1: ぐれ ★
《 謎の中銀が金を買い漁っている
金市場を揺るがす驚きのレポートが発表された。国際調査機関「ワールド・ゴールド・カウンシル」によると、7~9月期、世界全体の中央銀行(以下、中銀)による金の購入量が399トンに及んだという。この数字は、これまでの記録の実に約2倍だ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://gendai.media/articles/-/102203
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668919045/
金市場を揺るがす驚きのレポートが発表された。国際調査機関「ワールド・ゴールド・カウンシル」によると、7~9月期、世界全体の中央銀行(以下、中銀)による金の購入量が399トンに及んだという。この数字は、これまでの記録の実に約2倍だ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://gendai.media/articles/-/102203
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668919045/
|
5: ニューノーマルの名無しさん
>>1
その割にはゴールド全然値上がりしてねえじゃん
とっくに10000g/円行ってもおかしくないのに
パラジウムの方が貴重だな
その割にはゴールド全然値上がりしてねえじゃん
とっくに10000g/円行ってもおかしくないのに
パラジウムの方が貴重だな
6: ニューノーマルの名無しさん
中国がロシアの代理で買ってたりする可能性はない?
8: ニューノーマルの名無しさん
金なんか買っても売れなくなるだろ、ロシアは金産出国だから産出する金抵当で金借りられる
10: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナと同時侵攻って話もあったくらいだからな
習近平の任期更新前で控えていただけで、いつあってもおかしくないと思う
習近平の任期更新前で控えていただけで、いつあってもおかしくないと思う
11: ニューノーマルの名無しさん
米軍の動きから考えてもマジでヤバい
14: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナが北京オリンピック終了直後だったか?
17: ニューノーマルの名無しさん
有事の金
金を買うって、戦争を起こすとか考えているんだろ
北朝鮮を使ってミサイルを撃たせたり、ウイルスをばら撒いたり
金を買うって、戦争を起こすとか考えているんだろ
北朝鮮を使ってミサイルを撃たせたり、ウイルスをばら撒いたり
19: ニューノーマルの名無しさん
やべ、トイレットペーパー買いだめしないと
21: ニューノーマルの名無しさん
揚陸艦が全然足りないって予測してるけど、青塗りしてる鋼鉄製漁船が車両乗り入れ改造してるの万単位で有る。
有るか無いかでなく、いつか?なんだよ。
有るか無いかでなく、いつか?なんだよ。
25: ニューノーマルの名無しさん
メディアは台湾侵攻と書いとけば売れると思ってるんだろうか
27: ニューノーマルの名無しさん
台湾侵攻については本当に両極端に意見が割れるよな。無ければいいと思うが…
31: ニューノーマルの名無しさん
単に中国がロシアと取引する際に金で決済してるだけじゃね
34: ニューノーマルの名無しさん
物不足で貨幣がインフラ起こす異常事態だからね。金利で操作できないと貨幣の信用がなくなって、金貨が流通するかもしれない。
44: ニューノーマルの名無しさん
確信的利益とか言えばどこでも
自国領判断だしな、たち悪い
自国領判断だしな、たち悪い
45: ニューノーマルの名無しさん
アメリカは何もしない事がわかったからね
53: ニューノーマルの名無しさん
不動産バブル崩壊目前
政府に強制的に資産差し押さえられる前に
金塊に変えて現物資産で保持
政府に強制的に資産差し押さえられる前に
金塊に変えて現物資産で保持
54: ニューノーマルの名無しさん
金より黒曜石の方が貴重な時代になるのでは
57: ニューノーマルの名無しさん
シナの装備はインディペンデンスデイのエイリアンマシーンのようにシールドで守られてるわけではあるまい。
台湾と戦えばシナ兵士の死体袋がいくつ必要になるんだい?
そうなったら流石の阿Qも「キンペーぶち殺せ」と言い出すだろうよ、基本的に陳勝・呉広の国だから。
台湾と戦えばシナ兵士の死体袋がいくつ必要になるんだい?
そうなったら流石の阿Qも「キンペーぶち殺せ」と言い出すだろうよ、基本的に陳勝・呉広の国だから。
62: ニューノーマルの名無しさん
中国が侵攻開始前にインゴットを買い集めることは分かってた
74: ニューノーマルの名無しさん
アメリカと戦争が始まれば元の価値が無くなって外国から物資を売ってもらえなくなるので金を蓄えるんだろう
89: ニューノーマルの名無しさん
あっちこっちで金買い取りますってやってるな
あれ中国に売るんだ
あれ中国に売るんだ
96: ニューノーマルの名無しさん
他国の戦争に巻き込まれたくねーわ
欧州なんて電気代高騰で終わってるもの(´・ω・`)
欧州なんて電気代高騰で終わってるもの(´・ω・`)
129: ニューノーマルの名無しさん
金本位制復活!
