1: ■忍【LV16,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb
《 米海軍がフィリピン北部スービック湾の基地を返還してから24日で30年となった。基地は国際商業港に生まれ変わったが、中国ににらみを利かせる戦略的要衝として見直され、フィリピン海軍が基地を新設。米軍の利用が本格再開する見通しだ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20221126-L5WAIDHSUBMVHOMT5RNZVR6QJU/
引用元: ・https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669451651/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20221126-L5WAIDHSUBMVHOMT5RNZVR6QJU/
引用元: ・https://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669451651/
|
3: 名無しさん@おーぷん
強襲揚陸艦が入港できればええやん
4: ワルキューレ◆iYi...i.lI
フィリピン軍ちゃんは肝心なときに役に立たないヘタレだけど、米軍が駐留するならまだマシになるか
半島とどっちがマシかといえばこちらだし
半島とどっちがマシかといえばこちらだし
5: 名無しさん@おーぷん
中国軍に絶対に環太平洋の平穏を乱させてはならない
6: 名無しさん@おーぷん
南シナ海がごたついたのは、スービックをああしたからだよな。
7: 名無しさん@おーぷん
>パウリノ氏は「現役の米空母は原子力を用いており、もはや空母寄港は不可能だ」と断言した。
国があっての港なのに救われてこの強気さか
国があっての港なのに救われてこの強気さか
8: 名無しさん@おーぷん
滑走路に爆撃陥没のペイントなw
10: 名無しさん@おーぷん
>>8
それなんてエリア88
それなんてエリア88
9: 名無しさん@おーぷん
もし来年ロシアがトルコ近辺を急襲すれば
米軍は中東の近さからそちらに出張らざるを得なくなる
NATOに置いてある米軍だけでは対処できまい
もしそうなったら…という事を念頭に置いた作戦を
自衛隊は立てて準備しておかないとだよ
米軍は中東の近さからそちらに出張らざるを得なくなる
NATOに置いてある米軍だけでは対処できまい
もしそうなったら…という事を念頭に置いた作戦を
自衛隊は立てて準備しておかないとだよ
11: 名無しさん@おーぷん
アメリカ軍も心を入れ替えてフィリピンの住民を少しは尊重せんと。
日本の終戦直後みたいなことを十数年前までやってたようなもんよ?
だから中国の脅威も顧みず追い出した。
日本の終戦直後みたいなことを十数年前までやってたようなもんよ?
だから中国の脅威も顧みず追い出した。
このブログの人気記事!
☆クウェートにある米陸軍第401軍戦場支援部隊ではエイブラムスM1A2戦車などのメンテナンス作業を実施!
☆ジオン公国はどうすれば一年戦争を勝利できたのか?
☆米国、韓国の文大統領が要請した「ロサンゼルス級原潜」売却を拒否!
☆陸自装甲車両のハイブリッド動力システム研究を加速、ステルス性や静粛性も期待…防衛装備庁が三菱重工と共同研究!
☆中国陸軍の99A式戦車、火砲の上に水を半分いれたコップをのせ走行…優れた安定性能を証明!
☆米空軍嘉手納基地の安全を守るのは第18憲兵隊に所属する日本人警備員!
☆中国のCH-4(彩虹4)無人機工場では、需要拡大で急ピッチで機体を組み立て中!
☆陸上自衛隊の89式小銃の後継が「HOWA5.56 (豊和工業製)」に決定…HK416やSCARを破る!
☆イラン空軍で今も活躍するF-14戦闘機「トムキャット」、飛行を支えるメンテナンス工場へ潜入!
充電式カイロバッテリー機能付き
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|