1: きつねうどん ★
《 防衛を巡る動きの背景にあるのが、日本周辺で活動を活発化させる中国軍です。去年、全国で中国海軍の艦艇が領海侵入したケースは、いずれも屋久島沖で、4月、7月、9月、11月、12月と、あわせて5回でした。なぜ屋久島沖ばかり相次いでいるのか?謎を解くカギは「潜水艦」と「水温」でした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.mbc.co.jp/news/article/2023013100062554.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1675167697/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.mbc.co.jp/news/article/2023013100062554.html
引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1675167697/
|
4: ああ
撃沈しておけ
5: Ψ
機雷に認識装置噛ませれば今からでも数を減らせる
東シナ海は浅い海域も多いから効率的
東シナ海は浅い海域も多いから効率的
6: Ψ
軍事ワカランがなんかやってそうな気が多少する
9: Ψ
>>6
自爆型水中ドローンの仕込みでもやってたりしてw
自爆型水中ドローンの仕込みでもやってたりしてw
7: Ψ
なぜというならハッキリ言おう 撃沈しないから
8: Ψ
んー今のが軌道にのったら来年以降とか
思ってたんだが、早い方がいいのかなあ。
思ってたんだが、早い方がいいのかなあ。
11: Ψ
海底にスピーカー設置して大音量でおさかな天国でも流してやれ
このブログの人気記事!
☆三菱重工業が海自向けに開発中の多任務フリゲート艦30FFM…円形CICを採用!
☆日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?…中国メディア!
☆銃は、抜き・構え・引くの3アクション必要…2アクションのナイフのほうが強い?
☆暑い時と寒い時もダメ?F-35ステルス戦闘機が抱える11の問題点!
☆第2次大戦で活躍した旧日本軍の「零戦」、なぜその威厳は地に落ちたのか…中国メディア!
☆ホワイトハウスで働く最強コックがネットで話題に…正体は「陸軍最強のシェフ」アンドレ・ラッシュ氏!
☆米空軍のF-15C戦闘機はロシアの第5世代戦闘機Su-57には対抗できない!
☆第二次世界大戦で使われたドイツ軍のフェルディナンド駆逐戦車!
☆海上自衛隊の「そうりゅう型潜水艦」に比べると「わが国の通常動力型潜水艦には何ら強みはない、だが・・」…中国メディア!
迷彩君(3)
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
そんな70代の高齢者は現役世代の税金で医療を受け養われてる。
彼ら高齢者に罰を与えず生かすのはおかしい