1: クロケット ★
《 米国防総省のライダー報道官は2日、米本土上空を偵察用の気球が飛行しており、米軍が追跡していると明らかにした。国防当局者は「気球は中国のものだと確信している」と強調。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20230203-S6CAM222N5MBDCL4KZGBFCXQRU/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675384183/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/article/20230203-S6CAM222N5MBDCL4KZGBFCXQRU/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675384183/
|
2: ウィズコロナの名無しさん
以前、日本でもあったやつ?
左:2023年、アメリカのモンタナ州に現れた中国のスパイ気球
— JSF (@rockfish31) February 2, 2023
右:2020年、日本の宮城県に現れた謎の気球 pic.twitter.com/YI4nKYwQxo
3: ウィズコロナの名無しさん
報復で飛ばし返せ!
アジアなら常に西から風が吹くわけではないのでやれる
アジアなら常に西から風が吹くわけではないのでやれる
4: ウィズコロナの名無しさん
風船爆弾?
6: ウィズコロナの名無しさん
あれか、ジェット気流に乗せてアメリカ本土まで到達させるという伝説のハイテク兵器の
8: ウィズコロナの名無しさん
気球なんて見つかりやすいので偵察するのか?いまどき?
9: ウィズコロナの名無しさん
生物化学兵器を積んだ風船爆弾だろな
11: ウィズコロナの名無しさん
やべーな
世界大戦や!
世界大戦や!
12: ウィズコロナの名無しさん
仙台の上空に飛んでたのも中国の偵察気球だろ
18: ウィズコロナの名無しさん
>>12
写真見ると明らかに同じものだね
写真見ると明らかに同じものだね
147: ウィズコロナの名無しさん
>>12
仙台上空の奴はシナの気球だったのか
仙台上空の奴はシナの気球だったのか
19: ウィズコロナの名無しさん
サリンとかVXガスとか入ってんだろ
23: ウィズコロナの名無しさん
アメリカはもっと強く出るだろうな
38: ウィズコロナの名無しさん
本格的な偵察などできるわけがない。いわゆる観測気球だろ。
41: ウィズコロナの名無しさん
何の目的か分からんな
民間人が勝手にやってたりしてな
民間人が勝手にやってたりしてな
48: ウィズコロナの名無しさん
どうやって太平洋渡ったんだよ
どっから湧いて出てきやがった
どっから湧いて出てきやがった
49: ウィズコロナの名無しさん
モンタナ州には米国のICBM基地がいっぱいあるから
51: ウィズコロナの名無しさん
なんだ、仙台上空のあれは中国のだったんか
52: ウィズコロナの名無しさん
日本のアレもおかしいよな
海上に出たら撃ち落として回収調査すべきなのに放置した日本政府やべえと思う
海上に出たら撃ち落として回収調査すべきなのに放置した日本政府やべえと思う
59: ウィズコロナの名無しさん
ラジオゾンデやろ
63: ウィズコロナの名無しさん
攻撃ドローンの運搬用か?
76: ウィズコロナの名無しさん
炭疽菌とかバイオ兵器仕込んでいたら…
78: ウィズコロナの名無しさん
風船爆弾の考え方は案外有効な手法だったんだよな
戦後の日本人は馬鹿にしちゃってるけどね
戦後の日本人は馬鹿にしちゃってるけどね
79: ウィズコロナの名無しさん
最近増えたUFOの正体ってこれじゃないの?
83: ウィズコロナの名無しさん
光学迷彩使われたら発見できないよな…
ヤバいぜ
ヤバいぜ
85: ウィズコロナの名無しさん
なんか気色悪いよね
中国にも飛ばし返したらどんな反応するんだろね
中国にも飛ばし返したらどんな反応するんだろね
92: ウィズコロナの名無しさん
これ気球っていうから誤解されがちだけど
飛行機よりはるか上空に浮いてる
スパイ気球だから地上から肉眼で見えない
飛行機よりはるか上空に浮いてる
スパイ気球だから地上から肉眼で見えない
123: ウィズコロナの名無しさん
ソーラーパネルが増えてるのは、航続距離を伸ばすため?
167: ウィズコロナの名無しさん
>>123
風邪対策に出力上げたんじゃね?
風邪対策に出力上げたんじゃね?
140: ウィズコロナの名無しさん
コンピュータがあれば何でもできるな
あの速さは光より早い
光速だから当たり前だけど
電気自体は理解してないもんな
あの速さは光より早い
光速だから当たり前だけど
電気自体は理解してないもんな
157: ウィズコロナの名無しさん
なんの調査もせずスルーしたのが日本政府
181: ウィズコロナの名無しさん
日本の対応は本当に情けなかったな
不明とか言って何もしない
不明とか言って何もしない
190: ウィズコロナの名無しさん
偵察気球を飛ばす考えられる目的はなんだろうな
200: ウィズコロナの名無しさん
>>190
わからないが、多分軍事目的
わからないが、多分軍事目的
196: ウィズコロナの名無しさん
気球型の簡易衛星か?
