1: アクチノポリスポラ(東京都) [CN]
 《 (略) レズニコフ氏は「ロシアは30万人の動員だと発表したが、国境の部隊を見た限りこれよりずっと多い」として、実際は50万人に及ぶ可能性があると示唆し、警戒感を示しました。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

522525
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/311912
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675464547/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備






128: プニセイコックス(長野県) [CN]
>>1
貴重な若者を犬死にさせるだけなのに
お母様がたが気の毒で泣ける

4: プランクトミセス(東京都) [US]
動員兵が機能するなら驚異だけど
ロシアは十分な準備をしたはずのキエフ侵攻で大チョンボやらかした前歴があるから

5: ハロアナエロビウム(愛媛県) [AU]
これはロシア軍にとって致命的になるたもな
大軍の維持には兵站増強が必須
そしてロシアは兵站が弱い

23: クロオコックス(愛知県) [ヌコ]
>>5
どうせ3日で死ぬんだから食糧とかそんなに要らんよ。
死者の3倍くらい負傷者が出て後方の病院に入れなきゃならんが、アイツらそれもほったらかしだろ。
負傷兵を助けに行ったら命令違反なんだし。

31: ハロアナエロビウム(愛媛県) [AU]
>>23
いや、囚人兵からともかく一般動員兵をそんな使い潰ししたら確実に国内が混乱する

38: ビブリオ(神奈川県) [IE]
>>31
混乱しても誰も逆らえんだろ。
逆らった奴は囚人兵にされるだけだし

91: キロニエラ(鹿児島県) [DE]
>>5
ウクライナ軍を消耗させるための肉の盾、消耗品扱いやからねえ

7: テルモデスルフォバクテリウム(福島県) [US]
ロシアは弱いみたいな印象づけしてきたけど、今回でいよいよロシアの東部制圧が完了して終戦って感じかな

11: ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]
どんだけひまわり畑の肥やしにする気なんだ

14: テルモゲマティスポラ(空中都市アレイネ) [ZA]
戦力の逐次投入は悪手だろ

15: ナトロアナエロビウス(東京都) [ニダ]
ピクミンみたいな奴等だな
どうせならいっきに5000万人でもいっとけや!

17: バークホルデリア(やわらか銀行) [US]
無茶苦茶な動員で確かにウクライナを攻める事が出来るが国内の反感は増大する一方じゃないのか?

18: デスルファルクルス(茸) [US]
刑務所がゾンビ兵の供給源になってるみたいだね。おそろしあ


25: クロオコックス(愛知県) [ヌコ]
>>18
囚人兵はそろそろ在庫切れらしいぞ。

39: テルモデスルフォバクテリウム(兵庫県) [EU]
>>25
併合地にも囚人はいるような

19: ハロアナエロビウム(愛媛県) [AU]
そもそもプーチンの指示で無理やり攻勢かけさせられてる
純軍事的な準備期間をもらえてない

26: エルシミクロビウム(やわらか銀行) [US]
キングダムばりに無限に兵士わいてくるのな

27: フソバクテリウム(愛知県) [US]
火力でなく人力とかいつの時代の戦争だよ(笑)
そんなに動員して装備あるのかよ、今でさえ足りてないのに

28: デロビブリオ(東京都) [US]
何度目だよ

29: テルモトガ(東京都) [AU]
ロシアが何だかんだで勝つ形で終わるだろう
これに味をしめた中国が台湾へ同じことをするだろう

34: ヴェルコミクロビウム(愛知県) [GB]
>>29
無理
むしろ永遠に台湾侵攻なんか成功しないと判明したのがこの戦争
間接的に人民解放軍では日本海を越えて侵略・戦線の維持なんか不可能だと証明された

ウクライナ~ロシア間でも補給がままならない
ブルーチームに護られた日本海と言う壁を越えるのはかなり厳しい
北の瀬取り以降、日米英が日本海をガチガチに固めてる
不意打ちの電撃作戦で少数の兵を台湾・沖縄へ送れてもその後の補給なんて絶対に無理

