1: 白黒(ジパング) [CO]
ウクライナにおけるドローン攻撃でイランの非対称戦争の優位性が浮き彫りに

https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_84184/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674950570/

https://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_84184/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674950570/
|
#Ukraine's forces fpv drone pic.twitter.com/C2iZeB8OA8
— spy (@temafey) January 2, 2023
6: マヌルネコ(東京都) [DE]
>>1
これ信管どういう設定にしてるんだ?
ドローンからの信号切れたら爆発?
これ信管どういう設定にしてるんだ?
ドローンからの信号切れたら爆発?
12: スノーシュー(愛媛県) [AU]
>>6
普通に考えて着発だろ
でも実際に爆発したかどうか
これではわからんな
普通に考えて着発だろ
でも実際に爆発したかどうか
これではわからんな
3: 白黒(ジパング) [CO]
装甲車の上に乗っててドローンの接近に気づき発砲、驚くロシア兵
Część 🇷🇺 mil-blogerów gani rodaków, którym nawet przez myśl nie przechodzi, że tak znienawidzeni i pogardzani przez nich 🇺🇦 zostawili Rosjan daleko z tyłu.
— War Gang (@War_Gang_) January 28, 2023
Według Szarej Strefy, to właśnie 'zaprzeczenie' jest hamulcem rozwoju 🇷🇺 SZ.
Przykład użycia przez 🇺🇦 drona FPV 👇 pic.twitter.com/rSAGKpFOpq
33: カナダオオヤマネコ(愛知県) [US]
>>3
銃座の前におっさん寝てて撃たれかけてるな
銃座の前におっさん寝てて撃たれかけてるな
5: クロアシネコ(岡山県) [FR]
ゲーム
7: ボルネオウンピョウ(ジパング) [EU]
無人機による神風アタック
10: ハバナブラウン(長屋) [US]
これは恐怖。
ネットランチャーでも使わない限り止められないだろ。
ネットランチャーでも使わない限り止められないだろ。
11: リビアヤマネコ(福岡県) [CN]
ファンネルミサイル
13: ぬこ(茸) [FR]
Vガンダムなんか高級な機体を惜しげもなくミサイル代わりにしてたからそれに比べたらドローンなんて安いものか
14: ジャガーネコ(東京都) [JP]
ウクライナ戦争は最新兵器の実験場だな
実験台にされるロシア兵も可哀想に
基地外プーチン一派のせいで
実験台にされるロシア兵も可哀想に
基地外プーチン一派のせいで
15: パンパスネコ(ジパング) [PL]
アメリカは中東で同じことされたら戦えるんかな
16: リビアヤマネコ(空) [TW]
なんというやっつけ兵器
安価なので迎撃されても良いからとりあえず撃っとけって出来るのが強い
安価なので迎撃されても良いからとりあえず撃っとけって出来るのが強い
17: イエネコ(東京都) [JP]
完全にBF4のUCAVやんこれな
18: スフィンクス(茸) [US]
日本もドローン作らないといけないな
19: バーマン(ジパング) [US]
これ命中しても不発多いだろ、信管が当たってないし
1つ目の動画は斜め過ぎてドローンの羽が先に当たって多分弾かれた感じだし
2つ目の動画は後部ハッチを開けてたのが幸いして信管が当たらず不発だよこれ
当たってたら衝撃波でこういう映像の途切れ方しないし
1つ目の動画は斜め過ぎてドローンの羽が先に当たって多分弾かれた感じだし
2つ目の動画は後部ハッチを開けてたのが幸いして信管が当たらず不発だよこれ
当たってたら衝撃波でこういう映像の途切れ方しないし
36: スノーシュー(愛媛県) [AU]
>>19
さすがにそんな感じするな
信管を過敏に(メチャ危険)に改造すれば別だが
さすがにそんな感じするな
信管を過敏に(メチャ危険)に改造すれば別だが
20: ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
ジャミング装置売り切れ御免来るか
21: ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [AU]
そんな都合よく当たらないだろ
つーか吹っ飛ばす直前の動画を堂々公開してるとかやっぱ頭いかれてんな
つーか吹っ飛ばす直前の動画を堂々公開してるとかやっぱ頭いかれてんな
22: エジプシャン・マウ(東京都) [JP]
レーダーに全く映らない格安ステルスミサイル
ロシアの敗北は決定的
ロシアの敗北は決定的
23: チーター(大阪府) [JP]
これって当てるだけで大爆発すんのかね
なんか推進力で先端をぶち当てて中身ぶちまけて溶かして装甲貫くイメージあるがコツンと当てただけで同じ威力あんのかな
なんか推進力で先端をぶち当てて中身ぶちまけて溶かして装甲貫くイメージあるがコツンと当てただけで同じ威力あんのかな
32: チーター(岡山県) [CN]
>>23
成形炸薬弾だから運動エネルギーは必要ない
戦車砲で撃っても砲弾持って殴りかかっても当たれば同じ装甲貫徹能力がある
成形炸薬弾だから運動エネルギーは必要ない
戦車砲で撃っても砲弾持って殴りかかっても当たれば同じ装甲貫徹能力がある
25: マンクス(岐阜県) [CN]
>RPGの弾頭を括り付けたレーシングドローン
戦争は変わった
戦争は変わった
26: アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]
ドローン機体より砲弾の先が前に取り付けてあるだろ
27: 黒トラ(奈良県) [ニダ]
発想は桜花と同じような感じなんだろうねw
29: スノーシュー(愛知県) [BR]
対戦車攻撃へりの存在価値がなくなるな
30: カナダオオヤマネコ(愛知県) [US]
ドローンのサイズの割に弾頭が重そうで運べないように見えるけど、砲弾じゃなくてミサイルだから見た目より軽いのか?
