1: powder snow ★
《 英国防省は23日、ウクライナの戦況をめぐり、ロシアが2月24日のウクライナ侵攻開始以降、3カ月の間に出した自国兵士の死者数が、旧ソ連が9年間のアフガニスタン侵攻で出した死者数に相当する可能性が高いと、SNSに発表した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5R5JVBQ5RUHBI01Y.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653299004/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5R5JVBQ5RUHBI01Y.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653299004/
|
3: ニューノーマルの名無しさん
遺族年金ちゃんと払ってもらえるのこれ
21: ニューノーマルの名無しさん
>>3
認識票付きで遺体が回収出来なければ逃亡した可能性があるので払わないかもねw
認識票付きで遺体が回収出来なければ逃亡した可能性があるので払わないかもねw
5: ニューノーマルの名無しさん
何で即、地上部隊投入したのか分からんよな
行けると思った?
行けると思った?
75: ニューノーマルの名無しさん
>>5
プーさんから戦況見込みを聞かれて「制空権を取ってからでないと地上部隊の投入は無理です」なんて言える将軍おらんやろ
プーさんから戦況見込みを聞かれて「制空権を取ってからでないと地上部隊の投入は無理です」なんて言える将軍おらんやろ
79: ニューノーマルの名無しさん
>>75
空挺が急襲掛けてるこいつらが防空システム無力化が任務
空挺が急襲掛けてるこいつらが防空システム無力化が任務
11: ニューノーマルの名無しさん
一体何と戦っているの?
17: ニューノーマルの名無しさん
貧乏山岳ゲリラ相手と西側の援助受けた現代ウクライナだからな
比べても仕方ない
比べても仕方ない
18: ニューノーマルの名無しさん
調査兵団かな?
24: ニューノーマルの名無しさん
ロシア軍の戦術が、半世紀以上時代遅れなんだろうな
電子戦に全く対応できていない
電子戦に全く対応できていない
25: ニューノーマルの名無しさん
第二次世界大戦のソ連の
死者数と比較すると誤差みたいな数字
死者数と比較すると誤差みたいな数字
32: ニューノーマルの名無しさん
>>25
ソ連軍の死者の4割くらいがウクライナ人と聞いた。
ソ連軍の死者の4割くらいがウクライナ人と聞いた。
26: ニューノーマルの名無しさん
当時のソ連軍と今のロシア軍
当時のアフガン軍と今のウクライナ軍を比べたら
当たり前と言ったら当たり前だな
当時のアフガン軍と今のウクライナ軍を比べたら
当たり前と言ったら当たり前だな
28: ニューノーマルの名無しさん
大丈夫、いくらでも生えてくる
31: ニューノーマルの名無しさん
大統領の見栄のために死んでいく若者たち。
38: ニューノーマルの名無しさん
もう、あれやな、、、犠牲者が多過ぎて公にできない
もはや玉砕して誰も帰ってこないぐらいまで、やり続けるんじゃないか?www
もはや玉砕して誰も帰ってこないぐらいまで、やり続けるんじゃないか?www
42: ニューノーマルの名無しさん
アフガンでのアメリカ兵の死者と比べたらどうなるの?
44: ニューノーマルの名無しさん
内乱起こるんじゃね?
49: ニューノーマルの名無しさん
ロシア国内では行方不明者ってことになってる
53: ニューノーマルの名無しさん
アフガン軍と最新の西側兵器では差があり過ぎる
57: ニューノーマルの名無しさん
なんで攻め込んでる方がそんなに被害出てんのさ…
63: ニューノーマルの名無しさん
>>57
力攻めは5倍必要だからね、仕方ないね
力攻めは5倍必要だからね、仕方ないね
67: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナ軍の死者もかなりの数だろう
守備隊が2万いたマリウポリがあの有様だし
守備隊が2万いたマリウポリがあの有様だし
72: ニューノーマルの名無しさん
>>67
そりゃウクライナは故国存亡の危機だしな
一緒にされても
そりゃウクライナは故国存亡の危機だしな
一緒にされても
68: ニューノーマルの名無しさん
そのうち、冬戦争での戦死者数超えるから
83: ニューノーマルの名無しさん
戦車が棺桶となりいきなり高熱で火葬されるのはきついな。
訳もわからず戦場に連れてこられて。
訳もわからず戦場に連れてこられて。
87: ニューノーマルの名無しさん
この戦争、戦車等の走行車両に乗っている方が危険。
単純な歩兵の方が死なない。
単純な歩兵の方が死なない。
88: ニューノーマルの名無しさん
ロシアにとってこの程度の損害はリハーサルレベル
94: ニューノーマルの名無しさん
ロシア 3月から発表してないのかよwww
114: ニューノーマルの名無しさん
プーチンどうやって店じまいするつもりなんだろ
119: ニューノーマルの名無しさん
>>114
死んで逃げ切りじゃね
ロシアは戦争が続けば続くほど厳しくなる
米英は年内いっぱいは続けたいだろうな
死んで逃げ切りじゃね
ロシアは戦争が続けば続くほど厳しくなる
