1: 朝一から閉店までφ ★
《 ウクライナに侵攻したロシア軍がドローンによる攻撃を強めるなか、現地ではまもなく冬場を迎えます。戦況にはどのような影響が出るのでしょうか。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBP74WPQBPUHBI03S.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666519383/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQBP74WPQBPUHBI03S.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666519383/
|
156: ニューノーマルの名無しさん
>>1
一発で津波起こすと思うほうがおかしい
共振を利用するのが当たり前
一発目で中心500m蒸気爆発円心状の押し波発生
当然中心側に返し波が生じるタイミングで2発目、3発目と増幅する
反対側陸部からの反射波は無視できる
円心状の多地点で同時爆発させればその中心にレンズ効果で巨大エネルギーを集める
一発で津波起こすと思うほうがおかしい
共振を利用するのが当たり前
一発目で中心500m蒸気爆発円心状の押し波発生
当然中心側に返し波が生じるタイミングで2発目、3発目と増幅する
反対側陸部からの反射波は無視できる
円心状の多地点で同時爆発させればその中心にレンズ効果で巨大エネルギーを集める
171: ニューノーマルの名無しさん
>>156
撃った潜水艦は無事でいられるんですかね・・・
撃った潜水艦は無事でいられるんですかね・・・
7: ニューノーマルの名無しさん
核攻撃なら、沢山やれるやろ
9: ニューノーマルの名無しさん
核魚雷で津波起こされたらオランダなんか全滅だろ
10: ニューノーマルの名無しさん
>>9
ニューヨーク何かもな
ニューヨーク何かもな
12: ニューノーマルの名無しさん
あまり強い言葉を遣うなよ
弱く見えるぞ
弱く見えるぞ
13: ニューノーマルの名無しさん
核爆弾で津波が発生するの?
全然力不足だと思うけど
全然力不足だと思うけど
125: ニューノーマルの名無しさん
>>13
というより海底に打ち込むより直接打ち込んだ方が遥かに効果的なんだよな
というより海底に打ち込むより直接打ち込んだ方が遥かに効果的なんだよな
185: ニューノーマルの名無しさん
>>13
ツァーリボンバ数百個分の威力が有れば500m津波は実現できるみたい
ツァーリボンバ数百個分の威力が有れば500m津波は実現できるみたい
17: ニューノーマルの名無しさん
アメリカの攻撃型原潜に追尾されてて
魚雷発射管の注水音しただけで撃沈されそう
魚雷発射管の注水音しただけで撃沈されそう
22: ニューノーマルの名無しさん
所詮ロシアのクソ兵器だろ
発表してるスペック嘘だらけ
Su-57もロシア国内から攻撃してるのにバレバレだたしな
発表してるスペック嘘だらけ
Su-57もロシア国内から攻撃してるのにバレバレだたしな
25: ニューノーマルの名無しさん
核魚雷くらいじゃ津波は起きないよ
普通に考えて地震と核爆発じゃパワーが違いすぎる
ロシアのはったりを真に受ける奴が多すぎるんだな
普通に考えて地震と核爆発じゃパワーが違いすぎる
ロシアのはったりを真に受ける奴が多すぎるんだな
31: ニューノーマルの名無しさん
>>25
魚雷に搭載できる程度の核弾頭じゃ数十億トンの海水を持ち上げて
巨大津波を引き起こすだけのエネルギーは持ってないやろね
魚雷に搭載できる程度の核弾頭じゃ数十億トンの海水を持ち上げて
巨大津波を引き起こすだけのエネルギーは持ってないやろね
26: ニューノーマルの名無しさん
海中でゴジラに襲われてジ・エンドやろ
41: ニューノーマルの名無しさん
> これまで膨大な数のミサイルを製造してきたけれど、さすがに在庫が尽きてきているのは間違いありません。
こいつ言いきっちゃってるけど
ウクライナのポドリャクでさえピンポイントで狙える「高精度」ミサイルの在庫が残り1/3と願望を垂れただけで
雑に飛ぶミサイルの在庫ならまだまだ幾らでもあるのは認めてる
こいつ言いきっちゃってるけど
ウクライナのポドリャクでさえピンポイントで狙える「高精度」ミサイルの在庫が残り1/3と願望を垂れただけで
雑に飛ぶミサイルの在庫ならまだまだ幾らでもあるのは認めてる
42: ニューノーマルの名無しさん
500m津波魚雷だーて言うけど
ウクライナの海だけじゃなくて
自国にもくるからなw
ウクライナの海だけじゃなくて
自国にもくるからなw
64: ニューノーマルの名無しさん
>>42
津波500mなんて人間の力では起こせる訳がない。水しぶきが上がる程度だろ
津波500mなんて人間の力では起こせる訳がない。水しぶきが上がる程度だろ
43: ニューノーマルの名無しさん
自爆ドローンはとか終わってる
イラン製ドローンのペイロードは最大30kg
対地ミサイルの弾頭は250~500kg位で威力がお話にならない
イラン製ドローンのペイロードは最大30kg
対地ミサイルの弾頭は250~500kg位で威力がお話にならない
49: ニューノーマルの名無しさん
ポセイドン積んだ潜水艦は衛星で追跡されてて北極海の港に入港してなかったか?
144: ニューノーマルの名無しさん
>>49
出港したぞ
先月
出港したぞ
先月
68: ニューノーマルの名無しさん
沿岸一帯にという訳じゃなくピンポイントに狙うというなら可能なんじゃないか?
70: ニューノーマルの名無しさん
>>68
そういう兵器だと思う
そういう兵器だと思う
97: ニューノーマルの名無しさん
>>70
核魚雷ポセイドンで放射性津波を起こしウクライナの黒海沿岸地域を壊滅させてやる、とか戦争初期にロシアが言ってた気がする
本当に出来るかどうかは知らないが、もし出来るとしたらクリミア半島とかロシア支配地域にも被害出そうな気がするが
核魚雷ポセイドンで放射性津波を起こしウクライナの黒海沿岸地域を壊滅させてやる、とか戦争初期にロシアが言ってた気がする
本当に出来るかどうかは知らないが、もし出来るとしたらクリミア半島とかロシア支配地域にも被害出そうな気がするが
72: ニューノーマルの名無しさん
冷戦期にはいろんな種類の戦術核が作られたが、それのひとつだな
核地雷とか核機雷とかもあったそうだが、そんなもん核にしてどうする
んだろうって思ったよ
核地雷とか核機雷とかもあったそうだが、そんなもん核にしてどうする
んだろうって思ったよ
92: ニューノーマルの名無しさん
>>72
本来は海軍の空母や母港を吹っ飛ばす為の兵器で、初めて配備されたのは去年だか今年の新兵器。
どうせ核弾頭積んでるんだから原子力で走らせりゃいいだろ的なヤバい奴。
海の比較的深い所を高速で突っ込んでくる核魚雷は、弾道弾より迎撃が困難という利点がある。
本来は海軍の空母や母港を吹っ飛ばす為の兵器で、初めて配備されたのは去年だか今年の新兵器。
どうせ核弾頭積んでるんだから原子力で走らせりゃいいだろ的なヤバい奴。
海の比較的深い所を高速で突っ込んでくる核魚雷は、弾道弾より迎撃が困難という利点がある。
159: ニューノーマルの名無しさん
>>92
核魚雷そのものはソ連時代の昔からある兵器
核魚雷そのものはソ連時代の昔からある兵器
80: ニューノーマルの名無しさん
核弾頭よりミサイルのほうが貴重なのに
ウクライナに通常弾頭でバラ撒くのアホだろ
核弾頭なら一発一基で足りるのに
ウクライナに通常弾頭でバラ撒くのアホだろ
核弾頭なら一発一基で足りるのに
86: ニューノーマルの名無しさん
深い海底で爆発させると水圧に負けるし
浅いところだと津波より核爆発の直接の被害が大きいんじゃないかという疑問
ミサイル防衛を回避する手段なのかな
浅いところだと津波より核爆発の直接の被害が大きいんじゃないかという疑問
ミサイル防衛を回避する手段なのかな
131: ニューノーマルの名無しさん
>>86
プロパガンダかもしれんがポセイドンの核出力は100メガトン級で
広島型原爆の6600倍、ツァーリボンバの2倍という話もあるからどうなんだろうな
東日本大震災は広島型原爆3万2000倍のエネルギーだが
震源は3つで断層は450kmに分散していた
深海の1点で100メガトンの核爆発が起こった場合
どれだけの津波を起こせるのか想像できん
プロパガンダかもしれんがポセイドンの核出力は100メガトン級で
広島型原爆の6600倍、ツァーリボンバの2倍という話もあるからどうなんだろうな
東日本大震災は広島型原爆3万2000倍のエネルギーだが
震源は3つで断層は450kmに分散していた
深海の1点で100メガトンの核爆発が起こった場合
どれだけの津波を起こせるのか想像できん
95: ニューノーマルの名無しさん
散々海中核実験やってきたと思うけど、大津波とかあった?
