1: 32文ロケット砲(SB-Android) [CA]
クズネストフは今朝乾ドックに戻っていた。 このドッキング期間中に船の修理や変更に関連して何が起こるかを見るのは興味深いでしょう。

https://twitter.com/TheShipYard2/status/1527579325167378432?t=VFOAMpJNQaQ6UL4BKge_tg&s=19
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653049999/

https://twitter.com/TheShipYard2/status/1527579325167378432?t=VFOAMpJNQaQ6UL4BKge_tg&s=19
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653049999/
|
Kuznestov was backing into drydock this morning.
— TheShipYard (@TheShipYard2) May 20, 2022
It will be interesting to see what happens in relation to the repairs and changes to the ship during this docking down period. pic.twitter.com/RmvHAP0txO
223: ラダームーンサルト(千葉県) [US]
>>1
こりゃ見物だな
こりゃ見物だな
280: トペ コンヒーロ(和歌山県) [ニダ]
>>1
今回、空母は使い道がないやろ
今回、空母は使い道がないやろ
281: ボ ラギノール(東京都) [JP]
>>1
本名のカタカナ読みは、アドミラル・クズネツォフ らしい
なんかかっこいいな
本名のカタカナ読みは、アドミラル・クズネツォフ らしい
なんかかっこいいな
7: シューティングスタープレス(茸) [AR]
隣国を攻めてるだけだし
空母の出る幕じゃねえ…
空母の出る幕じゃねえ…
8: キャプチュード(SB-iPhone) [CN]
黒海に入れるの?的になるだけじゃん
167: トペ スイシーダ(福岡県) [PH]
>>8
一応トルコがボスポラス海峡の軍艦の通行を封鎖中
エルドアン大統領が裏切なければ黒海に入れない
一応トルコがボスポラス海峡の軍艦の通行を封鎖中
エルドアン大統領が裏切なければ黒海に入れない
9: 32文ロケット砲(光) [JP]
次はこれを沈めればいいの?

