1: タイガースープレックス(SB-Android) [US]
《 ウクライナ軍とロシア軍の戦い、攻勢を止めても敵が戦力を回復するだけ
ウクライナ軍やロシア軍も生産拠点を直接攻撃できないため「攻勢を止めた分だけ敵戦力が回復する」というジレンマに直面、両軍とも次の動きにを企画していることだけは確かだが、まだその狙いが何なのかについては謎が多い。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://grandfleet.info/european-region/battle-between-ukrainian-and-russian-forces-even-if-the-offensive-is-stopped-the-enemy-only-recovers-strength/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669283587/
ウクライナ軍やロシア軍も生産拠点を直接攻撃できないため「攻勢を止めた分だけ敵戦力が回復する」というジレンマに直面、両軍とも次の動きにを企画していることだけは確かだが、まだその狙いが何なのかについては謎が多い。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://grandfleet.info/european-region/battle-between-ukrainian-and-russian-forces-even-if-the-offensive-is-stopped-the-enemy-only-recovers-strength/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669283587/
|
4: ナガタロックII(SB-Android) [ニダ]
プーチンが病死したら終わるよ
7: バズソーキック(千葉県) [ニダ]
ロシアに直接攻めないと終わらない
13: ファイナルカット(岐阜県) [US]
>>7
ロシア潰すと米軍やNATOの予算減るから駄目
ロシア潰すと米軍やNATOの予算減るから駄目
12: メンマ(東京都) [DE]
漁夫の利狙い
現代では難しいか
現代では難しいか
14: フォーク攻撃(埼玉県) [US]
モスクワに攻め込まないと終わらないよ?
15: トペ コンヒーロ(ジパング) [CN]
ワールドカップで戦争どころじゃないけどな
16: ボ ラギノール(群馬県) [US]
あと1年半くらいだから粘れ
その頃にはロシア崩壊寸前になってるから(´・ω・`)
その頃にはロシア崩壊寸前になってるから(´・ω・`)
17: ナガタロックII(東京都) [SA]
ベトナム戦争も20年くらいやってたろ
まだ序の口よ
まだ序の口よ
18: バズソーキック(ジパング) [ニダ]
ロシアの兵器がどんどんショボくなって最後は歩兵だけになるのでは?
20: ダイビングエルボードロップ(福島県) [US]
クリスマスまでには帰れる
21: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行) [CN]
次のアメリカ大統領選挙次第だわなー
22: アンクルホールド(茸) [ニダ]
逆にもう少しすればロシアの戦力が間に合わなくなってくるよ
今でも旧型戦車引っ張り出してきてるし、これから兵器生産能力は下降の一途になるよ
精密機器を西側に依存してたんだから
今でも旧型戦車引っ張り出してきてるし、これから兵器生産能力は下降の一途になるよ
精密機器を西側に依存してたんだから
23: ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]
黄金聖闘士同士の戦いか
24: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [FR]
だからロシアは延々長引かせて西側の資源が尽きるように兵糧攻めを仕掛けてんのよ
まだ気づかないの?
まだ気づかないの?
35: ダブルニードロップ(東京都) [DE]
>>24
欧州はともかく、米が本気出したらどんなことになるか、
露助が一番知ってると思ってた
欧州はともかく、米が本気出したらどんなことになるか、
露助が一番知ってると思ってた
25: クロイツラス(埼玉県) [US]
そりゃ、ウクライナはNATOじゃないし、
が負けない程度にしか支援しない。
ロシアがウクライナに釘付けの方が西側は安全。
が負けない程度にしか支援しない。
ロシアがウクライナに釘付けの方が西側は安全。
27: セントーン(茸) [US]
明確な国境線が存在してるんだから両軍を分かつことは可能だろ
29: リバースネックブリーカー(静岡県) [BR]
どっかで終わるよ。
100年戦争だって100年も掛からずに終わったんだし。
ちなみに100年戦争のうちほとんどは戦闘はなかった模様
100年戦争だって100年も掛からずに終わったんだし。
ちなみに100年戦争のうちほとんどは戦闘はなかった模様
31: 中年'sリフト(福岡県) [ZM]
ドラクエのこっそり自動回復システムみたいな
34: 32文ロケット砲(岡山県) [ニダ]
ロシアの武器が無くなるから終わるよ
37: ブラディサンデー(東京都) [DE]
>>34
なくなったら支援してあげよう
なくなったら支援してあげよう
38: ジャンピングDDT(東京都) [TR]
消耗するのは、ロシアとNATOだけで他の国は割とどうでもいいからな
逆にNATOとロシアが失地する分自国の地位が上がるっていう
逆にNATOとロシアが失地する分自国の地位が上がるっていう
40: ジャンピングカラテキック(埼玉県) [CN]
ロシアが建て直しに今後数十年かかるだけでも西側はにっこりなのでいいのです
46: クロイツラス(茸) [US]
ロシアの負けはウクライナがロシアの主要都市を壊滅させてしかないからな永遠に続く
55: ランサルセ(兵庫県) [ニダ]
国境を一部以外物理的に通れないようにして、空けといたところに巨大要塞作ってしまえ。
62: ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [KR]
エネルギー含む資源依存の欧州がこの冬どう乗り切るかだろうな。
乗り切れても、国民負担で我慢できないヨーロピアンが暴徒化する
乗り切れても、国民負担で我慢できないヨーロピアンが暴徒化する
68: アキレス腱固め(茸) [CN]
今後ロシアに外資系企業も積極的じゃなくなるだろうし経済的にどうなるんやろ
69: シューティングスタープレス(神奈川県) [GB]
開戦前の国境まで完全に押し戻したらどうなる?
