1: 少考さん ★ [US]
 《 ことし10月に、北朝鮮による弾道ミサイルの発射で、Jアラート=全国瞬時警報システムが発信された際、実際に避難するなどの身を守る行動を取った人は、およそ6%にとどまっていたことが、政府の調査で分かりました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

179274
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221230/k10013938281000.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1672378352/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備







6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [CN]
地下鉄や地下街とかねーよ

7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [US]
避難する人とか見たことないからなあ

3: デネブ(大阪府) [GB]
火災の警報がなっても気にしないのが日本人

5: 馬頭星雲(茸) [CN]
逃げるって…どこに逃げりゃいいんだよ

6: ミラ(埼玉県) [CN]
迎撃ミサイルすら撃ってないのに避難する必要ある?

7: 赤色超巨星(千葉県) [AU]
そりゃ目標地点わからなきゃ逃げるだけ99%の人間は無駄だろ?

11: プロキオン(東京都) [CN]
シェルターがあるわけでもないのにどこに避難すればいいんだよw

18: 冥王星(秋田県) [US]
着弾地点わからないのにどこに逃げるんだよ

21: パラス(埼玉県) [US]
スマホを取り出して着弾シーンの撮影準備をする時間はあるよね

22: 熱的死(広島県) [US]
やみくもに撃つわけでもなかろう
自衛隊基地が最初に狙われる
その周辺に住んでる方々だけの問題

85: 水メーザー天体(東京都) [GB]
>>22
命中率考えろよ

181: アケルナル(神奈川県) [ニダ]
>>22
まあ、東京に近い厚木や横須賀?って思っていた時期もあったけど米軍と共同使用しているところは避けそうだよね

27: フォボス(茸) [VN]
着弾地点からある程度離れた場所なら屋内での死亡率10%屋外での死亡率50%とかになったりするだろうからなぁ

34: エリス(東京都) [JP]
基地より通常弾頭でタワマン攻撃した方が精神的ダメージでかい

40: エイベル2218(東京都) [PA]
本気で撃たれたら逃げようがないから
座して死を待つ以外なかろうw

41: オリオン大星雲(鳥取県) [GB]
国会議事堂前駅が深いって聞いたが
議事堂から秘密の地下通路があるんじゃね?

46: ポラリス(埼玉県) [CA]
地下室とかない限りどうしようもないよな

47: オリオン大星雲(東京都) [FR]
ウクライナですら最近は警報が鳴っても逃げないらしい
死ぬ時は死ぬもんだ
着弾したら運が悪かっただけ

51: ニクス(神奈川県) [US]
お年寄り多いし下手すりゃJアラートで死人が出るんじゃね

53: ベスタ(茸) [EU]
6%も避難したのか。すごい人数だな。

59: デネブ(岩手県) [US]
カーテン閉めて部屋の真ん中にいてください
って言われてもこれでほんとに助かるのかっていう

61: 大マゼラン雲(SB-iPhone) [IT]
その6%が生き残って人類の存亡を掛けて戦うターミネーター的な世界が来そう

62: 冥王星(東京都) [EU]
初撃じゃなく次撃以降の対応は出来るだろ



79: キャッツアイ星雲(光) [JP]
弾頭は何か分からんしな。
分からんモノは対処しようがない。 局所的な通常ミサイルであれば、運が悪かった!であきらめろw

82: ミラ(長野県) [TW]
マッハ17なんて楽勝で衛星軌道に乗せられるんだな
最後まで飛べればの話だけど

90: ニクス(神奈川県) [US]
やられてばかりだからいい加減こっちも飛翔体発射すれば

105: エイベル2218(福岡県) [US]
本気で撃ったなら迎撃不可能やし
騒ぐだけ時間の無駄
一般人は知らんだろうけどな

110: ダークマター(埼玉県) [US]
真面目な話、Jアラートは、発信後にどうなることを想定して設置してるのかが全く分からない
典型的な検討不足だから、国民も警報を聞いたところで動きようがない

118: デネブ・カイトス(愛知県) [US]
もしミサイルで死んだら運が悪いで終わりだろ
考えても仕方ないことで怯えても仕方ない

123: ジュノー(東京都) [CN]
着弾まで行動できた人はいかに

125: ミマス(東京都) [ニダ]
仮に自宅にいてどこに逃げろと
風呂場か押入れか?

126: アルビレオ(東京都) [DE]
ASM-3を改良して使えないか

131: 火星(兵庫県) [ニダ]
マッハ1ですら1分で20kmほど進む速さでその17倍
つまり1分で340km進む
速すぎやろ

133: ニクス(北海道) [US]
6%も逃げた人がいたのに驚く
何やってたときに、どこに逃げたのかまで調べてほしい

140: カストル(光) [US]
逆に6%はゴルゴかなにかかw

167: バン・アレン帯(青森県) [GB]
日本ってこの位置関係にあってシェルターの整備が進まなかったのが異常だよな

172: 白色矮星(栃木県) [US]
なんか勘違いしてる人を多いみたいだけど、Jアラートは緊急発報システムであってミサイル探知システムじゃないぞ
政府が認知した危険情報を一斉に携帯向けに発信するシステム
ミサイルでは時間的に役に立ちづらいだけで他の使い道は十分にある

174: ハービッグ・ハロー天体(愛知県) [US]
迎撃より反撃能力を重視してきてる理由が分かるな

183: デネボラ(東京都) [BR]
そもそも全然聞こえないんだよ
対象地域の住民に確実に届く方法を取れよ

196: アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]
テレビをつけて窓から離れるぐらい

211: 3K宇宙背景放射(北海道) [ヌコ]
逃げるなら海岸や建物の無い山

212: 百武彗星(東京都) [US]
着弾地分からんのに逃げれるかよ





このブログの人気記事!

☆カラシニコフの最新アサルトライフル「AM-17 AMB-17」…人口密集地での使用を想定!

☆フランス空軍のラファール戦闘機がハノイ空港に到着…ベトナムを訪問は約60年ぶり!

☆89式小銃生産終了・新規は火力戦闘車…我が国の防衛と予算「平成31年度概算要求の概要」!

☆全機退役したはずのステルス戦闘機「F-117 ナイトホーク」をネバダ州で目撃(動画)!

☆韓国が日本を抜くために4万トン級の「準空母」建造を目指している…中国メディア!

☆「M1ケガニ」「T-90ガニ」…カニの甲羅とプラモ部品を組み合わせた「カニ戦車」がネット上で話題に!

☆「日本はもう戦争をする気がないのだろう」二次元キャラ起用の自衛隊ポスターを見て思った…中国メディア!

☆38式軽駆逐戦車「ヘッツァー」すれ!

☆大海原で原子力潜水艦「USS オリンピア」の横で泳ぐアメリカ海軍の兵士たち!


夜光雲のサリッサ(5)



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク