1: powder snow ★
《 ウクライナでロシア軍の戦車が次々と破壊されたことをきっかけに、陸上自衛隊が保有する戦車の存在意義が問われ始めた。コスト面で疑問視する財務省側に対し、運用面で必要性を主張する防衛省側。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/articles/ASQ5R4VT0Q5LUTIL03P.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653436632/
|
95: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ドローン兵器大量に作れよ
ドローン兵器大量に作れよ
509: ニューノーマルの名無しさん
>>1
制空権取らなきゃ戦車苦戦すんだろ
制空権取らなきゃ戦車苦戦すんだろ
960: ニューノーマルの名無しさん
>>1
いつの時代もドイツが発明したパンティーファーストは人気
いつの時代もドイツが発明したパンティーファーストは人気
2: ニューノーマルの名無しさん
携帯武器を大量生産しろ
149: ニューノーマルの名無しさん
>>2
対戦車兵器が優秀すぎるんだろうな
歩兵+最先端兵器やドローンの時代だね
対戦車兵器が優秀すぎるんだろうな
歩兵+最先端兵器やドローンの時代だね
4: ニューノーマルの名無しさん
まーた戦車不要論かよ
何回繰り返すんだ
何回繰り返すんだ
5: ニューノーマルの名無しさん
このお役人になら戦車随伴しない戦場に歩兵として立ってくださいといったらどうなるのか
29: ニューノーマルの名無しさん
>>5
「私は兵隊じゃありませんので」
「私は兵隊じゃありませんので」
8: ニューノーマルの名無しさん
日本で戦車が必要な時はもうほぼ終わってるんじゃないか
9: ニューノーマルの名無しさん
結局装甲戦力も砲兵も無い、携行兵器だけでの防戦では負けるってのはマリウポリで実証済みだけど。
11: ニューノーマルの名無しさん
戦車は破壊される
戦闘ヘリもすぐ撃墜される
結局歩兵が最強なのか
戦闘ヘリもすぐ撃墜される
結局歩兵が最強なのか
183: ニューノーマルの名無しさん
>>11
ジャンケンだから万遍なく揃えとかないとワンサイドゲームになる。
ジャンケンだから万遍なく揃えとかないとワンサイドゲームになる。
240: ニューノーマルの名無しさん
>>11
榴弾砲で木っ端微塵にされたいんなら、それもいいんじゃないか。
兵器にはそれぞれ有利不利がある。
榴弾砲で木っ端微塵にされたいんなら、それもいいんじゃないか。
兵器にはそれぞれ有利不利がある。
248: ニューノーマルの名無しさん
>>11
歩兵もすぐ死ぬ
歩兵「敵の銃撃や榴弾から身を守れて、敵の陣地を撃破できる強力な砲を備え、さらに不整地も踏破可能、そんな兵器が欲しいです」
歩兵もすぐ死ぬ
歩兵「敵の銃撃や榴弾から身を守れて、敵の陣地を撃破できる強力な砲を備え、さらに不整地も踏破可能、そんな兵器が欲しいです」
12: ニューノーマルの名無しさん
いや、だから戦闘始まったら財務省職員が対戦車ミサイルで戦えば良いんだよ
自衛隊員は戦車で戦うから
これで財務省的にもコスパ最強だろ
自衛隊員は戦車で戦うから
これで財務省的にもコスパ最強だろ
26: ニューノーマルの名無しさん
>>12
そだな
榴弾砲が着弾する中でジャベリンもって戦ってもらおう
財務省に
そだな
榴弾砲が着弾する中でジャベリンもって戦ってもらおう
財務省に
91: ニューノーマルの名無しさん
>>12
カチューシャの雨霰の中を突っ込んでみたら分かるよなw
カチューシャの雨霰の中を突っ込んでみたら分かるよなw
580: ニューノーマルの名無しさん
>>12
そーゆうラノベありそうだな
大蔵省の外局にコストパフォーマンス最優先の
部隊が居るの
そーゆうラノベありそうだな
大蔵省の外局にコストパフォーマンス最優先の
部隊が居るの
18: ニューノーマルの名無しさん
戦争シロウトの財務がケチつけてくんなよ
戦争になったら財務省職員は全員対戦車ミサイル担いで最前線に出ろよ
戦争になったら財務省職員は全員対戦車ミサイル担いで最前線に出ろよ
19: ニューノーマルの名無しさん
戦車一台10億円近くもするのか
高けーわ
高けーわ
25: ニューノーマルの名無しさん
軽装の歩兵相手にズルするための兵器だから相手が武装したらいい的だよ
27: ニューノーマルの名無しさん
潜水艦をたくさん作った方がいいわ
36: ニューノーマルの名無しさん
これは人型ロボットなら開発許すとかに
発展するパターンか?
発展するパターンか?
39: ニューノーマルの名無しさん
戦車がいらなくなったら、これからの時代陸上戦はどうやって戦うの?