108: ニューノーマルの名無しさん
海底地図もないのに1万数千キロも自律航行してアメリカの主要港沖で爆発させて津波起こすとか出来る訳がない
ロシアのデマゴーグに踊ってる軍ヲタばっかり
ロシアのデマゴーグに踊ってる軍ヲタばっかり
112: ニューノーマルの名無しさん
>>108
地図は機密
あってもどうやって自立航行するか謎
地図は機密
あってもどうやって自立航行するか謎
127: ニューノーマルの名無しさん
海底に打ち込んでも衝撃波が国家に及ぼす破壊力は限定的だからな…
128: ニューノーマルの名無しさん
効率より自然災害に見せかけてバレないって前提なんじゃない?
バレないわけないと思うけど
バレないわけないと思うけど
137: ニューノーマルの名無しさん
500mの津波なんて起こせる威力の核だったら直接撃った方が早いのでは
138: ニューノーマルの名無しさん
例えば核爆弾を複数個配置するとか
海底の地形を利用するとかすれば
指向性を持たせられると思うけどなぁ
海底の地形を利用するとかすれば
指向性を持たせられると思うけどなぁ
141: ニューノーマルの名無しさん
500mの水柱なら分かるけど津波なんてどこから海水を持ってくるんだよ
161: ニューノーマルの名無しさん
水しぶきの高さならわかるが津波で500は無理だろ
179: ニューノーマルの名無しさん
ポセイドン試すのは良くないと思うよ
ガチだったら島飛ぶじゃん
ガチだったら島飛ぶじゃん
180: ニューノーマルの名無しさん
これ正確な居場所がわからない敵潜水艦を範囲攻撃するための武器であって、噂されてるような津波兵器じゃないんじゃね
183: ニューノーマルの名無しさん
津波と言ってもごく狭い範囲の話だろ
数百km x 数十kmの海底が10m跳ね上がるような本物の津波とは比較にもならん。
数百km x 数十kmの海底が10m跳ね上がるような本物の津波とは比較にもならん。
184: ニューノーマルの名無しさん
絶対、嘘だ
射った潜水艦も被害受ける
射った潜水艦も被害受ける
このブログの人気記事!
☆ロシア軍の近距離対空防御システム「パーンツィリ S-1」が転倒事故…運転手が負傷!
☆「米軍Yナンバー車両は危ない!」という都市伝説は本当か?
☆「全滅レベル」軍事技術のプロにダメ出しされた陸上自衛隊の実力…かつてのハリウッド映画で戦術研究!
☆米空軍のAC-130J対地専用攻撃機部隊で活躍するカスタム塗装したビックアップトラック!
☆こいつ(高機動車)あと何年使うの?更新の必要ないくらい不満点もないのかね?
☆傑作四輪駆動軍用車が誕生してから76年…「ジープ」の歴史を紐解く!
☆ロシアの「空飛ぶAK-47」計画、銃身が正面から威嚇的ガンドローン…特許申請してバレる!
☆陸自「戦車教導隊」「偵察教導隊」が廃止、約60年の歴史に幕…機甲教導連隊が新編!
☆米空軍のF-22ステルス戦闘機が集結、エレファントウォークを披露…エルメンドルフ基地!
パンツァー サムライ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|