052D型の保有数はすでに18隻、アジア最大規模、日本は機動力のあるミサイル艇で対抗か…中国メディア!
森野帆布ボディバッグ 海自採用
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
↓公式大会開く
開発「大会開いたら超高速で当たり前のように近接当てまくる化け物ばっかやんけ怖い…弱体しよ…」
史実なのほんま草