米英は年内いっぱいは続けたいだろうな
120: ニューノーマルの名無しさん
イラク戦争のときの米軍の戦死者は最初の大規模戦闘作戦期間(2003/3/19-4/30) で139人
122: ニューノーマルの名無しさん
>>120
制空権取れるまでとことんやったしなー
制空権取れるまでとことんやったしなー
125: ニューノーマルの名無しさん
近現代史の中でも相当な無能指導者として名が残るな
一つの判断で恐ろしい
一つの判断で恐ろしい
134: ニューノーマルの名無しさん
一億6千万のロシア人を考えればまだまだ少ない
135: ニューノーマルの名無しさん
ロシア的には撤退した方が良いんだろうけど
ここまで損害あるともう誰も責任取れないから突き進むしか無いんだろうね
ここまで損害あるともう誰も責任取れないから突き進むしか無いんだろうね
136: ニューノーマルの名無しさん
兵器の枯渇より兵士の枯渇の方が先にやってきそうな勢い
11: オリンピック予選スラム(静岡県) [JP]
おかしいな
アメリカに軍事力で対抗できるのはロシアだけだと思っていたが
アメリカに軍事力で対抗できるのはロシアだけだと思っていたが
22: アイアンクロー(東京都) [ニダ]
だって「演習だ」とか聞いてたら軽いノリで来ちゃうよそりゃ
33: バズソーキック(東京都) [EG]
ソ連はこれで滅んだが
38: ローリングソバット(東京都) [US]
ロシアによる人口削減計画かな
44: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) [US]
ロシア軍、街中歩いてる男を拉致って兵隊にしてるらしいね
中世みたい
中世みたい
46: ときめきメモリアル(東京都) [US]
若者兵隊に取られた家族は反プーにならんのかな
70: TEKKAMAKI(大阪府) [US]
>>46
心情としては反発するだろうが
口に出して批判したりデモ参加したら受ける圧力考えたら思いとどまるのが大半じゃないか
心情としては反発するだろうが
口に出して批判したりデモ参加したら受ける圧力考えたら思いとどまるのが大半じゃないか
47: ローリングソバット(沖縄県) [US]
かわいそうにな
55: 頭突き(福岡県) [FR]
負傷して歩けなくなった兵卒を上官が射殺してるって証言もロシア兵の捕虜から出てるな
62: フォーク攻撃(神奈川県) [CN]
スターリングラード攻防戦での1日の死者数だな
81: パロスペシャル(大阪府) [JP]
捕虜や負傷兵含めるともっといるんだろうな
戦争終わってもPTSDになる人もいるだろうな
戦争終わってもPTSDになる人もいるだろうな
122: カーフブランディング(やわらか銀行) [ニダ]
独ソ戦勝パレードでウラーーって言ってた兵士はいつ頃ウクライナ入り?
125: シューティングスタープレス(大阪府) [CN]
プーチンにとって兵隊は消耗品だ
175: マシンガンチョップ(千葉県) [ヌコ]
ロシアがなぜ制空権とれてないんだろう
191: ボマイェ(兵庫県) [US]
これじゃアフガンが無能みたいじゃないですかぁー
210: バズソーキック(千葉県) [CN]
そりゃかつてのソビエト連邦ナンバーツーの軍事力のウクライナ正規軍とやりあったらそうなるやろ
正規軍同士が戦ったら双方、相当な死者数になる
正規軍同士が戦ったら双方、相当な死者数になる
220: ストマッククロー(熊本県) [CN]
アメリカの供与したM777榴弾砲とExcaliburなる砲弾は 40キロの射程で
誤差2メートルの驚異的命中率だ 最前線で観測員の目の前70メートル
から150メートル前を支援するために開発された砲弾だ
ロシア兵は きずかないうちに天国か地獄に行くんだ
誤差2メートルの驚異的命中率だ 最前線で観測員の目の前70メートル
から150メートル前を支援するために開発された砲弾だ
ロシア兵は きずかないうちに天国か地獄に行くんだ
224: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [DE]
ロシアってほんと兵隊を光栄の三国志みたいに簡単に消耗させるよな
225: イス攻撃(SB-Android) [CL]
ぜレンスキーがウクライナ兵がいま1日100人単位で戦死し始めてるって言ってたな
地獄の消耗戦だな
地獄の消耗戦だな
このブログの人気記事!
☆「音速の忍者」空自RF-4E/EJ偵察機が退役、偵察航空隊が廃止…アナログからデジタルへ!
☆ロシアで小型潜水艦・潜水艇を集めた展覧会が開催…1人乗りの小型潜水艇に注目!
☆アメリカがF-15戦闘機の最終進化形「スーパーイーグル」を購入するかも?
☆イスラエル国防軍が、メルカバ戦車シャーシを使った新型装甲車両を公開…砲塔に対戦車ミサイルを内蔵!
☆新型氷上バギーで活動するロシア軍、特殊作戦用車両を改造!
☆エリア88で見た…ソビエト連邦で開発されていた敵の地下施設を攻撃する「戦闘モグラ」!
☆無残にもイラクの砂漠に集めれた戦車や装甲車両、多くに弾痕が!
☆インドネシア国防展で、同国とトルコが共同開発した軽戦車「Tiger」が展示!
☆ドローンに押され近代化改修中のガンシップが、より重武装になり復帰!
カーゴパンツ カーキカモ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|