37: スナネコ(静岡県) [PL]
>>30
PG7Vのデータが見つからなかったけど、4kgは超えてると思われるので飛べねえと思われ。
PG7Vのデータが見つからなかったけど、4kgは超えてると思われるので飛べねえと思われ。
31: ボルネオヤマネコ(大阪府) [CA]
桜花は時代を先取りしすぎた
なにしろ誘導装置に人間を使うのだから
なにしろ誘導装置に人間を使うのだから
34: マーブルキャット(石川県) [JP]
とりあえず子供でも操縦できそうなのが怖い
35: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [AT]
ドローンも弾頭も既存技術
進化したのはバッテリーと通信か
進化したのはバッテリーと通信か
50: ジャガー(新潟県) [US]
重くて飛べないんじゃ?
54: メインクーン(東京都) [ZA]
持ち上がるもんなのかね
55: マヌルネコ(群馬県) [ヌコ]
貧者の巡航ミサイルだな
60: クロアシネコ(埼玉県) [PK]
こんな重量あるもの運べるんだな
てか怖すぎやろこの兵器
てか怖すぎやろこの兵器
69: ハイイロネコ(図書館の中の街) [ニダ]
レーシングドローンってのもあるのか。
72: スミロドン(東京都) [UA]
>>69
普通のドローンが安定性特化なら
こいつは変態機動特化みたいな感じでUFOみたいな動きができる
普通のドローンが安定性特化なら
こいつは変態機動特化みたいな感じでUFOみたいな動きができる
77: スナネコ(静岡県) [PL]
>>69
パワフルなモーターと容量のあるバッテリーを使っており、信じられない速度で飛ぶが、重量物運搬の事は考えられてないタイプ。
バッテリーを小型にすると距離を飛べなくなるんで、速度を犠牲にすれば手榴弾程度(500g)程度は運べる気はする。
パワフルなモーターと容量のあるバッテリーを使っており、信じられない速度で飛ぶが、重量物運搬の事は考えられてないタイプ。
バッテリーを小型にすると距離を飛べなくなるんで、速度を犠牲にすれば手榴弾程度(500g)程度は運べる気はする。
82: ハバナブラウン(愛知県) [CN]
ちょっと調べたらいろいろあるね
RPGの弾頭にプロペラと翼を付けた桜花ドローン
https://youtu.be/FJCnkNHGusM
ドローンにロケット砲を本体ごと搭載
https://youtu.be/fg6_k6nBn70
RPGの弾頭にプロペラと翼を付けた桜花ドローン
https://youtu.be/FJCnkNHGusM
ドローンにロケット砲を本体ごと搭載
https://youtu.be/fg6_k6nBn70
86: しぃ(埼玉県) [US]
こんな小さいラジコンで良く運べるな
102: アムールヤマネコ(埼玉県) [FR]
レース用のドローンってすごいパワーあるんだな
105: サビイロネコ(東京都) [GB]
RPGーー!って叫んで横にジャンプするイメージなんだが
ドローンの場合はどうなんだろな
ドローンの場合はどうなんだろな
111: ボルネオウンピョウ(千葉県) [ニダ]
新しい戦闘形態がどんどん生まれるな
115: ラ・パーマ(長屋) [US]
成形炸薬弾は中身空だし推進装置取り外した弾頭なら1kgも無いんじゃないか
123: アフリカゴールデンキャット(岡山県) [ニダ]
戦車を供与するよりかドローンを大量にやったほうが
喜ぶんじゃねえの?
喜ぶんじゃねえの?
127: 白(茸) [RU]
まんまEDF6のギガントコプターだな
128: 現場猫(静岡県) [ニダ]
5kgぐらいならドローンで孤立した集落に物資送る実験とかしてるよね
高性能な競技用なら相当な風雪がなければ可能だろう
でかい箱運ぶより元々飛んでく弾頭なら抵抗も少ないだろうし
高性能な競技用なら相当な風雪がなければ可能だろう
でかい箱運ぶより元々飛んでく弾頭なら抵抗も少ないだろうし
130: オシキャット(徳島県) [US]
この戦争、マジでドローンが活躍しまくりだな
ヘタな兵隊より役に立つ
ロシアも使ってるみたいだし、ドローン戦争の時代なんかね
ヘタな兵隊より役に立つ
ロシアも使ってるみたいだし、ドローン戦争の時代なんかね
131: しぃ(茸) [KR]
これで起爆するんだな
135: ジャパニーズボブテイル(東京都) [JP]
こんなん突っ込んでくんのか、冗談じゃねぇな
このブログの人気記事!
☆高機動多用途装輪車両ハンヴィーのアップグレード版「NXT360」を発表…AMゼネラル!
☆米海兵隊がAAV7に代わる新型水陸両用車に8輪装甲車「ACV1.1」の採用を決定!
☆ドイツ海軍のザクセン級フリゲート艦がミサイル発射に失敗して爆発炎上!
☆米軍最大の大型輸送機「C-5 ギャラクシー」、初飛行から50年…ボーイング747-400型機よりも長い75.3メートル!
☆ゼロ戦がヨーロッパで戦ってたとしたら・・・・・!
☆中国がレーザーライフル銃の本格生産を開始へ…衣服を焼き人の肌を瞬時に炭化させる威力!
☆米DARPAが三角形に変形する車輪を発表…軍用車両の機動性が向上!
☆中国空母艦載機「J(殲)-15」に欠陥、相次ぐ墜落事故死…代替機としてステルス戦闘機「J(殲)-31」を想定!
☆第2次次世界大戦中にドイツ軍が運用した輸送機「Me 323」…愛称はギガント!
増補新版-補給戦
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|