59: ニューノーマルの名無しさん
>>39
そもそも攻めてこない。
せめても上陸可能な場所は日本には限られる。
破壊はミサイルでは可能
そもそも攻めてこない。
せめても上陸可能な場所は日本には限られる。
破壊はミサイルでは可能
157: ニューノーマルの名無しさん
>>59
内部から一斉蜂起はありうるな
内部から一斉蜂起はありうるな
42: ニューノーマルの名無しさん
大鑑巨砲主義か
軽トラ+ジャベリンの方がいいよ
軽トラ+ジャベリンの方がいいよ
677: ニューノーマルの名無しさん
>>42
軽トラ並の機動力がある重量ランドクルーザーの方が良いから、やっぱり小型の機動戦車になるな。
むろん、コストはかかりまくる。
軽トラ100万台と機動戦車100万台なら戦車の方がもちろん良いが、コストに余裕がなければ、ペラペラな装甲で破片に当たっただけでも死亡確実でも軽トラが選択される。
軽トラ並の機動力がある重量ランドクルーザーの方が良いから、やっぱり小型の機動戦車になるな。
むろん、コストはかかりまくる。
軽トラ100万台と機動戦車100万台なら戦車の方がもちろん良いが、コストに余裕がなければ、ペラペラな装甲で破片に当たっただけでも死亡確実でも軽トラが選択される。
49: ニューノーマルの名無しさん
戦車は元々防衛戦力としては役に立たない
侵攻専用である
侵攻専用である
52: ニューノーマルの名無しさん
ロシアが弱かったのは兵器の性能云々以前に
指揮とか体制とかの運用が糞だからだろう
プーチンやFSBが直接指揮してたりと素人が口出ししてたからもあるというのに
そら何も口出しするなとは言わないが
指揮とか体制とかの運用が糞だからだろう
プーチンやFSBが直接指揮してたりと素人が口出ししてたからもあるというのに
そら何も口出しするなとは言わないが
53: ニューノーマルの名無しさん
ようは映画館ターミネーターそのものの
人も死なず重火器も持てる
無人ロボット兵器が理想なわけだろ
なら金出してやれよ
人も死なず重火器も持てる
無人ロボット兵器が理想なわけだろ
なら金出してやれよ
55: ニューノーマルの名無しさん
日本の戦闘車みたいなの良いじゃん
100キロくらいスピード出るやつ
100キロくらいスピード出るやつ
60: ニューノーマルの名無しさん
たかが経理の事務屋のぶんざいで、営業や設計に口を出す、みたいな感じか。
62: ニューノーマルの名無しさん
日本は地続きじゃないから戦車は本当はいらないよな。
16式機動戦闘車で十分。
16式機動戦闘車で十分。
64: ニューノーマルの名無しさん
日本は山岳地帯多いし
自衛隊は基本待ち伏せ作戦になるから
センサーの固まりの戦車はいるぞ
戦車は平野で攻める側になったらクソ弱い
自衛隊は基本待ち伏せ作戦になるから
センサーの固まりの戦車はいるぞ
戦車は平野で攻める側になったらクソ弱い
72: ニューノーマルの名無しさん
市街地や住宅地に迫撃砲とか大砲の陣地を常設させてくれるなら戦車はいらんよ
非常時に素早く大火力を自走して配置できるって点だけで戦車は有用
非常時に素早く大火力を自走して配置できるって点だけで戦車は有用
73: ニューノーマルの名無しさん
これ状況にもよるでしょ これから対ドローン兵器だって発達するだろうし
76: ニューノーマルの名無しさん
ジャベリンは防衛側で有利な兵器であって、専守防衛において戦車は必須
98: ニューノーマルの名無しさん
まあ新しい兵器が出てきたら既存の時代遅れの兵器が消えるは歴史の流れだよな
104: ニューノーマルの名無しさん
まぁ一番大事なのは空軍海軍なのは確かだろう
107: ニューノーマルの名無しさん
もうそろそろ真面目に多脚戦車開発始めたら?
118: ニューノーマルの名無しさん
防衛省以外の省庁の予算もだけど、その省の業務には素人の財務省が、何で毎度中身の話にまで口を出して来るんだよ。
財務省はぶっちゃけ帳尻だけ見てりゃいいんだよ。
財務省はぶっちゃけ帳尻だけ見てりゃいいんだよ。
124: ニューノーマルの名無しさん
そのウクライナが戦車を欲しがっているという事実
128: ニューノーマルの名無しさん
専守防衛で戦車使うってそれ、絶望的な状況だと思うけどw
このブログの人気記事!
☆三菱重工業が海自向けに開発中の多任務フリゲート艦30FFM…円形CICを採用!
☆日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?…中国メディア!
☆銃は、抜き・構え・引くの3アクション必要…2アクションのナイフのほうが強い?
☆暑い時と寒い時もダメ?F-35ステルス戦闘機が抱える11の問題点!
☆第2次大戦で活躍した旧日本軍の「零戦」、なぜその威厳は地に落ちたのか…中国メディア!
☆ホワイトハウスで働く最強コックがネットで話題に…正体は「陸軍最強のシェフ」アンドレ・ラッシュ氏!
☆米空軍のF-15C戦闘機はロシアの第5世代戦闘機Su-57には対抗できない!
☆第二次世界大戦で使われたドイツ軍のフェルディナンド駆逐戦車!
☆海上自衛隊の「そうりゅう型潜水艦」に比べると「わが国の通常動力型潜水艦には何ら強みはない、だが・・」…中国メディア!
戦隊大失格(2)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|