1: ひよこ ★ [ニダ]
《 スロバキアでこのほど、小型飛行機に変形できる自動車が飛行試験に見事合格した。開発元の企業が24日に明らかにした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.cnn.co.jp/business/35182643-2.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1643239697/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.cnn.co.jp/business/35182643-2.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1643239697/
|
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
国内初は誰なんだろう…
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
衝突しても安全って事だね
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CO]
空飛ぶのはいいけど航路と管制の問題はどうするつもりなんだろうな 誰でも好き勝手な所飛んだらその内衝突するだろ
住宅密集地の上空飛んで落ちたらどうする、素人が面白がってビルの合間飛んで突っ込んだらどうする? こう考えるとごく限られた用途になりそう
住宅密集地の上空飛んで落ちたらどうする、素人が面白がってビルの合間飛んで突っ込んだらどうする? こう考えるとごく限られた用途になりそう
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [EG]
車を飛ばそうという考え方は古い
地面を下げるのだ
地面を下げるのだ
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
クルマが空飛ぶくらいなら、
道路をいたるところで高架化したほうが、
安全で安いような気がしてきた。
道路をいたるところで高架化したほうが、
安全で安いような気がしてきた。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
そのコンセプトでプロペラ丸見えはちと残念
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
自動車教習所はもう古い
時代は、パイロット教習所の教官か
時代は、パイロット教習所の教官か
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [NA]
ただのヘリやん
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [GB]
>>10
回転翼ついてないからヘリじゃないよ
回転翼ついてないからヘリじゃないよ
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
この手のクルマでいちばんカッコよかったやつじゃん。
だいぶ前から試験飛行してたよね。
とうとう認証とったのか。良かったなあ。
だいぶ前から試験飛行してたよね。
とうとう認証とったのか。良かったなあ。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [JP]
最低地上高度保てるか?
1トンの物体が100メートル浮くんだぞ?
1トンの物体が100メートル浮くんだぞ?
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
それは航空機だろ
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
普通自動車免許では乗れんのか
日本じゃ実用的ではないな
日本じゃ実用的ではないな
このブログの人気記事!
☆韓国海軍駆逐艦のコンピューター指揮システム、1日1回以上作動停止…有事の際の戦闘任務遂行に致命的な打撃!
☆自衛隊で取った資格は外ではつかえない?パイロットも船も…米軍では有効なのに!
☆かつては東ドイツ空軍で活躍したMiG-23戦闘機「フロッガー」、現在はラガー空軍基地で保管!
☆中国、2020年に街灯の代わりとなる「巨大人工月」を打ち上げると発表…明るさは本物の8倍!
☆秋葉原の街を、ド迫力の90式戦車がさっそうと通り過ぎる!
☆ソ連の超音速爆撃機を迎撃するため、カナダが開発していた幻の戦闘機「CF-105 アロー」…発射台よりゼロ距離離着!
☆洋上で戦う女性自衛官たち、ヘリコプター空母「かが」の男女構成比は10対1!
☆ロシア製自動小銃「AK-74M」は世界最高峰の1つ…「地球上で最も危険な戦闘用ライフル」5選!
☆模倣脱した?中国海軍の最新鋭大型ミサイル駆逐艦「055型」に世界最強説…戦闘能力は米海軍の艦艇を超すとの指摘も!
ネイビーシールズ キャップ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
河川や山谷ショートカットするなら中国ドローンタクシーのほうが使い勝手よくねぇ?