11: ツームストンパイルドライバー(茸) [NL]
まあ狙われるだろ
12: シャイニングウィザード(茸) [US]
狙う狙わないの基準ってなんだろう
アメリカがその気になったら片っ端から始末できそうなのに
アメリカがその気になったら片っ端から始末できそうなのに
13: クロスヒールホールド(茸) [ニダ]
マウリポリに座礁させて永久要塞
17: カーフブランディング(山梨県) [US]
艦載機飛べなそう…
18: ヒップアタック(茸) [DE]
フォークランド紛争当時のアルゼンチンも空母を一隻持っていたが
沈められた時のダメージが大きすぎるため一度も使えなかった
沈められた時のダメージが大きすぎるため一度も使えなかった
21: シューティングスタープレス(佐賀県) [BR]
空母単独でなにができる・・・
25: 32文ロケット砲(東京都) [US]
ウクライナ相手には必要無いだろw
30: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [US]
兵器のお試しで的にされろ
36: ビッグブーツ(光) [ニダ]
エリア88における戦艦ミンスクのステージBGMが脳内再生されるのは俺だけか
38: トラースキック(千葉県) [US]
トルコさんが通してくれないのを良い事に地中海クルーズをお楽しみになるのでは
45: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) [US]
空母なんかドコにもっていくのが知らんが、狙い撃ちで一発だろ。
46: キャプチュード(愛知県) [US]
もうバンゲリングベイの空母みたいに最終的にボコボコにされる運命なんだよ。
50: キャプチュード(石川県) [FR]
なんかもうネタ投入という感じしかしない
54: フォーク攻撃(東京都) [US]
一応,護衛艦とか付くんだよ・・・ね?
59: タイガースープレックス(富山県) [US]
>>54
普通は潜水艦や駆逐艦が一緒に動く、単独だといい的
普通は潜水艦や駆逐艦が一緒に動く、単独だといい的
58: ニールキック(広島県) [ニダ]
やっと近代化改修おわるのか
60: ニーリフト(神奈川県) [ニダ]
ロシアにイージス艦みたいなのないの?
322: ファルコンアロー(神奈川県) [ニダ]
>>60
ない
中華には疑似イージス艦がある
ない
中華には疑似イージス艦がある
63: チキンウィングフェースロック(埼玉県) [ニダ]
アドミラル・クズネツォフは重航空巡洋艦(´・ω・`)
70: ミドルキック(大阪府) [CN]
潜水艦の餌やろに単艦で護衛なきゃさあ
72: ストレッチプラム(埼玉県) [VN]
アメリカが沈めるための新兵器使いたくてウズウズしてそう
81: ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ニダ]
>>72
LRASM-Bの次期とか実証実験してるんだろうね。
あくまでも運用してるのはウクライナ軍で現行ミサイルっすよー^^;
LRASM-Bの次期とか実証実験してるんだろうね。
あくまでも運用してるのはウクライナ軍で現行ミサイルっすよー^^;
83: エクスプロイダー(新潟県) [US]
でっかい的
自分のレーダーの探知範囲を超えてミサイルを撃たれれば終わりだろ
守る船はあるのか?最期の大和みたいなもんだろ
自分のレーダーの探知範囲を超えてミサイルを撃たれれば終わりだろ
守る船はあるのか?最期の大和みたいなもんだろ
100: 急所攻撃(大阪府) [GB]
超軍事大国のイメージ持ってたから、複数の機動艦隊を所有してると思ってたのに
空母これだけなんか…
え、ほんまにこれで軍事大国? 核以外に他になにか戦力あるんか?
空母これだけなんか…
え、ほんまにこれで軍事大国? 核以外に他になにか戦力あるんか?
111: 男色ドライバー(東京都) [ZA]
空母なんか沈没したら数千人の死者でるんとちゃう?
環境破壊も深刻だろうし
さすがにそれはロシアを刺激しすぎるから撃沈はさせないと思いたいけど…
心配だわ…
環境破壊も深刻だろうし
さすがにそれはロシアを刺激しすぎるから撃沈はさせないと思いたいけど…
心配だわ…
131: ニーリフト(茨城県) [US]
プーチン、ノリノリで指揮してそう(リアル大戦略感
152: キャプチュード(茸) [US]
空母だけじゃ
運用ならんだろ。
運用ならんだろ。
164: ブラディサンデー(千葉県) [KR]
スキージャンプ型だから短距離機ね
178: ときめきメモリアル(兵庫県) [PT]
これ沈めたらすごい?
ロシアのパワーバランス崩れる?
軍事に強い人教えて
ロシアのパワーバランス崩れる?
軍事に強い人教えて
180: メンマ(神奈川県) [JP]
>>178
別にすごくはないけどロシアにとってはショックってだけよ
別にすごくはないけどロシアにとってはショックってだけよ
192: フルネルソンスープレックス(SB-Android) [ニダ]
>>178
これが簡単に沈んだらこれの同型艦とコピー艦しか持ってない中国が真っ青になる
これが簡単に沈んだらこれの同型艦とコピー艦しか持ってない中国が真っ青になる
196: バズソーキック(北海道) [SE]
飛行機あるのかよ
198: パロスペシャル(大阪府) [GB]
空母は十重二十重の護衛艦潜水艦に守られて初めて真価を発揮する輸送艦やろ
対空防御の要の旗艦堕とされて丸裸のただでかいだけの船持ってきてどうすんの
対空防御の要の旗艦堕とされて丸裸のただでかいだけの船持ってきてどうすんの
201: ウエスタンラリアット(東京都) [JP]
プーチン「どうだデカイだろう?」
204: ドラゴンスクリュー(千葉県) [CN]
デカい空母とか戦艦をミサイルで沈めたら気持ちいいだろうなぁ
210: 膝靭帯固め(東京都) [US]
空母守るだけの艦隊編成できるんかいな
228: スリーパーホールド(埼玉県) [CN]
ネプチューン4発連続発射!
232: 逆落とし(SB-Android) [SE]
今更こんなもん引っ張り出してくるって悲壮感漂うんだが
映画だとピンチからの逆転を狙うクライマックス手前あたりの盛り上がりだろう
映画だとピンチからの逆転を狙うクライマックス手前あたりの盛り上がりだろう
258: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [DE]
長年放置されているキーロフ級も復活させろよ
267: 河津落とし(東京都) [ニダ]
まともな防空能力を持った艦はあるのか
カスピ海の怪物はまだか
今こそ使うべき時が来た
カスピ海の怪物はまだか
今こそ使うべき時が来た
286: ビッグブーツ(東京都) [US]
>>267
すまん、もうスクラップ寸前で
例によって遊園地送りになる予定や・・・・
すまん、もうスクラップ寸前で
例によって遊園地送りになる予定や・・・・
268: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [ニダ]
キエフ級の戦艦空母は何処へ行ったの?
287: ビッグブーツ(東京都) [US]
>>268
インドに行ってジャンプ台付けられたり
中国の川べりの遊水地でテーマパーク用に留置されたり
インドに行ってジャンプ台付けられたり
中国の川べりの遊水地でテーマパーク用に留置されたり
285: アイアンクロー(ジパング) [US]
そろそろカスピ艦隊の出番か
297: ジャンピングエルボーアタック(愛知県) [US]
こいつが沈んだら次は戦略原潜か
このブログの人気記事!
☆最新現用戦車ランキング…新型砲弾で順位はどう変わるのか?
☆今更だけど、64式小銃の一番の欠点部分ってどこだと思いますか?
☆中国海軍は「世界一の海軍」は真っ赤なウソ、米原子力潜水艦3隻だけで台湾海峡のすべての中国艦船を撃沈できる!
☆米海軍、地対艦ミサイルランチャーシステム「ネメシス」の実弾射撃訓練を実施!
☆もしも鎌倉幕府に教養があったら、日本はモンゴルに襲われなかっただろう!
☆米DARPA、エクラノプラン(地面効果翼機)の開発を検討!
☆自衛隊「対空電磁レールガン」を開発へ!
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|