134: ニューノーマルの名無しさん
無能習近平は軍事常識も乏しいだろうし
中国版マーケットガーデン作戦とか命令しそう
中国版マーケットガーデン作戦とか命令しそう
135: ニューノーマルの名無しさん
こんなに金価格が高騰してる状態で買ってるの?
137: ニューノーマルの名無しさん
>>135
投機目的かもしれんね
投機目的かもしれんね
144: ニューノーマルの名無しさん
世界が対ロシアで四苦八苦してるから中国まで相手に出来ないもんな
148: ニューノーマルの名無しさん
中国の攻撃パターンはミサイル攻撃でひたすらインフラ破壊して降伏待ちかな
制海権とれないから海上輸送で兵士送るのは無理だろうし
制海権とれないから海上輸送で兵士送るのは無理だろうし
167: ニューノーマルの名無しさん
歴史的にも長期独裁政権が栄えた試しってないんだよねぇ
確かに長続きすることはあるけどさ
確かに長続きすることはあるけどさ
179: ニューノーマルの名無しさん
でもさ 島国に一気に船で兵隊送り込んで鎮圧するだけの戦力を保持してるなんて世界中でアメリカだけらしいぞ
そのアメリカですら厳しいし
島国を鎮圧するってメッチャクチャ難しいんだぞ
そのアメリカですら厳しいし
島国を鎮圧するってメッチャクチャ難しいんだぞ
187: ニューノーマルの名無しさん
半導体の材料を独占しようとしてるのか?
192: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
んー?台湾侵攻の可能性は有るが、中共が元暴落して破綻する前にインサイダー取引で金地金を買ってるだけな気がしなくもない。
196: ニューノーマルの名無しさん
政府が購入し党幹部が個人的に管理しますw
217: ニューノーマルの名無しさん
やっぱり現物が一番だよな
現物も持たない電子マネーで泣くのは中国人も一緒だろ
現物も持たない電子マネーで泣くのは中国人も一緒だろ
218: ニューノーマルの名無しさん
金が最強なのは永遠不変さ
220: ニューノーマルの名無しさん
台湾は軍事侵攻しなきゃ取れないが、日本は軍事力を使わないで攻略できるしな。
222: ニューノーマルの名無しさん
ウクライナ前のロシアと同じだな。これは確定だろ。
233: ニューノーマルの名無しさん
中国なぜ金を購入してるのだと疑問に思ってる人いるがw
記事に答え書いてあるだろロシアは戦争直前まで金を大量に購入してたと
記事に答え書いてあるだろロシアは戦争直前まで金を大量に購入してたと
240: ニューノーマルの名無しさん
半導体を作るのに 金が必要だ という事もあるだろうよ
253: ニューノーマルの名無しさん
まさか核遮蔽にって変な使い方はしてないだろうな
量子コンピューターにはあれはヤバイので
金で遮蔽は絶対にやっとかないといけないけどね
量子コンピューターにはあれはヤバイので
金で遮蔽は絶対にやっとかないといけないけどね
255: ニューノーマルの名無しさん
戦争準備かよ、基軸通貨を目指してるんじゃないのか
しょうがないなあ
しょうがないなあ
261: ニューノーマルの名無しさん
紙幣が値崩れすればただの紙切れになるが
そりゃ純金ならいくら値崩れしようが金属クズにはならない
そりゃ純金ならいくら値崩れしようが金属クズにはならない
275: ニューノーマルの名無しさん
習近平在位記念の金貨を発行するだけだったりして
このブログの人気記事!
☆米空軍の新型戦闘機F-15EXについて知っておくべきことのすべて!
☆中国国営テレビCCTVが最新ステルス戦闘機「J-20(殲20)」を宣伝する動画を公開!
☆ギリシャ空軍のミラージュ2000とトルコ空軍のF-16Cがエーゲ海上空で交戦している映像を公開!
☆「90式はブリキ缶だぜ」…セガサターンの名作ゲーム「ガングリフォン」はなぜ未来を予見できたのか!
☆陸上自衛隊が20式5.5mm小銃と9mm拳銃SFP9を公開、31年ぶりに更新…引き金の近くには「ア・タ・レ」の文字が刻印!
☆純国産哨戒機「P-1 」開発者たちの挑戦と軌跡!
☆サムソンが米国防総省向けに開発した、ステルスモード搭載の軍用スマホ「Galaxy S20 TE」!
☆愛知県警の装備、いつの間にかヨーロッパみたいになってた!
☆陸上自衛隊、川崎重工製ATVベースの「汎用軽機動車」…水陸機動団で評価試験を実施!
制服少女、銃器ARTWORKS
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
何のための3期目や