1: クロケット ★
 《 ロシアが侵攻を続けるウクライナへの軍事支援をめぐり、フランスのマクロン大統領は22日、フランス製の戦車「ルクレール」の供与を検討していることを明らかにしました。 》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

1280px-Leclerc-IMG_1744
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/hiru/news/post_266919/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674444680/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備











4: ウィズコロナの名無しさん
世界中から旧ソ連の戦車を買い取って、代わりに欧米の戦車を格安で売りつければ?

7: ウィズコロナの名無しさん
乗るしかない、このビッグウェーブに
てことで日本も戦車提供して
実戦で本当に役立つのかどうかデータ取るべき

12: ウィズコロナの名無しさん
検討だけならタダ🤗

15: ウィズコロナの名無しさん
ビジネスチャンスだからな。おフランスからすれば

18: ウィズコロナの名無しさん
ガンダムにAMX-〇〇〇って機体番号のロボットあったよね

20: ウィズコロナの名無しさん
整備できないじゃん

21: ウィズコロナの名無しさん
こんなん実質世界大戦中と変わらんやん

物価高になるのも当たり前だ

22: ウィズコロナの名無しさん
実戦データ欲しさと実績アピールか

23: ウィズコロナの名無しさん
トヨタもランドクルーザーテクニカルGR仕様送るんか?

28: ウィズコロナの名無しさん
フランスの戦車ってどうなの?
第二次大戦の時ドイツにあっという間に占領された国やで

37: ウィズコロナの名無しさん
>>28
先進国で開発された戦車の中では「最新作」になる。

48: ウィズコロナの名無しさん
>>28
第二次の時も問題はあったが戦車自体は使える車両、運用方法に失敗した

カタログスペックは素晴らしい、でも使ってみないと解らない
戦車は一騎討ちの道具ではない、他兵科との協同が重要と思われ

159: ウィズコロナの名無しさん
>>48
電撃作戦時のドイツ軍主力が二号戦車でフランスのルノー戦車に火力でも装甲でも劣っていたのに圧勝したからな

253: ウィズコロナの名無しさん
>>28
機甲部隊や電撃戦思想の元祖はフランスだったが
巨大地下要塞の建設にコストをかけすぎた

29: ウィズコロナの名無しさん
兵器の見本市

34: ウィズコロナの名無しさん
独仏対応割れて来たなあ
昔はフランスの方が中露に宥和的なイメージあるがマクロンもプライド傷つけられしな

38: ウィズコロナの名無しさん
ルクレールってなんか速そうな感じするな

41: ウィズコロナの名無しさん
フランスは世界3位の武器輸出国

武器の輸出先
1位エジプト 2位中国 3位インド


57: ウィズコロナの名無しさん
>>41
核兵器もイギリスと違い独自運用可能だし
色々とそつがない感じ

42: ウィズコロナの名無しさん
日本もワールドタンクショーに出品しないと

45: ウィズコロナの名無しさん
ルクレールは強いよ
自動装填ながらもビックリ箱になりにくい設計になってる

46: ウィズコロナの名無しさん
実戦テストになるが、ロシアに鹵獲される危険がある。
ロシア軍みたいに、そのまま放置して逃げる事はしないだろうが。
2020年代世界の新戦車 2023年 01 月号 [雑誌]: 軍事研究別 別冊
ジャパン・ミリタリー・レビュー
2022-11-28



64: ウィズコロナの名無しさん
フランス製の割にはデザインがダサいな

71: ウィズコロナの名無しさん
まぁ、実践データを取るチャンスではあるよね

72: ウィズコロナの名無しさん
アドバンスド大戦略やりたくなる

84: ウィズコロナの名無しさん
実戦データ集めるにはいい環境だな

88: ウィズコロナの名無しさん
レオパルド2とルクレルクが出るなら日本も90式を出さないとな
ロシアの戦車との実戦データは貴重だろ、対露用の戦車なんだし

103: ウィズコロナの名無しさん
>>88
90式も10式も車体底面の構造が第二次世界大戦レベルで対人地雷でも致命傷になるポンコツなので無理

96: ウィズコロナの名無しさん
なんか装甲脆そう…
これ強いのか?