71: ドラゴンスリーパー(東京都) [KR]
>>69
軍事力を回復したら侵略してくるだろうな
軍事力を回復したら侵略してくるだろうな
70: ミドルキック(鹿児島県) [US]
西側が中途半端な援助してるから
72: 垂直落下式DDT(岩手県) [US]
休戦協定結んでも意味無いしな
73: ハイキック(東京都) [US]
戦争って年単位だろ
76: ドラゴンスリーパー(東京都) [KR]
>>73
陸軍は早ければ3年~5年で戦力が回復する
帝国陸軍解体後5年のブランクがあっても旧軍人が主体になった警察予備隊~陸上自衛隊創設まで四年だ
陸軍は早ければ3年~5年で戦力が回復する
帝国陸軍解体後5年のブランクがあっても旧軍人が主体になった警察予備隊~陸上自衛隊創設まで四年だ
80: アンクルホールド(ジパング) [US]
>>76
昔のローテク陸軍ならまだしも
現代のハイテク兵器メインの軍じゃ難しいかと
そもそも半導体なきゃWW2レベルの兵器しか作れないし
昔のローテク陸軍ならまだしも
現代のハイテク兵器メインの軍じゃ難しいかと
そもそも半導体なきゃWW2レベルの兵器しか作れないし
92: 逆落とし(茨城県) [ニダ]
>>80
別に正規軍でガチンコに総力戦だけでないのだから
別に正規軍でガチンコに総力戦だけでないのだから
78: ファルコンアロー(東京都) [CN]
ベトナムは国土から外敵を追い出すのに30年かけたからな。
イラン・イラク戦争は8年。
イラン・イラク戦争は8年。
82: 目潰し(東京都) [US]
関ケ原みたいに悪側の西軍が信じられないくらい弱くて
クソ雑魚ならともかく、そんな簡単に戦争がおわるわけねぇだろ
クソ雑魚ならともかく、そんな簡単に戦争がおわるわけねぇだろ
90: ニールキック(栃木県) [US]
歴史上終わらなかった戦争はない
108: ドラゴンスリーパー(ジパング) [US]
他所が手を貸すのをやめれば、終わる
112: ドラゴンスクリュー(ジパング) [IL]
ロシア兵2000万人を殲滅したら平和が訪れる
がんばれ
がんばれ
116: スターダストプレス(東京都) [US]
軍産複合体が無限に儲かるだけ
124: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [ニダ]
とりあえずウクライナは領土全部取り返したいよな
127: ジャンピングエルボーアタック(東京都) [US]
ベトナムみたいなもんだろ
アメリカが「借り」を返してもらってる
アメリカが「借り」を返してもらってる
131: パイルドライバー(神奈川県) [US]
休戦して38度線引いて終わり
137: グロリア(新日本) [ニダ]
応仁の乱みたいな感じか
140: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [ニダ]
戦闘に行けるやつが無尽蔵に畑から湧いてくるわけでもあるまいし、
意地でも白黒つけようと戦争継続しても、いつかは両軍とも音をあげるよ
意地でも白黒つけようと戦争継続しても、いつかは両軍とも音をあげるよ
153: キチンシンク(茸) [GB]
勝敗決しないんだから終わりようがない
ダラダラ続いたイラン・イラク戦争みたいなもん
ダラダラ続いたイラン・イラク戦争みたいなもん
206: ジャンピングパワーボム(兵庫県) [FR]
ロシア弱体したところで米英が終わらせるやろ
216: ムーンサルトプレス(宮城県) [US]
ウクライナには申し訳ないが
露助殲滅まで頑張ってくれ
露助殲滅まで頑張ってくれ
このブログの人気記事!
☆ロシア軍の近距離対空防御システム「パーンツィリ S-1」が転倒事故…運転手が負傷!
☆「米軍Yナンバー車両は危ない!」という都市伝説は本当か?
☆「全滅レベル」軍事技術のプロにダメ出しされた陸上自衛隊の実力…かつてのハリウッド映画で戦術研究!
☆米空軍のAC-130J対地専用攻撃機部隊で活躍するカスタム塗装したビックアップトラック!
☆こいつ(高機動車)あと何年使うの?更新の必要ないくらい不満点もないのかね?
☆傑作四輪駆動軍用車が誕生してから76年…「ジープ」の歴史を紐解く!
☆ロシアの「空飛ぶAK-47」計画、銃身が正面から威嚇的ガンドローン…特許申請してバレる!
☆陸自「戦車教導隊」「偵察教導隊」が廃止、約60年の歴史に幕…機甲教導連隊が新編!
☆米空軍のF-22ステルス戦闘機が集結、エレファントウォークを披露…エルメンドルフ基地!
ザノースフェイス ジャケット
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|