1: 仮面ウニダー ★
《 米政府が、日本列島からフィリピンにつながる「第1列島線」上への配備を計画している地上発射型中距離ミサイルについて、在日米軍への配備を見送る方針を固めたことが分かった。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230122-OYT1T50139/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674426482/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20230122-OYT1T50139/
引用元: ・https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1674426482/
|
2: アイロビュコリア ◆5yRcT8zUlk
>政府はトマホークを約500発、12式改良型は約1000発をそろえる方針
(=゚ω゚)ノ ゼロがひとつ足りない。ウクライナ見てみろと
継戦能力の向上が言われてるのに…
(=゚ω゚)ノ ゼロがひとつ足りない。ウクライナ見てみろと
継戦能力の向上が言われてるのに…
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>2
ゼロ2つ足りないのはその通りなんだけど、置いとく場所がないんよ
攻撃されないように隠しておく必要があるしさ
原子力潜水倉庫が欲しくなるよ
ゼロ2つ足りないのはその通りなんだけど、置いとく場所がないんよ
攻撃されないように隠しておく必要があるしさ
原子力潜水倉庫が欲しくなるよ
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ウクライナで手一杯だから日本がやれってか?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
トマホーク!トマホーク!トマホーク!
12式!12式!12式!
12式!12式!12式!
12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本は何かと制約多いからなあ
まあ緊急時運んでくれば良いだけかもしれないけど
まあ緊急時運んでくれば良いだけかもしれないけど
13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
トマホーク配備早まるなコレ
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
12式地対艦誘導弾 能力向上型
巡航ミサイル
200kmから1500kmへ
ステルス化
飛翔中に衛星を中継し敵目標最新位置情報を受け取るUTDC
巡航ミサイル
200kmから1500kmへ
ステルス化
飛翔中に衛星を中継し敵目標最新位置情報を受け取るUTDC
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
長射程は固定燃料型で事足りる
だが即座に増産できる体制には無い
これも平行して造るのも先
弾薬・ミサイルを超スピードで増産する技術 サラッと核弾頭も増産
これが抑止力になる
だが即座に増産できる体制には無い
これも平行して造るのも先
弾薬・ミサイルを超スピードで増産する技術 サラッと核弾頭も増産
これが抑止力になる
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
トマホークはせめて新型なんだろうな?
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
えーーー。中止かよ。
抑止力段違いだろうに。
どうせ日本は撃てない。
抑止力段違いだろうに。
どうせ日本は撃てない。
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国への牽制はいまは自衛隊の配備で十分なので
米軍のは公開しなくていいって駆け引きだろ
核兵器配備みたいなもの
米軍のは公開しなくていいって駆け引きだろ
核兵器配備みたいなもの
32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ガンダムの早急の配備を
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
一度配備して日本の準備ができたら畳むか米国に準備させて日本が金払うじゃダメだったのか?
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
米軍のかわりに装備なら核搭載もしないといけないだろ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
ミサイル原潜もオーストラリアに便乗して作ろう
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本政府の失態かこれは?アメリカはそっと手を引いて日本を表舞台に立たせようとしているのか
45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
反撃能力保有によってミサイル買って米軍の予算削減か
まあこうなるわな
まあこうなるわな
48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
日本に打たせればアメリカには反撃来ないし賢い選択
50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん
固定発射台ではすぐやられる。
だが米軍のTELが日本国内で基地の近隣を動き回って運用とかムリだろ。
間違いなくいつもの皆さんが現れて妨害するし、位置情報を知らせる。
だが米軍のTELが日本国内で基地の近隣を動き回って運用とかムリだろ。
間違いなくいつもの皆さんが現れて妨害するし、位置情報を知らせる。
このブログの人気記事!
☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!
☆陸上自衛隊の新拳銃の採用について…H&K・ベレッタ・グロックの3社から選定!
☆中国海軍の新型潜水艦は無人運用か?…セイル(艦橋部)のないユニークなデザイン!
☆映画ではミニガンをずーっと連射してるが…
☆ユーロファイター・タイフーン…「風」にまつわる兵器でも挙げてみましょうか?
☆災害派遣で被災地入りした自衛隊員の一番の「苦悩」とは?
☆ブラックホークヘリの対地攻撃型、両翼に対戦車ミサイルとロケットポッドを搭載…米シコルスキー社!
☆中国でUFOのような異形の軍用ヘリ試作機がお披露目…未来のデジタル情報戦場を念頭に開発!
☆米陸軍兵士が韓国陸軍保有のロシア製T-80U戦車を運転体験…第3機甲旅団を視察!
2023年 台湾封鎖
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|