45: ハロアナエロビウム(愛媛県) [AU]
>>34
先月のシミュレーションでは、台湾単独では敗北してる
日米参戦なら勝利

35: ゲマティモナス(栃木県) [ニダ]
冬季大攻勢って成功例あったっけ



37: シントロフォバクター(神奈川県) [DE]
>>35
モスクワの戦い

43: チオスリックス(やわらか銀行) [US]
せめてもうちょっと暖かくなってからにすればいいのに兵士も大変だ

49: ナウティリア(やわらか銀行) [CN]
いつまでも核使わずに人材消費してる時点で無能だからな

53: キネオスポリア(東京都) [RU]
T90、T14
VS
チャレンジャー2、レオパルド2、エイブラムス
の戦車戦が見れるのかな。胸熱

57: アキフェックス(東京都) [US]
もう作物が育ったのか
それとも海外から輸入したのか

58: 放線菌(SB-iPhone) [FR]
史記や三国志では50万は負けフラグだろ

68: ヒドロゲノフィルス(滋賀県) [RU]
戦地に行っても各国の兵器の実験台になるだけやぞ

71: カテヌリスポラ(兵庫県) [CN]
ワグネルの作戦ワロタ

ド素人の囚人部隊を4人チームに分けてスコップ持たせて突撃させタコ壺を掘らせる→この時点で6割死ぬ

タコ壺を拠点に、もう少し訓練された囚人部隊を更に前進させる→囚人部隊ほぼ死ぬ

そこからさらにワグネルの精鋭部隊を突撃させジワジワと前線を押し上げる

78: プランクトミセス(東京都) [US]
>>71
ウクライナが野伏せ釣り仕掛けたら精鋭部隊からやられるパターンかも
囚人兵を奥まで突入させて後からやってきた精鋭を狙い撃ち

76: カテヌリスポラ(兵庫県) [CN]
ロシアって第二次世界大戦のせいで人口構成がイビツのまま今も残ってんだっけ

82: シュードノカルディア(福島県) [TN]
50万人の兵士に与えられるAKは30万丁くらいかな

87: リケッチア(ジパング) [JP]
>>82
既に2人に1丁も無いから
多くても20万丁くらいかと

83: デイノコック(神奈川県) [US]
これ終戦後数十年したらロシア国内の多くの少数民族が滅びましたってオチになりそう

85: フィンブリイモナス(大阪府) [US]
ウクライナの精鋭部隊をバフムトに投入しても押され気味。
多方面から大攻撃されたらウクライナ持たん気もするが。。

86: ラクトバチルス(ジパング) [CO]
ロシアの真骨頂、人海戦術
どんどん動員してウクライナの弾薬を無くす作戦

89: シネココックス(ジパング) [FR]
戦争のやり方が100年前から何も変わっていない

97: カルディオバクテリウム(東京都) [PT]
現代の戦争で兵士だけ増員しても

99: プロカバクター(東京都) [IL]
戦況がやや押されてるときに乾坤一擲の攻勢を行うと死亡フラグになること多くない?
バルジ作戦とかカイザーシュラハトとか

107: ロドシクルス(東京都) [RU]
もう戦列歩兵の陣形作って攻めればいいのにw
どうせただの肉盾で訓練不足の未熟兵ばっかなんだから案外適切な手段かもしれんぞ

110: クロストリジウム(北海道) [US]
一周年記念はド派手にやらんといかんからな

118: ビブリオ(ジパング) [KR]
まだ学徒動員までやってないなら大丈夫だな
勝てる勝てる、プーチン頑張れ

123: プロピオニバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ]
50万人動員かけたけど戦争じゃない
特別軍事作戦だからね!

126: アルテロモナス(空) [ニダ]
今のロシアに50万人分の武器も兵糧も絶対用意できねえわ
腹空かして竹槍もった士気の低い歩兵みたいなのが何万人いたところで何の脅威も無い
西側戦車部隊の圧勝だよ

129: ハロアナエロビウム(愛媛県) [AU]
>>126
最低限の装備はベラルーシが渡してるらしい
導引した手ぶらの人員をベラルーシに送り込み、そこで装備一式渡して基礎訓練して前線配備してる


しかし機械化歩兵として戦闘車や装甲車で機動運用できやきゃ、またタンクデサントしてバタバタ撃たれて大量に死なせることになる

127: テルモゲマティスポラ(栃木県) [TW]
どっから連れてきてるんだ


このブログの人気記事!

☆あきづき型に対抗?韓国海軍が6千トン級「ミニイージス艦」の基本設計を開始へ…国産戦闘システムを搭載!

☆陸上自衛隊の新拳銃の採用について…H&K・ベレッタ・グロックの3社から選定!

☆中国海軍の新型潜水艦は無人運用か?…セイル(艦橋部)のないユニークなデザイン!

☆映画ではミニガンをずーっと連射してるが…

☆ユーロファイター・タイフーン…「風」にまつわる兵器でも挙げてみましょうか?

☆災害派遣で被災地入りした自衛隊員の一番の「苦悩」とは?

☆ブラックホークヘリの対地攻撃型、両翼に対戦車ミサイルとロケットポッドを搭載…米シコルスキー社!

☆中国でUFOのような異形の軍用ヘリ試作機がお披露目…未来のデジタル情報戦場を念頭に開発!

☆米陸軍兵士が韓国陸軍保有のロシア製T-80U戦車を運転体験…第3機甲旅団を視察!

護衛艦あおぎり艦長 早乙女碧



陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク