ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022120500646&g=int
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670210547/
|
106: 名無し三等兵 (ワッチョイ 4f3c-CBvb [119.236.21.52 [上級国民]])
The Russian airbase “Engels-2” has been hit. The base is located 400 km Southeast from Moscow. It hosts strategic bombers of Tu-95 and was the launch pad for numerous attacks against Ukraine. #Ukraine #Russia pic.twitter.com/cps5f2Gz9F
— (((Tendar))) (@Tendar) December 5, 2022
114: 名無し三等兵 (ワッチョイ a768-4FAg [121.86.253.110])
こんなとこ攻撃できるのか?
タバコか?
ハルキウからでも800キロ以上離れてるんだがどうやったのかw
長距離型の特攻ドローンでしょ。
ウクライナ軍のは開発中でまだ完成してないはずだけど
新型の実地試験兼ねてたんでしょ
ウクライナとロシアの国境から650km離れたエンゲルス空軍基地(サラトフ近郊)が、
ロシアの戦略爆撃機が駐機している場所に、未知のドローンの攻撃を受けた。
ニュースによると、2機の飛行機(おそらくTU-95)が損傷し、2人が負傷したとのことです。
内部にいる工作部隊のオペレーションかもしれんでな
ロシアって、世界が思ってる以上に
ボロボロなんじゃね?
What a way to start the day. A powerful explosion rang out in Engels’ airport in Russia. Let me remind you that there is an airfield with Tu-95/160 strategic bombers from which missile strikes are launched on Ukraine. pic.twitter.com/RarV3GUanY
— NOËL 🇪🇺 🇺🇦 (@NOELreports) December 5, 2022
一日を始めるなんて素晴らしい方法です。ロシアのエンゲルスの空港で強力な爆発が鳴り響きました。
お、ブラックジャックの何機かは逝ったか?
ロシア本国のの基地まで危険とかタバコは怖いなあ(棒)
でも本気で何が起こってるのかよく分からんな
あまりに近いと即応出来ないし
日本で見られる「飛び出し坊や」と同様のものはロシアにもあります。でもちょっと思想が違うのか、本当に飛び出しそうなリアルな造形を設置するみたいです。この女の子はエンゲリスという町を歩いてるときに出会ったんですが、近づいたら板でした…。○ pic.twitter.com/WrPJl3HklB
— JIC(ジェーアイシー) (@twiJIC) January 15, 2021
問題はまた報復で民間インフラがダメージ受けそうなのが…
2~3日前に、衛星で撮った写真に写ってたな。
あそこなの!?
あそこならめっちゃ爆撃機おったよな
https://t.co/arQuFYLjeP
— Tamaki ICHINEI (@TamakiSyz) November 29, 2022
サラトフのエンゲル空港にTu-95"ベア"とTu-160”ブラックジャック”が多数集結していることが、昨日の衛星写真で確認されたとの由。ウクライナに対する最大規模のミサイル攻撃が行われる可能性。
衛星写真が一般に出回る時点で
普通、逃げないか?
なんッで爆撃機そのままやられてんのよ
前は低空飛行のヘリだか戦闘機だったよな
でもせいぜいベルゴロドかクリミアの基地を空爆するくらいだから、大きな進歩
Tu-95を2機破壊という書き込みもある
Russian channels report 4 planes were damaged at Dyagilevo airbase (could be Il-78/76 or Tu-95, Tu-22) https://t.co/Fo5Y508hss
— Liveuamap (@Liveuamap) December 5, 2022
Tu95って今何機稼働してんのかね
サラトフ付近まで潜入して発射したか
どっちかな
1/1. Base Aérea rusa de Engels, Saratov, alcanzada por UKR: 600 kms desde la frontera, 700 kms desde el frente. Muy muy deep inside. https://t.co/BfrQSIAGv0 pic.twitter.com/PxEaeg1Vrh
— Martin Tuitero (@TuiteroMartin) December 5, 2022
本当にそれだけの距離飛ぶならば結構デカいドローンのはずなんだよね。
さすがに途中で落とされそうなんだが
まあロシアだからなぁ
低空をダラダラ飛んでいるドローンならレーダーだと鳥と見分けがつかないし
住民が目撃しても民間機が飛んでいるぐらいにしか思わない
対空兵器全部ウクライナ入りしちゃって、レーダーに映ってても迎撃手段ないとか
バイラクタルのステルスの実験か?
オホーツク海でB29がソ連に撃墜されたはず
朝鮮戦争でも被害出してたな。
ベトナム戦争でB-52が撃墜されるのもあるね
結構メジャーかと思ってた
そらアメリカもF-16供与しないわけだ
バグダッドよりモスクワ空爆のほうが難易度低いとか言ってたぞw
基本、制空権を取ってる所しか飛ばないのもあるだろうけど
急遽増強しなければならない。
そこがポイント。
このブログの人気記事!
☆アメリカでドローン空母戦闘艦のコンセプトが2020年代に実現?
☆核兵器抜きで日本に勝てる4カ国は米国、ロシア、中国、そしてインド…中国メディア!
☆C-130が水上機に改装されアジア太平洋で活躍する日が来る?…水陸両用型構想を米特殊部隊司令部が検討中!
☆アメリカ陸軍研究所が生物の筋肉で動くロボットを開発中?!
☆イギリス海軍の姉妹空母「クイーン・エリザベス」と「プリンス・オブ・ウェールズ」がツーショット!
☆F-22ステルス戦闘機、2030年より段階的に退役と米空軍中将…次世代戦闘機へ!
怪獣自衛隊 10
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
こっちは射程制限された支援の中で敵基地攻撃しか出来ないのもどかしかったからこれは朗報