1: クロケット ★
    《   (略)   米空軍によると、バージニア州ラングレー空軍基地の第1戦闘航空団のF-22「ラプター」戦闘機が、気球に向けてAIM-9X「サイドワインダー」ミサイルを1発発射。サウスカロライナ州の沖合約6マイル(約9.7キロ)、水深約47フィート(約14.3メートル)の地点に落下した。    》   

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

F-22-missile
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7d944110ff48b8ee02012829e33925d0fd38097
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675577317/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備














729: ウィズコロナの名無しさん
>>1
ラプター出さなきゃならんほどのものだったのか?

4: ウィズコロナの名無しさん
気球にF-22を出すって、どんなハイテク気球なんだよw

95: ウィズコロナの名無しさん
>>4
単純に高高度はに上がってる気球だし、
ロケットミサイルだとレーダーで捕捉できない可能性もあるから、
安全策で有視界飛行で撃墜するか

502: ウィズコロナの名無しさん
>>4
即応体制を取ってるのがF-22しかないってだけ
中国が誠実な対応で予め情報提供してればもっと経済的で穏便な方法で解決しただろう

699: ウィズコロナの名無しさん
>>4
F-15でも6万ftまで上がることはできるだろうが、そこまで高高度だともう大気が薄く動翼が利かないので、満足な機動ができない
米軍機で推力偏向できる機材はF-22しか無い

F16だと5万ftくらいでももうフラフラ
F35くらい推力があれば弾道飛行で6万狙えるかもしれないが、いずれにしても動翼で機動はもうほとんど利かない

気球の滞空高度は7万ft近かったらしいので、6万からサイドワインダーでも結構ギリギリだったんじゃないのか

796: ウィズコロナの名無しさん
>>4
高高度だからラプターじゃないと厳しかったんじゃ?
同時に「やっぱりラプターが必要」ってキャンペーンにも使える

7: ウィズコロナの名無しさん
F-22ラプターのウェポンベイ (AIM-9/GBU-32) - F-22 Raptor Weapon Bay
https://youtu.be/aJ39jJPmkMY


【空の支配者F-22ラプター】最強ステルス戦闘機の圧倒的な能力&驚異の高機動フライト
https://youtu.be/7IHjsfx6Qe4

741: ウィズコロナの名無しさん
>>7
ミサイルの離脱や装着って手仕事なんだ
もう少し電動化できないもんなの?

8: ウィズコロナの名無しさん
中国 「5000円で作った気球1個に対して、F-22の出撃1回とサイドワインダー、少なくとも2000万は使っているな。この戦い、勝てるぞ」

77: ウィズコロナの名無しさん
>>8
そこだよね。

349: ウィズコロナの名無しさん
>>8
気球と本体のソーラーパネルに中に積んでるスパイ機器含めて5000円で済むはずがない

11: ウィズコロナの名無しさん
気球一つ落とすために莫大なコスト

15: ウィズコロナの名無しさん
AIM-9Xは一発90万ドルぐらい
中国に請求書送りつけろ

19: ウィズコロナの名無しさん
機関砲で良かったろw

56: ウィズコロナの名無しさん
>>19
それじゃ墜ちないんだよ

114: ウィズコロナの名無しさん
>>19
超高高度で難しかったのかもね
空気が薄くて失速速度と飛行速度が近くてあまり大きな機動が出来ないとか制約が多そう

259: ウィズコロナの名無しさん
>>19
音速で飛んでる最中に気流にのってる程度の速度の標的を機関砲で狙えるものなら狙ってみそ

20: ウィズコロナの名無しさん
これ気球飛ばしまくればアメリカのミサイル枯渇するんじゃね?
中国は策士だな

21: ウィズコロナの名無しさん
F22の初めての実戦か?

25: ウィズコロナの名無しさん
>>21
イスラム国の爆撃とかに参加してたらしい

102: ウィズコロナの名無しさん
>>21
撃墜記録としては初めてらしい

151: ウィズコロナの名無しさん
>>21
それな
F22に撃墜記録を持たせたかったのか?
長年、無冠の帝王F22に花を持たせたと

174: ウィズコロナの名無しさん
>>151
F-15よりエンジン強力なF-22でないと、高度5万ft越えて上昇出来ない
ある程度近づかないとロックオン出来ないほど、レーダー反射面積が小さい

26: ウィズコロナの名無しさん
ジェット機としてかなりの高空なのかね→65000ft

122: ウィズコロナの名無しさん
>>26
高高度を飛行するU-2とかの高度らしいよ



38: ウィズコロナの名無しさん
賞味期限切れのミサイルの在庫処分?
それとも演習代わり?