98: ウィズコロナの名無しさん
現代で大規模な戦車戦がみられることになるとはな
ガールズアンドパンツァーは前時代的な妄想で
現代戦で使うことはないだろうって思ってたけれど
そんなことはなかった

100: ウィズコロナの名無しさん
>>98
だよな空から丸見えで対戦車ヘリや航空機で爆撃されるはずなのにな
なぜ空から攻撃しないんだろう
S300があるからなのか

171: ウィズコロナの名無しさん
>>100
侵攻緒戦に大量投入した対戦車ヘリ部隊がスティンガーとシャベリンで落とされまくり
今では搭乗を拒否するパイロットが続出してる

110: ウィズコロナの名無しさん
戦車の値段
1位. AMX-56 ルクレール /フランス - 1260万ドル(約13億円)
2位. 10式戦車 /日本 - 940万ドル(約9.7億円)
3位. K2 ブラックパンサー(黒豹) /韓国 - 880万ドル(約9億円)
4位. チャレンジャー2 /イギリス - 860万ドル(約8.8億円)
5位. M1A2 SEP(M1エイブラムスの改良・改修型) /アメリカ - 850万ドル(約8.7億円)
6位. レオパルト2A6 /ドイツ - 679万ドル(約7億円)
7位(同点). アージュンMk-Ⅱ/インド - 600万ドル(約6.2億円)
7位(同点). メルカバ4 /イスラエル - 600万ドル(約6.2億円)
9位. T-90AM /ロシア - 425万ドル(約4.4億円)
10位. ZTZ-99 /中国 - 260万ドル(約2.6億円)

やて

128: ウィズコロナの名無しさん
>>110
その価格、なんとも言えない部分が有るはず
20世紀の昔、某戦車雑誌(もう無いが)の社主兼編集長に「90式はレオパルト2の4倍の調達費用のはずです」と聞いたわ

111: ウィズコロナの名無しさん
フランスに400両しかないうえにロシアに融和的なUAEくらいしか数持ってないじゃん

115: ウィズコロナの名無しさん
フランス製は性能いいよな
ドイツは第二次大戦の時でさえ性能良かったとは言えない
戦術の妙と組織力で勝ってた

117: ウィズコロナの名無しさん
>>115
でも高すぎないか
ドイツのレオポルド2が二台近く買えそうだぞ

125: ウィズコロナの名無しさん
整備泣かせやな、あっちこっちから

179: ウィズコロナの名無しさん
他国人同士の戦争で実戦テストできると考えれば安いもんか

191: ウィズコロナの名無しさん
観戦武官を派遣しよう

220: ウィズコロナの名無しさん
大規模戦車戦が起きることが確定ってことか
ネトフリとかドローン飛ばして中継しそうやな

229: ウィズコロナの名無しさん
チャレンジャー、レオパルト、ルクレール
あとはエイブラムスだな

235: ウィズコロナの名無しさん
インストラクターや義勇兵や傭兵の名目で実態は自国の兵士をつけるしかない
ってのもあるだろうなw

237: ウィズコロナの名無しさん
あとはアリエテでコンプリートだな
もう日中でも10式と99式も出して戦車オリンピック開催でいいのでは



このブログの人気記事!

☆90式戦車の有効活用考えよ…10式は防御力低く、クーラーない為真夏のNBC環境では戦えぬ!

☆「史上最高の艦上戦闘機」5選を発表、あの戦闘機がやはりナンバー1…米National Interest紙!

☆米F-15戦闘機が低威力戦術核爆弾B61-12「核バンカーバスター」投下実験に成功!

☆戦犯企業が作った日本の主力戦車「90式」…韓国メディア!

☆イラン海軍が小型の巡視艇など112隻を受領!

☆中国が4日以内に尖閣奪取…米シンクタンク予測は海保が海警船を銃撃→空自F-15を撃墜→那覇空港へ巡航ミサイル攻撃!

☆ミリタリー通がお勧め、これだけは見ておくべき戦争映画10選!

☆自衛隊初のストライカー式発射機構…新9ミリ拳銃SFP9!

☆ロシア軍は特殊部隊向けに最大7kmの射程を誇るDXL-5狙撃銃を開発中!


君たち、中国に勝てるのか



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク