1: メインクーン(SB-Android) [CA]
《 モラウィエツキ首相はカナダのCTVニュースのインタビューに対し「ポーランドは半年前にすでに250両の戦車を供与した」とし、「現在、60両の近代的な戦車を供与する用意がある。このうち30両は『PT-91』戦車だ」と述べた。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2U618F?il=0
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674868786/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2U618F?il=0
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674868786/
|
3: 現場猫(東京都) [DE]
PT-91か
4: 縞三毛(大阪府) [CN]
ポーランドは筋金入りの恐露症やからな
40: ヒョウ(埼玉県) [US]
>>4.
戦後、国土が半分以上右に動かされたからな
戦後、国土が半分以上右に動かされたからな
6: ピューマ(三重県) [ニダ]
もう弾薬の上に座らなくていいと思った戦車兵ガッカリ
17: パンパスネコ(東京都) [ニダ]
これ戦車兵も貸し出してるのか?ロジスティックのが大事だろ
23: コーニッシュレック(光) [JP]
ポーランド、ものすげえ頑張ってるよな
156: サイベリアン(神奈川県) [US]
>>23
そりゃロシアからは隣の敵国だからね
そりゃロシアからは隣の敵国だからね
26: トラ(石川県) [JP]
ポーランドは他人事じゃねえからな
29: キジトラ(ジパング) [US]
今ならポーランドの防衛が手薄っていうこと?
31: 現場猫(東京都) [DE]
>>29
ポーランドはNATO
ポーランドはNATO
39: 黒(愛媛県) [KR]
>>29
NATOっつーのは、加盟国のどこか1国が攻撃を受けたら
加盟国すべてが反撃する同盟な
NATOっつーのは、加盟国のどこか1国が攻撃を受けたら
加盟国すべてが反撃する同盟な
33: ハイイロネコ(愛知県) [CN]
戦車だけじゃ奪われた土地は取り返せない
やはり戦闘機や長距離ミサイルも必要になってくる
これらの供与も水面下では進んでるのかもしれんが
やはり戦闘機や長距離ミサイルも必要になってくる
これらの供与も水面下では進んでるのかもしれんが
36: ヒョウ(千葉県) [ID]
ウクライナが落ちたら最前線はポーランドだから自国防衛みたいなもんだよな
53: スノーシュー(岐阜県) [US]
どうせなら買ったばっかのk2送れば良いのにな
実戦積む良い機会だし問題があればこの先生産されるやつにも反映できる
実戦積む良い機会だし問題があればこの先生産されるやつにも反映できる
57: ユキヒョウ(大阪府) [US]
ロシアが戦車無くなったら中国が供与するんかな?
68: バリニーズ(静岡県) [US]
カチンの森事件
ワルシャワ蜂起
この二つの顛末だけでもポーランドが露助コロ助になるには充分過ぎる
ワルシャワ蜂起
この二つの顛末だけでもポーランドが露助コロ助になるには充分過ぎる
72: サイベリアン(愛知県) [US]
ポーランドは絶対ロシア倒すマンだから
89: ロシアンブルー(東京都) [FR]
ユーロファイターも提供しろよ
ケチケチすんな
ケチケチすんな
98: サーバル(大阪府) [JP]
このあと韓国の最新型戦車が2000両届くんだっけ?