41: ウィズコロナの名無しさん
みせびらかして発表する意味

51: ウィズコロナの名無しさん
話を膨らませて
トップガン3として映画化

59: ウィズコロナの名無しさん
日本国民「あれ、なんだろうね。」
防衛省「なんだろうね。」
日本国民「まぁ、いっか。」
防衛省「まぁ、いいね。」

65: ウィズコロナの名無しさん
流石だな
そりゃ全国民が「USA!USA!」言うわ

83: ウィズコロナの名無しさん
回収作業もあるからヘリでネット掛けるとかかと思った
高すぎてヘリ届かないとか?

124: ウィズコロナの名無しさん
>>83
ヘリが到達可能な高度の4倍弱くらいの超高高度だからとても無理
ジェット戦闘機の実用上昇高度より上

108: ウィズコロナの名無しさん
機銃で穴を開けるだけでも撃墜できそうだけど警告も込めてのミサイルなのかしら

137: ウィズコロナの名無しさん
無人のラムジェットエンジン機とか飛ばしたいな

144: ウィズコロナの名無しさん
国内外にラプたんで強いUSAをアピールだろ言わせんなよ

147: ウィズコロナの名無しさん
衛星攻撃用のレーザービーム砲みたいのは無かったのかな...

159: ウィズコロナの名無しさん
偵察機で状況悪化したキューバ危機よりよほど深刻なはずなんだけどね

160: ウィズコロナの名無しさん
こういうときのためにレーザー兵器が欲しくなる

166: ウィズコロナの名無しさん
アムラームとかじゃなくてサイドワインダーて撃墜可能なあたり
大した距離じゃなかったんだな

183: ウィズコロナの名無しさん
空軍のレーザー搭載飛行機で撃ち落とすのかと思ったが、ミサイル使ったのか
割に合わんな

189: ウィズコロナの名無しさん
ペトリオットとかイージス艦のSM3でもいい気がするけど、わざわざ有人機なのがアメリカだな

370: ウィズコロナの名無しさん
>>189
よくない
PAC-3だと届かないしSM-3に大気圏内迎撃能力はない

195: ウィズコロナの名無しさん
極限のミッションやったな

207: ウィズコロナの名無しさん
2発に見えたけど1発だったのか
じゃ後ろの白煙はF22本体の飛行機雲か

209: ウィズコロナの名無しさん
高度記録用のストリークイーグルを思い出して色々調べたけど、F-15も30000mとか飛べるな
武装するとミサイルとかウエポンラックの抵抗増えるからステルス性の為にきついのか?
F-22は本来はステルス性のためだけどウエポンベイあるから影響少ないのかな

273: ウィズコロナの名無しさん
>>209
アフターバーナー目一杯で上がるだけだから
その高度で水平飛行なんてとても無理よ

213: ウィズコロナの名無しさん
サイドワインダーって赤外線追尾式だろ
気球なんか発熱体とか無いのにどうやって命中させるんだろ
一般的な気球は金属製じゃないからレーダー反射式でも難しいが…

231: ウィズコロナの名無しさん
>>213
最新のサイドワインダーは赤外線センサーで周りと少しでも温度差があると
そこに飛ぶようになっている

288: ウィズコロナの名無しさん
>>213
最近のサイドワインダーは空気の摩擦で周囲の空気より暖かくなった戦闘機のシルエットで追尾することもできるらしい
赤外線誘導と区別して赤外線画像誘導というそうだ

299: ウィズコロナの名無しさん
>>288
凄いけど感度良すぎてダミーに釣られそう

322: ウィズコロナの名無しさん
>>299
一般的に知られてるフレアとかただの放熱する塊だから、逆に役にたたないと見られている
隠し玉あるのかもしれないけどね

229: ウィズコロナの名無しさん
アメリカと中国の戦争始まるかもしれんな

このブログの人気記事!












陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク