1: 夜のけいちゃん ★
《 木星には、NASAの探査機が2017年に発見した奇妙なサイクロン集団が存在します。木星の北極で渦巻いている9つのサイクロンが同じ位置に留まり続ける仕組みの解明を試みた、新たな研究が発表されました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b61032a330a806b026a1dd8031c7d60251d148f4
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664851713/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b61032a330a806b026a1dd8031c7d60251d148f4
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1664851713/
|
2: 名無しのひみつ
木星はなぞだらけ
大赤斑
巨大な磁場
極点の9のボックス
これからさらに増えそうな悪寒
大赤斑
巨大な磁場
極点の9のボックス
これからさらに増えそうな悪寒
10: 名無しのひみつ
>>2
期待したほど良いところじゃなかったよ
期待したほど良いところじゃなかったよ
3: 名無しのひみつ
宇宙は回転で安定している
4: 名無しのひみつ
なんで台風でもハリケーンでもなくサイクロンと呼ぶの?
5: 名無しのひみつ
>>4
発生場所
発生場所
6: 名無しのひみつ
ヒント: エイリアンの秘密基地
8: 名無しのひみつ
地球は太陽系と一心同体
9: 名無しのひみつ
ダイソンもびっくり
11: 名無しのひみつ
画像見たらぞわぞわした
12: 名無しのひみつ
熱源ですし
13: 名無しのひみつ
銀河といっしょで、ダークマターのおかげと考えれば不思議はなにもない
14: 名無しのひみつ
サイクロン?
木星はインド洋だった!?
木星はインド洋だった!?
15: 名無しのひみつ
地球の北半球のジェット気流も似たり寄ったりで北極点の渦と取り囲んだ6つか5つの渦がジェット気流を作っている。
それほど珍しいことか?
それほど珍しいことか?
19: 名無しのひみつ
>>15
暴風圏な
自然だと思う
球体のどこに太陽光が当たって
どう循環するか考えたら
まあそうなるわなって感じ
暴風圏な
自然だと思う
球体のどこに太陽光が当たって
どう循環するか考えたら
まあそうなるわなって感じ
16: 名無しのひみつ
地球の台風やサイクロンやハリケーンと似たような現象なの?
17: 名無しのひみつ
木『元からこんな模様なんじゃ。ほっとけや。』
18: 名無しのひみつ
ガス惑星だからか。
20: 名無しのひみつ
ソラリスだ
このブログの人気記事!
☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅡAにSPY-6をバックフィットする計画!
☆米特殊作戦軍が新分隊支援火器に「SIG MG338」軽機関銃を採用…M249と交代!
☆なぜ進まぬ迎撃魚雷の実用化…背景に敵魚雷探知の困難など3つの問題!
☆韓国軍、2014年から装甲兵、砲兵、防空兵などの戦闘部隊に女性兵士配属…2015年には戦車部隊にも開放!
☆ベレンコ中尉がMiG-25戦闘機で北海道に亡命してきた時、自衛隊は何をしていたの?
☆戦時中に世界最速目指し秘密裏に開発した研究機「研三」の資料発見…昭和18年12月に時速699.9キロを記録!
☆ソ連開発の兵器トップ5「AK-47」「タイフーン級潜水艦」「T-55中戦車」…米誌!
☆大型機同士が接近、空中給油機KC-46ペガサスから戦略爆撃機B-1Bランサーに空中給油試験!
オウムアムアは地球人を見たか?
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|