1: メインクーン(東京都) [KZ]
《 2022年に発見された「ZTF(ズィーティーエフ)彗星(すいせい)」が地球に近づいている。国立天文台によると、接近は約5万年ぶりとみられ、最接近するのは2日未明。地球から約4200万キロメートルまで近づく。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20230131-FDXU4ZOMBBN6XMVVXARD4NYOEI/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675159645/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20230131-FDXU4ZOMBBN6XMVVXARD4NYOEI/
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675159645/
|
3: ジャガランディ(東京都) [GB]
5万年ぶりだねぇ
8: マンクス(埼玉県) [IN]
太陽系発の恒星間天体か。
13: キジトラ(京都府) [ニダ]
地球でフライバイして加速してまうという事だな
14: ジョフロイネコ(茸) [CA]
少し名が通ってるだけで他にも月イチくらいで何万年ぶりだねぇがガンガン通過してんだべ
17: 三毛(神奈川県) [SA]
そうか、、、もう5万年も経つのか、、、
18: ジャガーネコ(東京都) [US]
呼吸止める訓練しないと
21: カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
2月2日は一粒万倍日
万倍になった彗星がいつかくるね
万倍になった彗星がいつかくるね
23: アジアゴールデンキャット(大阪府) [GB]
5万年ぶりってことは次も5万年後なの?軌道はずれちゃう?
26: バーマン(福岡県) [ニダ]
なんでそこまで軌道分かんの?5万年とか・・凡人には分からないと思って出鱈目言ってね?
星なんて無数にあってあちこちの星の重力の影響受けてんでしょ
星なんて無数にあってあちこちの星の重力の影響受けてんでしょ
31: ツシマヤマネコ(長野県) [FR]
地球か…何もかも皆懐かしい…
33: バリニーズ(SB-iPhone) [ヌコ]
オウムアムアみたいな
34: バーマン(神奈川県) [US]
36: マンクス(埼玉県) [IN]
>>34
Bad Astronomer 「No, Our Solar System is NOT a "Vortex"」
Bad Astronomer 「No, Our Solar System is NOT a "Vortex"」
このブログの人気記事!
☆軍隊の制服スレ、パリ祭の陸自が随分と派手になってた!
☆A-29スーパーツカノvsAT-6Bウルヴァリン!
☆英政府が80年間隠し通した軍の秘密写真が公開、笑劇中にスクランブルのかかった女装兵士の姿!
☆陸上自衛隊の戦車は74式の装甲・パワーパック・センサー強化などの近代化で十分!
☆中国海警局が計画している10,000トン級巡視船…全長165メートル、幅20.6メートル!
☆米空軍にC-5M「スーパーギャラクシー」が全機(52機)納入完了…2040年代まで現役続行可能に!
☆日本がレールガンを秘密裏に開発、「電磁加速システム」実験室が初公開…中国メディア!
☆太平洋戦争中にアメリカ海兵隊が撮影した貴重な写真!
☆ロシアが超音速爆撃機「Tu-22M」をアップグレード…米空母打撃群にとって大きな脅威に!
就職先は海上自衛隊
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|