1: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [ニダ]
《 カワサキモータースは5月18日、電動3輪ビークル「noslisu(ノスリス)」プロジェクトの事業化を決定したと発表した。国内販社のカワサキモータースジャパンの販売・サービスネットワークを活用して2023年春より販売を行なうとしている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410147.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652875607/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1410147.html
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652875607/
|
6: ミッドナイトエクスプレス(埼玉県) [US]
小回りが効く自転車のメリットが無くなるだろ。
7: 河津落とし(光) [US]
四輪車の方が需要あるんじゃない?転ばないし
8: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]
フル電動の方は原付なのか、特定小型原付になるのかどっちなんだろう?
155: チェーン攻撃(東京都) ぱよぱよちーん [US]
>>8
フル電動の方は要普通自動車免許だから、トライクみたいな扱いなんじゃね?
フル電動の方は要普通自動車免許だから、トライクみたいな扱いなんじゃね?
11: バーニングハンマー(神奈川県) [DE]
雨の日は荷物がすごく濡れそう
16: ラダームーンサルト(埼玉県) [FR]
ミニカー登録なら堂々と車道走れるし、
10キロ圏内の通勤の足にちょうどいい感じだな
駐輪場や駐車場が無い都内は知らん
10キロ圏内の通勤の足にちょうどいい感じだな
駐輪場や駐車場が無い都内は知らん
20: ランサルセ(SB-Android) [US]
普通に電動自転車開発しろよ需要あるだろ
26: シューティングスタープレス(福島県) [US]
オイルが漏れる心配無し
35: 超竜ボム(光) [US]
灯火類が視認性悪くなるし車型のカバーつけた方が良くねーか
36: 河津落とし(SB-iPhone) [AR]
なんでフロント二輪にするんだろう
ハンドルかなり重くなるんじゃね
ハンドルかなり重くなるんじゃね
41: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [GB]
>>36
基本的に前2輪の方が安定するからでは?
基本的に前2輪の方が安定するからでは?
44: カーフブランディング(千葉県) [MD]
カワサキの面影がまるでない…
53: ダイビングヘッドバット(群馬県) [SE]
ヤマハの三輪バイクを想像したけどこれは自転車なのな
安いなら運動と買い物兼ねて使ってみたい気もするが
安いなら運動と買い物兼ねて使ってみたい気もするが
66: フルネルソンスープレックス(兵庫県) [ニダ]
十万なら買うわ
71: スリーパーホールド(ジパング) [TR]
3輪ともディスクブレーキなんだな
ディレーラーはTourney?
ディレーラーはTourney?
73: エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US]
電足チャリは低速時ジャイロ効果で安定するような開発すべき
83: ラ ケブラーダ(千葉県) [US]
ブラックトライク出してくれ
90: トペ スイシーダ(千葉県) [US]
幅が増えた分が余計に邪魔になるな(´・ω・`)
98: ウエスタンラリアット(兵庫県) [CA]
四輪のほうがいいと思うんだけど
104: 目潰し(光) [EU]
置き場に困る
114: ハイキック(北海道) [CN]
電動車って大雨とか水が厳禁なのにこれってどうよ
128: フライングニールキック(茸) [ニダ]
停める場所探すの大変だったりしない?
129: マスク剥ぎ(神奈川県) [US]
50歳以上のおばちゃんこれでいいだろと思うのだけど、これ車道を走らないといけないとなると、横幅広くて危険だな
MOTTARI
136: キングコングニードロップ(東京都) [ニダ]
屋根付きの小型カーでこういうのほしい
140: ムーンサルトプレス(愛知県) [JP]
クラファンで見て、いいなと思ったけど
結構なお値段してて諦めたヤツや
結構なお値段してて諦めたヤツや
151: ファイナルカット(ジパング) [ニダ]
後ろ2輪だと下手くそが内輪差でぶつけるからね
157: スリーパーホールド(茸) [JP]
免許いるだろ
164: バックドロップホールド(茸) [US]
電動モトクロッサー頼むよ
175: ビッグブーツ(岩手県) [US]
スノータイヤ付けたら東北でも行けんじゃね
180: フランケンシュタイナー(千葉県) [KR]
Uber Eatsマンの宝物になりそうだな
191: 断崖式ニードロップ(千葉県) [PL]
前輪2ディスクブレーキ効きそうじゃん。下りでロックしたらこけないの?
193: フランケンシュタイナー(静岡県) [GB]
3輪自転車も工賃割高だったりする
197: ミドルキック(やわらか銀行) [US]
Kawasakiのロゴは無いのか
204: 足4の字固め(東京都) [US]
フル電動は40万くらいじゃねーの?
ミニカー登録ができるなら原付より速度制限は緩くなかった?
ミニカー登録ができるなら原付より速度制限は緩くなかった?
208: 16文キック(滋賀県) [ニダ]
この手の乗り物地味に移動先で駐輪場所に困ったりする印象強いけどどうなんかね
214: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [AR]
限定ライムグリーンでKawasakiのロゴステッカー貼ったら売価10万円アップ。
221: ネックハンギングツリー(茸) [DE]
スーパーに行くたびに前カゴに空き缶が投げ込まれてそう
222: ジャンピングパワーボム(ジパング) [ニダ]
オイルを使わなければ、オイル漏れの心配はあるまい
このブログの人気記事!
☆これ一冊で零戦のエンジンを整備できる「栄発動機二〇型取扱説明書 完全復刻版」!
☆米陸軍が次世代汎用軍用車両「JLTV」装甲車の空中投下テストを実施!
☆エンジン周りをステルス機然と造り上げるのはそんなに難しいことなんかね?
☆米陸軍の「二つ星」将官(少将)が射撃訓練に参加、奇妙な射撃フォームを披露し大炎上!
☆中国の開発した「アンチステルス・レーダー」が日本の主力戦闘機F-35を無力化する?
☆台湾国防省が開発した小型ミサイル艇が完成…対艦ミサイル「雄風3」を搭載する計画!
☆F-14戦闘機みたいに実戦投入された可変ロマン機構を搭載した兵器ってある?
☆米国防総省、輸送機から空中投下する使い捨て無人貨物機のテストを実施!
☆時代の先を行き過ぎたYF-23が空自F-3戦闘機として復活する可能性はあるのか!
迷彩つなぎ カモフラ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|