1: 朝一から閉店までφ ★
《 航空自衛隊は協力関係の構築を進めているフィリピンに、戦後初めて戦闘機を派遣しました。戦闘機の海外派遣はアメリカ、オーストラリアに次いでフィリピンが3か国目で、両国はインド太平洋地域で台頭する中国を念頭に、安全保障分野での連携を深めることにしています。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221206/k10013915001000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670328323/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221206/k10013915001000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670328323/
|
12月6日、#航空自衛隊 は#F15 戦闘機2機を #フィリピン空軍 クラーク基地に派遣しました。#空自 戦闘機のASEAN訪問は初めてです。空自は、フィリピン空軍との #部隊間交流 により相互理解を促進し、 #防衛協力 ・交流の進展を図ります。 pic.twitter.com/3veTGqZ3hk
— 防衛省 航空自衛隊 (@JASDF_PAO) December 7, 2022
15: ニューノーマルの名無しさん
>>1
ついでに基地も置かせてもらおう
ついでに基地も置かせてもらおう
38: ニューノーマルの名無しさん
>>1
フィリピンなんて
まともに付き合うだけ無駄だろ。
フィリピンなんて
まともに付き合うだけ無駄だろ。
64: ニューノーマルの名無しさん
>>1
これは訓練用かな
これは訓練用かな
4: ニューノーマルの名無しさん
つまり、受け入れとか連携の確認か
6: ニューノーマルの名無しさん
そういや台湾とフィリピンって仲いいの?
7: ニューノーマルの名無しさん
F15そんな長距離を飛べたのか
11: ニューノーマルの名無しさん
>>7
無給油無着陸でいったと思ってる?
無給油無着陸でいったと思ってる?
16: ニューノーマルの名無しさん
>>7
航続距離約4500kmに対して沖縄からフィリピンまで1500kmぐらいだから余裕で行けるね
航続距離約4500kmに対して沖縄からフィリピンまで1500kmぐらいだから余裕で行けるね
9: ニューノーマルの名無しさん
米軍に戻って来てもらえ(´・ω・`)
12: ニューノーマルの名無しさん
クラーク空軍基地。日本占領時代のマバラカット、特攻の基地だからな
ちゃんと慰霊もしようよ
明後日はパール・ハーバー
ちゃんと慰霊もしようよ
明後日はパール・ハーバー
18: ニューノーマルの名無しさん
こまったアル
19: ニューノーマルの名無しさん
フィリピン軍
太平洋戦争中の駆逐艦使用
戦闘機無し
軽戦闘機のみ
潜水艦無し
戦車無し
哨戒訓練用の練習機の3000万すら払わず
周辺国より貧弱な装備しかないし連携してもあまり期待は出来ん
太平洋戦争中の駆逐艦使用
戦闘機無し
軽戦闘機のみ
潜水艦無し
戦車無し
哨戒訓練用の練習機の3000万すら払わず
周辺国より貧弱な装備しかないし連携してもあまり期待は出来ん
26: ニューノーマルの名無しさん
>>19
補給出来る陸地があるのはデカいのよ
補給出来る陸地があるのはデカいのよ
20: ニューノーマルの名無しさん
フィリピンなんて中国の手中に落ちてなかった?
22: ニューノーマルの名無しさん
クラーク国際空港ができたお陰でブラカン行くのにマニラの糞渋滞にオサラバできた
23: ニューノーマルの名無しさん
新田原から遠くまでお疲れさん
25: ニューノーマルの名無しさん
スペインも参加するのか
29: ニューノーマルの名無しさん
そんな機数に余裕あるか空自
30: ニューノーマルの名無しさん
米軍追い出した比軍と連携って微妙だな
33: ニューノーマルの名無しさん
>>30
追い出したけど今は結局米軍戻ってきてるし安全保障関係は行き当たりばったりな国だな
追い出したけど今は結局米軍戻ってきてるし安全保障関係は行き当たりばったりな国だな
32: ニューノーマルの名無しさん
給油プローブついてたんだね
37: ニューノーマルの名無しさん
フィリピンを護るってこと?
41: ニューノーマルの名無しさん
ゼロ戦も無給油で行けたんだったっけ。
59: ニューノーマルの名無しさん
>>41
12月8日の開戦の日には台湾の基地から陸上攻撃機やゼロ戦が出撃していった
当日の朝は天候が悪くて出撃時間が遅れたけど、真珠湾攻撃の報を聞いて上空警戒していた米軍機がちょうど給油で着陸してたので空襲に成功した
米軍は「日本の飛行機がこんな遠くまで飛んでこられる訳がない!近海に空母がいる!」と思ってたらしい
12月8日の開戦の日には台湾の基地から陸上攻撃機やゼロ戦が出撃していった
当日の朝は天候が悪くて出撃時間が遅れたけど、真珠湾攻撃の報を聞いて上空警戒していた米軍機がちょうど給油で着陸してたので空襲に成功した
米軍は「日本の飛行機がこんな遠くまで飛んでこられる訳がない!近海に空母がいる!」と思ってたらしい
43: ニューノーマルの名無しさん
手土産に退役したファントムもってけ。
44: ニューノーマルの名無しさん
ドイツには潜水艦を派遣しよう
47: ニューノーマルの名無しさん
その昔、マリアナ沖航空戦というのがあってだな
絶対国防圏を守る為に特攻が始まる
絶対国防圏を守る為に特攻が始まる
48: ニューノーマルの名無しさん
戦闘機で4時間もかかるの?
54: ニューノーマルの名無しさん
>>48
戦闘機って、最高速度は速いけど、経済的巡航速度は、普通の旅客機より遅かったりする。
旅客機が、時速900kmで巡航できても
戦闘機が800km以下とかザラに有る話。
戦闘機って、最高速度は速いけど、経済的巡航速度は、普通の旅客機より遅かったりする。
旅客機が、時速900kmで巡航できても
戦闘機が800km以下とかザラに有る話。
51: ニューノーマルの名無しさん
整備要員はどうした
空中給油機がついでに要員乗せて同行したのかな
空中給油機がついでに要員乗せて同行したのかな
53: ニューノーマルの名無しさん
最近南沙諸島の話題が上らないが報道はもう意図的に出してないのかね?
55: ニューノーマルの名無しさん
レイテ沖海戦以来じゃの
57: ニューノーマルの名無しさん
中国共産党に対する包囲網がますます強化されたんだね
58: ニューノーマルの名無しさん
あれ、フィリピンと中国って仲よかったんじゃなかったっけ?
ていうか中国と関係悪いのってアジア圏では日本だけじゃねw
ていうか中国と関係悪いのってアジア圏では日本だけじゃねw
62: ニューノーマルの名無しさん
>>58
海に浮かんでた中国のロケットの破片をフィリピン当局が回収しようとしたら中国に奪われた事件が最近。
フィリピンは貧しいから中国に経済的に従ってるだけでナショナリズム的には中国は嫌ってる。
海に浮かんでた中国のロケットの破片をフィリピン当局が回収しようとしたら中国に奪われた事件が最近。
フィリピンは貧しいから中国に経済的に従ってるだけでナショナリズム的には中国は嫌ってる。
67: ニューノーマルの名無しさん
レーダー買ってもらったんだからこれくらいは当然しなきゃな
5: クェーサー(東京都) [ニダ]
4時間はつらいな
自動運転とかあんのかね
自動運転とかあんのかね
12: 褐色矮星(東京都) [US]
>>5
緊急時には台湾の空軍基地に着陸してもいいんだぜ
緊急時には台湾の空軍基地に着陸してもいいんだぜ
18: 冥王星(千葉県) [US]
アイシャルリターン!
23: デネブ・カイトス(福島県) [TN]
F-15Jのアップデートはどうなった
いつまでもF-15Cでは良い標的だわ
いつまでもF-15Cでは良い標的だわ
26: 褐色矮星(東京都) [US]
>>23
フィリピンも豊かになって来てる将来的には
台湾空軍と同じF-16VではなくF-15EXが欲しいらしい
軍事交流の他にそのプロモーション活動も兼ねてるんだろ
フィリピンも豊かになって来てる将来的には
台湾空軍と同じF-16VではなくF-15EXが欲しいらしい
軍事交流の他にそのプロモーション活動も兼ねてるんだろ
28: (福岡県) [US]
今の大統領はシナ寄りだと聞いてるが
30: 北アメリカ星雲(秋田県) [DE]
一応簡単な自動操縦装置付いてるけどそれでもあの狭いコックピットに4時間は辛いだろうな
40: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [PL]
4時間飛ぶのに途中給油がいるのに驚き
増槽付けても足りないのか
増槽付けても足りないのか
43: シリウス(茸) [US]
>>40
空中給油も訓練みたいなものや
空中給油も訓練みたいなものや
58: デネブ・カイトス(茸) [TW]
火山の噴火で廃止になったと思ってたこの空港
62: ニクス(福岡県) [US]
海洋国家連合待ったなし
74: プレセペ星団(東京都) [TH]
2千km強ならF2無給油いけんかね
84: カストル(茸) [ニダ]
フィリピンちょっと前に
中華ミサイルの残骸を回収してた軍に対して
中国海警局の船がそれを強奪していったのにキレて
米軍にまた基地を使わせること決めたらしいからな
そんで空自も行くようになったんだと
中華ミサイルの残骸を回収してた軍に対して
中国海警局の船がそれを強奪していったのにキレて
米軍にまた基地を使わせること決めたらしいからな
そんで空自も行くようになったんだと
このブログの人気記事!
☆陸自第1空挺団と米第1特殊部隊群、日本からグアム島に直接飛行してアンダーセン空軍基地に空挺降下!
☆今、空自に採用して欲しい機体スレッド!
☆大日本帝国海軍の戦艦「武蔵」艦内ではアイスが食べられクーラーも完備!
☆ベル社が新型高速垂直離着陸機「HSVTOL」のコンセプトを公開!
☆まるで巨大なスカイフィッシュ、飛行機の翼を6枚にすると燃料消費もCO2排出量も減るらしい!
☆イラク内務省に売却されたトヨタハイラックス35台がアルアサド空軍基地に到着!
☆戦車はもう不要なの?…不要論について語らおう!
☆イスラエル国防軍のドローン部隊がエレファントウォーク!
☆陸自軽装甲機動車(LAV)の後継にトルコ製装甲車「ヨリュク」が候補に選ばれたらしい!
怪獣自衛隊 10
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|