もう勝負にならないだろう。
もう勝負にならないだろう。
99: ジャガランディ(東京都) [CN]
冷戦期の西側の戦略だと
高性能戦車1両で共産戦車最低5両吹っ飛ばす計算だったはずだが
現状の性能比だとどれぐらいのキルレシオになるのやら
高性能戦車1両で共産戦車最低5両吹っ飛ばす計算だったはずだが
現状の性能比だとどれぐらいのキルレシオになるのやら
101: デボンレックス(東京都) [US]
>>99
最高に楽観的な戦力シミュだと一台で戦車大隊蹴散らせるぐらいらしいが、実際は5台と相対したら無理ゲーやろってのが現場の意見らしい
なんか囲まれて集中砲火受けても表面装甲で弾いてノーダメで、こちらの砲撃ではワンパンで敵戦車が吹っ飛んでくから負ける要素無いみたいな試算がある
まあメーカーのプロパガンダで作ったやつもそんなわけねーだろと思ってるだろうが
最高に楽観的な戦力シミュだと一台で戦車大隊蹴散らせるぐらいらしいが、実際は5台と相対したら無理ゲーやろってのが現場の意見らしい
なんか囲まれて集中砲火受けても表面装甲で弾いてノーダメで、こちらの砲撃ではワンパンで敵戦車が吹っ飛んでくから負ける要素無いみたいな試算がある
まあメーカーのプロパガンダで作ったやつもそんなわけねーだろと思ってるだろうが
105: スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]
>>101
さすがに直撃を受けたら装甲を抜かれなくてもセンサー類がダメージ受けるからな
距離5000mぐらいから撃ち合いしたら勝てるだろうが
さすがに直撃を受けたら装甲を抜かれなくてもセンサー類がダメージ受けるからな
距離5000mぐらいから撃ち合いしたら勝てるだろうが
106: スコティッシュフォールド(愛媛県) [AU]
>>101
あとM1の場合は擱座状態でT72を3両破壊してるな
あとM1の場合は擱座状態でT72を3両破壊してるな
103: ハイイロネコ(茸) [US]
他国とは怨念の度合いが違う
113: スコティッシュフォールド(ジパング) [PL]
PT-91 「トファルディ」(ポーランド語: PT-91 "Twardy")は、ポーランドで開発された主力戦車。T-72M1の発展型であり、1995年に配備された。開発は機械設備開発研究センター(OBRUM)、生産はブマル・ワベンディ(ポーランド語版)社が行った。この会社はポーランドの軍事コンソーシアム「ブマル(ポーランド語版)」グループの一部である。
135: 白黒(静岡県) [ニダ]
かつて侵攻されたポーランド、冬戦争のフィンランドは忘れないわな
136: 三毛(神奈川県) [US]
大戦略とかに出てくるPT系とは別物なのか
145: アビシニアン(愛知県) [CN]
ストライカーがウクライナ国境付近に到着の模様
160: 茶トラ(栃木県) [US]
多種多様で仕様が違う戦車をいくら供与してもウクライナ兵が順応出来ないだろうに。
訓練にも時間がかかりそうだし操縦の熟練度が低いんじゃ持ち腐れになりそう
訓練にも時間がかかりそうだし操縦の熟練度が低いんじゃ持ち腐れになりそう
170: ツシマヤマネコ(東京都) [US]
散々積み立てさせられてたのにな
このブログの人気記事!
☆カワサキがKLXの生産を止めちゃうけど、次期偵察オートバイはホンダのCRFになるの?
☆「中華イージス」ミサイル駆逐艦が30隻体制に、新型護衛艦と合わせて60隻体制…中国メディア!
☆世界最大級の重輸送ヘリコプターMi-26が41「歳」に…現在も改良を重ね第一線で活躍中!
☆海自新造護衛艦の艦番号が1ケタに、艦名は「気象、山岳、河川、地方の名」から!
☆2隻のズムウォルト級ミサイル駆逐艦がサンディエゴ海軍基地に停泊!
☆小さな車体に大口径砲を搭載!米陸軍の次期「軽戦車」開発計画で2社に試作車両を発注し性能評価試験へ!
☆中期防衛力整備計画…機動戦闘車134両、戦車30両、装甲車29両、5年間でこれは色々辛ぇ!
☆ソ連時代のT-34-85戦車で武装したとあるラオス軍の部隊を訪問!
OBSOLETE ハナブサレポート
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
これは……「多国籍軍」だよ。違うかね? イラク戦争に出動した、あの多国籍軍だよ!
いまや……欧米人諸国が「国連無視」をしている。
我々日本人も、多国籍軍に加わるのが正解だ。