90: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-ZAXm [180.50.206.140])
レオパルト2って別にそこまでゲームチェンジャーちゃうやろ?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674218476/
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674218476/

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674218476/
引用元: ・https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1674218476/
|
99: 名無し三等兵 (ワッチョイ 932c-f6s+ [160.237.157.244])
>>90
A6以降は強そうだけど
(実戦無いから)知らんけど
A6以降は強そうだけど
(実戦無いから)知らんけど
94: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-f6s+ [59.171.158.84])
思うんだけど戦争にゲームチェンジャーなんて無いよな
戦いは数ってだけどよな
戦いは数ってだけどよな
98: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
ゲームチェンジャーなんてのが登場した戦争はないな
第二次世界大戦も結局ソ連の国力が高かったからドイツに勝てただけ
第二次世界大戦も結局ソ連の国力が高かったからドイツに勝てただけ
100: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
アムロとガンダムがなくても戦争に連邦は勝った
104: 名無し三等兵 (ワッチョイ d32c-w88e [58.0.22.139])
>>100
ガンダムがないとGMがなくなるからな
アムロはいらんが
ガンダムがないとGMがなくなるからな
アムロはいらんが
108: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-f6s+ [59.171.158.84])
>>104
アムロいなかったらガンダム鹵獲されてるんだぜ
アムロいなかったらガンダム鹵獲されてるんだぜ
101: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
T34はたしかに強かったがそれでソ連が勝てたわけでもない
208: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f02-6E5q [113.150.79.246])
>>101
不良品の使い捨てが強いのか?
不良品の使い捨てが強いのか?
102: 名無し三等兵 (オッペケ Sr67-9G3q [126.253.216.236])
戦争の歴史考えればゲームチェンジャーなんて腐るほどあるだろ
遡ればトロイの木馬から
遡ればトロイの木馬から
103: 名無し三等兵 (ワッチョイ 932c-f6s+ [160.237.157.244])
ゲームチェンジャーが本当にあるとしたら原爆クラスだろうな
110: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
ガンダム鹵獲されたところで
ジオンはガンダムよりも強力なゲルググを開発して量産できている
ジオンはガンダムよりも強力なゲルググを開発して量産できている
112: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf68-1LpO [121.82.92.91])
実戦経験なくとも最強と評判のレオパルト2がついにロシア戦車相手に火を吹くときがきたと思うと胸熱だな!
113: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-f6s+ [153.135.149.85])
ティーガー戦車、V2ロケット、巨大列車砲、ジェット戦闘機
性能が良くても費用対効果最悪だったな
性能が良くても費用対効果最悪だったな
125: 名無し三等兵 (アウアウウー Sac7-QPu4 [106.146.17.136])
>>113
ジェットは燃料の問題で待望の兵器だった
ガソリン以外の低質燃料で動いたからな
ジェットは燃料の問題で待望の兵器だった
ガソリン以外の低質燃料で動いたからな
115: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
太平洋戦争でもゲームチェンジャーなんてものも存在はせず
日本の攻勢は単純に従来兵器でミッドウェーの敗戦で頓挫した
日本の攻勢は単純に従来兵器でミッドウェーの敗戦で頓挫した
116: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
第一次世界大戦を見ると戦車なんてものが登場して塹壕突破が行われたが
別にゲームチェンジャーにもなりはしなくてアメリカ参戦による戦力の格差によってドイツは敗北した
別にゲームチェンジャーにもなりはしなくてアメリカ参戦による戦力の格差によってドイツは敗北した
118: 名無し三等兵 (ワッチョイ 932c-f6s+ [160.237.157.244])
まあF-35出したらわからんが
119: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f2f-49D5 [125.199.22.25])
戦車やらの支援でロシア軍の出方どーなるのてテレビで言われてたけど
核使わんならそこまでエスカレーション出来んやろ
核使わんならそこまでエスカレーション出来んやろ
134: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
ハイマースなんて戦局を変える役にたってないのが現状だわね
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7fad-f6s+ [59.171.158.84])
ハイマース多少は戦局変わったろ
137: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
総力戦ではゲームチェンジャーとか存在しないのよ
143: 名無し三等兵 (ワッチョイ cf10-JXbu [153.173.140.135])
なまじっかレオパルドが市場を席巻してしまったがために他の選択肢がない
ソ連のガラクタを途上国から集めてくるかM60パットンくらいしか
コモディティ戦車の数が揃わない
ソ連のガラクタを途上国から集めてくるかM60パットンくらいしか
コモディティ戦車の数が揃わない
149: 名無し三等兵 (ワッチョイ e35f-neRr [14.12.149.192 [上級国民]])
>>143
西側みんな同じ戦車なら融通できて便利なんだけどね
まさか許可がいるとは
そしてその許可をドイツが出し渋るとは思わなかった
西側みんな同じ戦車なら融通できて便利なんだけどね
まさか許可がいるとは
そしてその許可をドイツが出し渋るとは思わなかった
148: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
ゲームチェンジャーでゲームがチェンジしてるんだしさあ
153: 名無し三等兵 (ワッチョイ 83da-f6s+ [60.36.137.241])
戦局を変えるほどではない一つの兵器ってだけの話
161: 名無し三等兵 (ワッチョイ c310-Cnss [118.6.90.2])
ゲームチェンジャーが存在しないのはもうわかった。
情けは人の為ならずじゃないけどさ、ドイツもここでレオパルト2A5とか出しとけば今までのチョンボを帳消しにできたのに…
情けは人の為ならずじゃないけどさ、ドイツもここでレオパルト2A5とか出しとけば今までのチョンボを帳消しにできたのに…
このブログの人気記事!
☆旧日本軍の戦闘機「紫電」に見る「ネーミングセンス」と「学習能力の高さ」…中国メディア!
☆警察官の小銃はM4カービン?…自衛隊と岡山県警が共同訓練!
☆中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください!
☆日本が開発中の戦闘機用エンジン「XF9-1」が気になる中国…米国製F119にも引け劣らず!
☆自衛隊のスーパーエリートが集う 「秘密特殊部隊(S)」の全貌…第一空挺団の中から選抜!
☆米空軍がB-2戦略爆撃機をメンテナンスするためにリバースエンジニアリングを必要としていることが判明!
ロシア軍&ウクライナ軍兵器大研究
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|