199: ウィズコロナの名無しさん
ヤバい植物の種でも蒔きに来たんだろ
2: テルモミクロビウム(東京都) [SE]
あの謎気球はやっぱ大陸か
20: レジオネラ(東京都) [ニダ]
>>2
なるほどこれを使ってコロナをばらまいたんだな
聡明な俺にはすぐわかったぜ!
なるほどこれを使ってコロナをばらまいたんだな
聡明な俺にはすぐわかったぜ!
6: ホロファガ(茸) [US]
日本は正体突き止められなかったがな
9: デスルファルクルス(ジパング) [FR]
中国版グーグルアース作ればいい
アメリカもやってんだから
アメリカもやってんだから
11: パスツーレラ(茸) [DE]
風船爆弾だったらもう本土攻撃されてたなw
16: ロドバクター(ジパング) [US]
アナログなやり方だな
27: コリネバクテリウム(山口県) [ニダ]
意外と防御は緩いんだな
アメリカも注視と遺憾砲か
アメリカも注視と遺憾砲か
29: ナウティリア(茸) [US]
今の時代人工衛星使えばいいのになぜ気球…?
39: グリコミセス(東京都) [ニダ]
☢核気球だよ(´・ω・`)
42: アナエロプラズマ(長崎県) [US]
どこから飛ばしてんの?中国から?
47: ミクロコックス(東京都) [GB]
思考盗聴用の気球だろ
うちの上もたまに通るわ
うちの上もたまに通るわ
52: ロドシクルス(埼玉県) [US]
風船爆弾を許すとかアメリカさんも案外甘いようで・・・
54: スピロケータ(埼玉県) [CH]
情報収集としてはアナログすぎない?
挑発的な意味合いが強いのかな
挑発的な意味合いが強いのかな
55: ニトロスピラ(佐賀県) [US]
何を狙ってこんなことしてるんだろうな
79: カテヌリスポラ(東京都) [MX]
偵察気球に小型ドローンのコンテナぶら下げて目的地周辺で自律攻撃とか安価で効果かなりだせるんじゃないの
85: グリコミセス(岡山県) [ニダ]
宮城県?に来てたの中国偵察気球という落ちだったのかな
95: デイノコック(帝国中央都市) [US]
>>85
あったねそんな風船玉
北朝鮮の観測気球疑惑があったけど…
あったねそんな風船玉
北朝鮮の観測気球疑惑があったけど…
100: ヘルペトシフォン(大阪府) [US]
いつ最終戦争が起きてもおかしくない世界
111: アシドチオバチルス(千葉県) [GB]
風船おじさんが生きてた可能性もあるのでは
133: ミクソコックス(光) [ニダ]
アメリカに敵国の気球なんて建国以来初めてだろな
137: エンテロバクター(東京都) [EU]
地上からは謎の種を使って郵便物ルートを試し
空中からのウィルス散布は気球でルートを試しているのかもね
空中からのウィルス散布は気球でルートを試しているのかもね
140: グロエオバクター(神奈川県) [EU]
ヤンキーは本土空爆とか怒り狂うからな…
世界大戦かな…
世界大戦かな…
145: ニトロソモナス(岩手県) [US]
見ただけで中国の物って分かるのはなんで?
五星紅旗でも付いてたのかw
五星紅旗でも付いてたのかw
このブログの人気記事!
☆中国軍のオートジャイに雪上対応のそり装備バージョンが登場!
☆元米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)出身、眼帯の政治家に日本のネットが騒然「メタルギアのビッグボスじゃん」!
☆ロシア海軍向けの消防・捜索救難飛行艇「Be-200ES」が初飛行…両主翼の付け根部分上面にエンジンを配置!
☆女性に狙撃手ができるのか?中国陸軍の沈夢さんが男性兵士に交じり訓練!
☆師団・旅団・連隊・隊・大隊…単位がよくわかりません!
☆命中が保証された場合にのみ発砲するライフル…米軍が次世代兵器「SMASH火器管制システム」を検証!
☆米陸軍、重火器の訓練に戦闘用シミュレーターを使用!
☆自衛隊員の移動に活躍! トヨタのメガクルーザー・ベースの「高機動車」は市販モデルとどう違う?
グフ・ドムBOOK
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
ネットリテラシーも守れないおじいちゃんwww
親露より日本人に実害を及ぼす基地外www
ロシアも嫌いだがウクライナはもっと嫌いwww
ウクカスがウクライナを嫌いにしてくれるwww
ウクライナ人も迷惑な無能なヤツと言ってたwww